MENU

RTX4060TiでVRChatは遊べる?16GBのVRAMが必要になるのかも紹介!

この記事では、RTX4060Tiで『VRChat』を遊べるのか解説していきます。

結論、RTX4060Tiは『VRChat』の推奨スペックを満たしているので、フルHD最高設定までなら快適にプレイ可能です。

相性のよいCPUやおすすめモデルも紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

\VRChatおすすめPCまとめ/

モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

G TUNE
FG-A7G80

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Core i7-14700FRyzen 7 9800X3DCore i7-13620H
GPURTX 4060RTX 4060 TiRTX 5080RTX 4060
メモリ16GB32GB32GB 16GB
ストレージ1TB (NVMe) SSD1TB (Gen4)SSD2TB (Gen4)SSD500GB SSD
目的格安のモデルを
探している
値段と性能のコスパを
両立させたい方
最新パーツ搭載
最強PC
場所を選ばず
快適に遊べる高性能ノート

当サイトでは『VRChat』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。

目次

『VRChat』はRTX4060Tiで遊べる?

RTX4060Tiで遊べる環境は?
設定ウルトラ
フレームレート60fps

『VRChat』は、RTX4060Tiでも十分快適に遊べます。

フルHDのウルトラ設定はもちろん、WQHDにしても高設定までなら60fpsを維持可能です。

VRワールドを快適に探索できるので、グラフィックにもある程度こだわりたい方はRTX4060Tiをチェックしてみましょう。

VRChatの推奨スペックは高い(RTX 4060以上)

OSWindows 10・11 64-bit
CPUintel Core i5 12400 / AMD Ryzen 5 5600X
GPUNVIDIA Geforce RTX 3060Ti・4060
メモリ32GB
ストレージ10GB以上の空き容量があるSSD
フルHD・高画質設定・60fps以上を維持できるスペック

『VRChat』でフルHD高画質設定&60fpsを維持する場合、上記のスペックが必要です。

現行のゲーミングPCなら、エントリークラスに該当するので、約12万円程度の予算があれば手に入ります。

以下に、RTX4060Tiで『VRChat』を実際にプレイした方の感想をまとめているので、ぜひグラボ選びの参考にしてみてください。

RTX4060TiでVRChatを遊んだ人の感想

スクロールできます

RTX4060Tiは『VRChat』で16GBのVRAMを搭載する必要がある?

ASUS
¥123,115 (2025/05/08 11:01時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazonで見る

RTX4060Tiには、8GBと16GBの2種類のVRAMがありますが、『VRChat』を遊ぶなら16GBがおすすめです。

『VRChat』で「Prismic’s Avatar Search」などの大人数のエリアを移動すると、かなりのVRAMを消費するため、8GBのVRAMではあっという間に使い切ってしまいます。

したがって、『VRChat』をより快適に遊ぶなら、16GBのVRAM容量を確保しておきましょう。

『VRChat』をRTX4060Tiで遊ぶ場合のおすすめCPU

インテル
¥60,200 (2025/05/08 11:04時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazonで見る
RTX4060Tiで遊ぶ場合のおすすめCPUは?
  • Core i7-13700以上
  • Ryzen 7 5700X以上

RTX4060Tiは、ミドルクラスのグラボのため、同じくミドルクラスに該当するCPUと組み合わせるのがおすすめです。

IntelならCore i7、AMDならRyzen 7以上のCPUを選びましょう。

さらに予算を下げたいなら、Intel Core i5の第14世代など、エントリークラスの最新CPUでも問題ありません。

『VRChat』用にRTX4060Tiを今から買っても良い?

『VRChat』の公式推奨スペック・動作環境
by.『VRChat』

結論として、『VRChat』用に、今からRTX4060Tiを買うのはあまりおすすめできません

RTX4060Tiは2023年5月に発売された型落ちのグラボのため、スペック寿命が短く、数年後は最新ゲームを快適に遊べなくなります。

将来性も考慮して、より快適に遊べるグラボを今から買うなら、RTX4070 SUPERやRTX50番台をチェックしてみてください。

『VRChat』用おすすめPCについて厳選モデルを紹介!

モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

G TUNE
FG-A7G80

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Core i7-14700FRyzen 7 9800X3DCore i7-13620H
GPURTX 4060RTX 4060 TiRTX 5080RTX 4060
メモリ16GB32GB32GB 16GB
ストレージ1TB (NVMe) SSD1TB (Gen4)SSD2TB (Gen4)SSD500GB SSD
目的格安のモデルを
探している
値段と性能のコスパを
両立させたい方
最新パーツ搭載
最強PC
場所を選ばず
快適に遊べる高性能ノート

ここからは、『VRChat』用おすすめPCをご紹介していきます。

格安のエントリーモデルから最新の高性能モデルまで、豊富なモデルを紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。

VRChat用に今から初めてゲーミングPCを購入したい方は、『VRChat』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCの記事もぜひ参考にしてください。

当サイトでは納期の早いドスパラ」、コスパの良いゲーミングPCモデルが豊富な「マウスコンピューター」からモデルを紹介しているので、気になった方はサイトをチェックしてみてください!

【なるべく安く楽しむなら】格安のエントリーモデル

NEXTGEAR JG-A5G60

CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD

メリットデメリット
10万円台前半の格安価格で手に入る
『VRChat』をフルHD60fpsで遊べる
メモリやストレージも十分なスペック
VRAMが8GBしかなく重くなりやすい
フルHDのウルトラ設定以上では快適に遊べない

約13万円で販売されている、エントリークラスのゲーミングPCです。

『VRChat』をフルHD高設定で60fpsを維持できるので、快適な画質でVRワールドを探索できます。

なお、VRAMが8GBしかなく重くなりやすいデメリットはありますが、大人数がいるワールドを極力避ければ通常プレイに支障は出ません。

できる限り安いゲーミングPCで『VRChat』を遊びたい方におすすめです。

>>マウスコンピューターで商品の確認をする

【最高設定にするなら】コスパのよいミドルクラスPC

GALLERIA XA7C-R46T

CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX 4060 Ti 8GB
メモリ:32GB DDR5
ストレージ:1TB Gen4 SSD

メリットデメリット
『VRChat』をフルHD最高設定で遊べる
『VRChat』をWQHDでも快適に遊べる
32GBメモリでマルチタスクも快適
VRAMが8GBしかなく重くなりやすい
『VRChat』を4Kで遊ぶのは厳しい

グラボにRTX4060Tiを搭載した、ミドルクラスのゲーミングPCです。

『VRChat』をフルHD最高設定やWQHD高設定でも快適に遊べるので、綺麗なグラフィックを堪能できます。

なお、VRAMが8GBしかないデメリットはありますが、大人数がいるワールドで多少重くなる程度なので、通常プレイに支障はありません。

画質にもある程度こだわりながら、コスパよく『VRChat』を遊びたい方におすすめです。

>>ドスパラで商品の確認をする

【4K画質で快適に遊べる】RTX 5080搭載ゲーミングPC

G TUNE FG-A7G80

CPU:Ryzen 7 9800X3D
GPU:RTX 5080
メモリ:32GB
ストレージ:2TB Gen4 SSD

メリットデメリット
『VRChat』を4Kで遊べる
VRゴーグルを装着しても快適に遊べるスペック
最新グラボ搭載でスペック寿命が長い
価格が高い

グラボにRTX5080を搭載した、ハイエンドなゲーミングPCです。

『VRChat』を4Kで快適に遊べるほか、VRゴーグルを装着してより臨場感のあるゲーム体験もできます。

また、高性能なかつ最新のグラボを搭載しているので、今後5年程度は最新ゲームの推奨スペックを下回る心配がいりません。

『VRChat』を最高のグラフィックで遊びたい方におすすめです。

>>マウスコンピューターで商品の確認をする

【持ち運んで快適に遊べる】RTX 4060搭載ゲーミングノートPC

GALLERIA RL7C-R46-5N

CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060 
メモリ:16GB
ストレージ:500GB SSD

メリットデメリット
外出先でも『VRChat』を遊べる
『VRChat』をフルHD60fpsで遊べる
ストレージやメモリも十分なスペック
大画面で遊べない分臨場感は落ち
デスクトップに比べてコスパは劣る

グラボにRTX4060を搭載した、ゲーミングノートPCです。

折りたたんで持ち運べるので、外出先でも『VRChat』を遊べます。

デスクトップよりは画面が小さくなりますが、15.6インチのディスプレイを搭載しているので、ゲーム体験が著しく落ちることもありません。

出張などの外出機会が多く、自宅でゆっくりゲームする時間が取れない方におすすめです。

>>ドスパラで商品の確認をする

『VRChat』をRTX4060Tiで遊ぶ場合によくある質問

ここからは、『VRChat』をRTX4060Tiで遊ぶ場合によくある質問に回答していきます。

VRChatはRTX4060Tiなら4Kでプレイできる?

RTX4060Tiでは、VRChatを4Kで遊べません。

4Kで遊ぶなら、RTX4070などのミドルハイクラスのグラボが必要です。

RTX4060TiはVRChatで16GBのVRAM容量が必須?

必須ではありませんが、16GBのVRAM容量があるとVRChatを快適に遊べます。

特に大人数のプレイヤーがいるワールドでは顕著に差が出るので、なるべくVRAM容量には余裕を持たせましょう。

RTX4060TiでVRChatを遊ぶなら、どんな人におすすめ?

RTX4060Tiは、フルHD最高設定で『VRChat』を遊びたい方におすすめです。

ある程度綺麗なグラフィックを求めつつも、予算は20万円台前半に抑えられます。

『VRChat』はRTX4060Tiで遊べる?まとめ

『VRChat』はRTX4060Tiでも快適に遊べます

フルHD最高設定で60fpsを発揮できるほか、WQHDでも快適なフレームレートを維持可能です。

本記事でもRTX4060Ti搭載のおすすめモデルをご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

\VRChatおすすめPCまとめ/

モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

G TUNE
FG-A7G80

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Core i7-14700FRyzen 7 9800X3DCore i7-13620H
GPURTX 4060RTX 4060 TiRTX 5080RTX 4060
メモリ16GB32GB32GB 16GB
ストレージ1TB (NVMe) SSD1TB (Gen4)SSD2TB (Gen4)SSD500GB SSD
目的格安のモデルを
探している
値段と性能のコスパを
両立させたい方
最新パーツ搭載
最強PC
場所を選ばず
快適に遊べる高性能ノート

当サイトでは『VRChat』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。

目次