MENU

パソコン工房の評判で悪い内容はある? 中古PCの取り扱いやセール情報についても紹介!

パソコン工房は数多くのパソコンショップを運営する、株式会社ユニットコムによって運営されているBTOメーカーです。

「ボーナス先取り還元祭」などキャンペーンが頻繁に開催されていて、安価にPCを購入できるのが特徴です。

本記事ではそんなパソコン工房の評判や、中古PCの取り扱いの有無、パソコン工房のセール情報について紹介していきます。

スクロールできます
ブランド価格品質サポート総合公式サイト
パソコン工房
各製品の比較

当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。

目次

パソコン工房はどんな会社?

パソコン工房のロゴ
画像引用:パソコン工房
運営会社株式会社ユニットコム
特徴お得なセールを頻繁に開催
PCのラインナップが豊富
価格帯7,983円~419,800円

パソコン工房を運営する、株式会社ユニットコムは実に8ブランドものパソコンショップを展開する会社です。

2022年には売上高535億円を記録し、2017年から実に195%の売り上げ増を達成しました。

中でもパソコン工房は販売価格の安さや、ストリーマーとのコラボモデルやゲームに合わせたPCを用意するラインナップの豊富さで人気を博すブランドです。

コロナ禍のテレワークやeスポーツによるゲーミング需要などを追い風に、売上高は21年に521億円、22年に535億円と順調に伸びた。17年比で見ると195%のほぼ倍増となる260億円を新たな売り上げとして積み上げた。

BCNR ユニットコム 「Windows 10サポート終了」にらみ2026年に売上高700億円を計画より引用

支払い方法が非常に豊富

  • 銀行振込
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット
  • ローン払い
    • ジャックスローン
    • ジャックス据置ローン
    • オリコローン
  • 代金引換
  • コンビニ決済
  • 郵便振替
  • Pay-easy
  • 電子決済
    • 楽天Edy
    • PayPay、楽天ペイ、メルペイ
  • キャリア決済
    • d払い、au PAY
  • あと払いペイディ
当日出荷に対応する決済方法

代金引換・クレジットカード決済・キャッシュレス決済については、当日出荷マークのある商品なら14:00までのご注文に対して当日出荷

その他の決済方法
  • 銀行振込・郵便振替・コンビニ決済・Pay-easy決済・電子マネー決済は、出荷予定日より3日から10日程度後に出荷
  • 各種ショッピングローン決済については、出荷予定日より3日から10日程度後に出荷

パソコン工房では、現金払い・カード払い・電子決済など非常に多くの決済方法に対応しています。

これだけ幅広い支払い方法から選択できるため、自身の目的に合う購入方法を行える点も魅力です。

決済方法によって発送日が異なり、なるべく早く手元に欲しい場合は、代金引換・クレジットカード決済・キャッシュレス決済から選びましょう。

パソコン工房の悪い評判・良い評判を紹介

デメリット・悪い評判
メリット・良い評判
  • 種類が豊富すぎて選びにくい
  • カスタマイズの幅が狭い
  • セール時の価格が安い
  • 店舗数が多い
  • 中古品が安い

Xでパソコン工房利用者の評判を100件リサーチした結果を元に、良いところと悪いところの検証をしていきます。

総評として、パソコン工房は実店舗の多さや、中古品、セール品の安さが好評のショップでした。

悪い評判・デメリット

  • 種類が豊富すぎて選びにくい
  • カスタマイズの幅が狭い

X上でパソコン工房の口コミを調査したところ、上記のような悪い口コミが一部で見られました。

ここからは実際の口コミを元に、パソコン工房の悪い評判について解説していきます。

種類が豊富すぎて選びにくい

パソコン工房は、PCの種類が豊富すぎて選びにくいという声が見られました。

パソコン工房では通常のラインナップの他、有名ストリーマーとのコラボPCなど様々な商品が販売されているため、PC知識のない初心者の方は混乱する可能性があります。

逆に言えば、PC知識のある方であれば、自分好みのPCを自由に探せる楽しさがあるとも言えるでしょう。

また、どんなPCを選べば良いかわからない方は、当サイトで公開している予算20万のゲーミングPCモデルおすすめまとめの記事を参考にしてみてください。

カスタマイズの幅が狭い

パソコン工房のPCは、カスタマイズの幅が狭いという口コミも見られました。

パソコン工房ではカスタマイズができない、または項目が少ない商品が多いため、そのままのスペックでは不安がある方もいるかと思います。

しかし、パソコン工房のPCはラインナップが豊富であるため、細かく探せば自分好みのスペックのPCが見つかりやすいでしょう。

良い評判・メリット

  • セール時の価格が安い
  • 店舗数が多い
  • 中古品が安い

X上でパソコン工房の口コミを確認したところ、セール時や中古品の価格の安さや、店舗数の多さが評判でした。

ここからは、実際のポストを元に、パソコン工房の良い評判について解説していきます。

セール時の価格が安い

まずセール時の価格が安い点がユーザーから非常に好評です。

パソコン工房では、不定期ながら頻繁にセールが行われており、最大50,000円引きでPCが購入できるセールもありました。

また、セールの際には会員は送料無料になる場合もあるため、普段よりかなりお得に購入できるのが特徴です。

店舗数が多い

パソコン工房は実店舗の数が多い点も、ユーザーから非常に好評でした。

パソコン工房は日本全国に66店舗展開していて、沖縄、北陸、東北、四国といったエリアにも僅かながら出店しています。

そのため、パソコンに不具合が発生し修理依頼したい場合に、最寄りの店舗へ訪問しやすいのが特徴です。

中古品が安い

中古品が安く、購入しやすい点もユーザーから非常に好評でした。

パソコン工房では5のつく日と、土・日・祝日に「中古の日」という中古品限定セールが開催されています。

そのため、ただでさえ安い中古品が、さらに安く購入可能となっているのです。

ネトナビ 編集長

動作には問題なく保証も付いている中古PCが、比較的安価に購入できるため、気になる方は以下のボタンから要チェックです!

パソコン工房の保証・修理に関する評判

サポート内容不具合問い合わせ、修理依頼
サポート方法メール、電話
サポート窓口購入後のサポート窓口
対応時間24時間365日

パソコン工房では24時間365日対応のサポートセンターが設置されています。

メールでのお問い合わせはもちろん、お電話でのお問い合わせも24時間365日無休で受け付けているようです。

X上でサポートに関する口コミを調査したところ、24時間対応の便利さや、修理対応の丁寧さが評判でした。

パソコン工房は中古PCの販売も行っている?

パソコン工房では、中古PCの取り扱いも行っています

中古で販売されているPCのラインナップは主に以下の通りです。

パソコン工房で販売される中古PCの種類は?
  • ゲーミングPC
  • デスクトップパソコン
  • ノートパソコン
  • Mac

ここからは、パソコン工房で販売されている中古PCの特徴について、詳しく解説していきます。

14日間の返金保証に対応している

パソコン工房の中古PC
画像引用:パソコン工房

パソコン工房では、追加料金なしで中古商品の14日間返金保証に対応しています。

ネット上で中古のPCを買う際には、「しっかり動作するのか」「商品画像よりも傷が多いのではないか?」など様々な不安があるでしょう。

その点、パソコン工房では仮に不具合があった場合、14日間以内であれば無料で返品が可能となっています。

5のつく日と土・日・祝は中古品がさらに安くなる

スーパー中古の日
画像引用:パソコン工房

パソコン工房では5のつく日と土・日・祝には、中古品が安く買える「中古の日」が開催されています。

対象商品が10%オフで購入できる非常にお得なセールで、元々安い中古品がさらに安く購入可能です。

さらに、期間限定でよりお得な「スーパー中古の日」が開催される場合もあり、対象商品が最大20%オフになる大変お得なセールとなっています。

最大3年間の延長保証を付けられる

パソコン工房の延長保証
画像引用:パソコン工房

パソコン工房で購入した中古のパソコン・タブレットには、最大3年間の延長保証をつけられます。

中古品であっても標準で3カ月の保証プランがついていますが、追加料金を払うと最大3年まで保証を延長可能です。

追加料金に関しては、本体購入金額が44,000円未満の場合は10,000円、44,000円以上の場合は購入金額の25%かかるようです。

パソコン工房のセールはいつ実施される?

パソコン工房 セール
画像引用:パソコン工房
パソコン工房 セール
画像引用:パソコン工房

パソコン工房ではお得なセールが、不定期ながら頻繁に開催されています。

たとえば2025年の初頭では年末年始セールが開催され、ゲーミングパソコンの中には最大25,000円引きで販売されているモデルもありました。

パソコン工房のセール対象モデルは?
  • ゲーミングPC
  • ビジネス用
  • クリエイター用

対象となっていたモデルは主に上記の通りですので、気になる種類のPCがあればぜひチェックしてみてください。

パソコン工房のゲーミングPCのおすすめモデル

ここからはパソコン工房における、ゲーミングPCのおすすめモデルについて紹介していきます。

今回おすすめモデルを選定するに当たって重視したのは、主に以下の3点です。

おすすめモデルの選定基準
  • 品質が高く信頼できる製品かどうか
  • 同価格帯のなかで特にコスパが優れているかどうか
  • 今後長い間快適に使用できるかどうか

それぞれ詳しく解説していきます。

レッドのLEDライティングが目を引く「LEVEL-R676-147F-RLX」

  • CPU:Core i7 14700F
  • グラフィックス:RTX 4060
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:1TB SSD

RTX 4060を搭載しているため、たとえばVALORANT程度の軽いゲームなら4K・120fpsを狙えるでしょう。

一方で、Cyberpunk 2077ほどの重いゲームをプレイしたり、配信しながらゲームを高画質で遊んだりするにはスペックが足りないため注意しましょう。

最新タイトルで比較的要求スペックが高い「モンハンワイルズ」の推奨スペックも超えているため、最新ゲームを快適に遊びたい方におすすめです。

>>パソコン工房で詳細を見る

無骨で高性能なPCを欲しい方におすすめ「LEVEL-M77M-147F-TT1X」

  • CPU:Core i7 14700F
  • グラフィックス:RTX 4070 SUPER
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:1TB SSD

RTX 4070 SUPERを搭載しているため、現行ゲームならほとんど最高画質で遊んだり、MOD(改造データ)の導入も快適に行えます。

デザインがほぼ黒一色で無骨なデザインであるため、デザインを重視する人よりもシンプルなゲーミングPCを探している人におすすめです。

モンハンワイルズをWQHD設定・60fps程度で遊べるスペックを誇っているため、最新ゲームをより高画質でプレイしたい方におすすめです。

>>パソコン工房で詳細を見る

省スペース性を備えた次世代のゲーミングノート「LEVEL-15FX165-i7-RMSXM」

  • CPU:Core i7 14650HX
  • グラフィックス:RTX 4060
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:500GB SSD
  • ディスプレイ:フルHD 144Hz

ノートPCながらRTX 4060を搭載し、現行のゲームなら基本的に問題なく遊べるモデルです。

ストレージ容量が500GBとやや少ないため、複数のゲームを遊ぶなら外付けSSDなどと併用すると良いでしょう。

アイ・オー・データ
¥11,100 (2025/01/06 08:12時点 | Amazon調べ)

フルHD 144Hzのディスプレイを搭載しているため、外でもゲームをプレイしたい省スペースで使いたい方には強くおすすめできる高スペックノートPCです。

>>パソコン工房で詳細を見る

パソコン工房に関するよくある質問

ここからはパソコン工房に関するよくある質問と回答について、紹介していきます。

パソコン工房のセールはいつ行われている?

パソコン工房では不定期ながら頻繁にセールが行われています。

セール時には対象商品がかなりお得に購入可能で、過去のセールでは最大50,000円近く安くなる商品もありました

パソコン工房で中古品は販売されている?

パソコン工房ではゲーミングPCやノートパソコンが、中古でも販売されています。

また、パソコン工房では5のつく日と土・日・祝には「中古の日」という、中古品をお得に購入できるセールが開催されてきました。

パソコン工房は初期不良品を交換してくれる?

パソコン工房では初期不良が見つかった場合は、不良箇所を特定後パーツの交換を行ってくれます

パソコン工房の評判まとめ

パソコン工房はセール時の価格の安さや、ラインナップの豊富さで人気を博すBTOメーカーとなっています。

また、パソコン工房の中古品セールも利用できる上に、14日間の無料返品保証がついていて、安心して買えるのが特徴です。

パソコン工房の実店舗も日本全国に展開されているため、お住まいの地域の最寄りの店舗を見つけやすいのも、大きな利点となっています。

当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。

目次