「RTX 4060でVRChatは快適に遊べるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
実際の動作や没入感に影響するだけでなく、VR機器との相性も気になるところですよね。
この記事では、RTX 4060でVRChatは遊べるのかを解説した上で、今から購入する場合VRChatにおすすめのPCについても紹介します。
\VRChatおすすめPCまとめ/
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA RL7C-R46-5N |
---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 16GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD |
目的 | 格安のモデルを 探している | 値段と性能のコスパを 両立させたい方 | 最新パーツ搭載の 最強PC | 場所を選ばず 快適に遊べる高性能ノート |
当サイトでは『VRChat』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。
『VRChat』はRTX4060で遊べる?
設定 | 高設定 |
---|---|
フレームレート | 80〜100fps前後 |
RTX 4060なら『VRChat』を快適にプレイできます。
フルHD・高設定では80〜100fps前後、WQHDでも高設定で60〜75fpsをキープ可能です。
4K環境では中設定に抑えることで40〜60fpsほどの安定した動作が期待できます。
重めのワールドでも、設定を調整すればスムーズに遊べる性能です。
VRChatの推奨スペックはRTX 4060以上
OS | Windows 10・11 64-bit |
CPU | intel Core i5 12400 / AMD Ryzen 5 5600X |
GPU | NVIDIA Geforce RTX 3060Ti・4060 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 10GB以上の空き容量があるSSD |
VRChatをフルHD・高画質で快適に遊ぶには、RTX 4060以上のGPUに加え、Core i5-12400クラスのCPUが推奨されています。
32GBのメモリやSSDの空き容量も求められるため、快適なプレイ環境を整えるには一定の性能が必要です。
この構成は、現行のゲーミングPCでいえばミドルクラス相当にあたり、BTOショップなどで探せば15〜20万円前後の予算で手に入ります。
RTX 4060搭載機であれば、映像の滑らかさと処理の安定性の両方をカバーでき、VRChatだけでなく他の人気ゲームも問題なくプレイ可能です。
RTX4060でVRChatを遊んだ人の感想
SteamVRの画質も……!20%にしなくていい……!50%まで上げていいんだ……!みんなめっちゃくっきり綺麗に見える!
— @Torato_Ratora (@Torato_Ratora) September 16, 2024
くっきり綺麗に見えるってことはみんなのチャイナ服もくっきり綺麗に見えるってことだ
アイヤー!チャイナ服着てJKに“魅せる”アルよ
有識者教えてほしいねんけどVRChat用にRX 7800 XTってどうなん
— jiri_ (@jiri_vrc) December 10, 2024
今はRTX 4060使ってて人多いインスタンスとかパーティクルモリモリのワールド(Vket ラスベガスみたいな)ですぐフリーズする
3年前のPC(GPU1650)でVRC動くんや、カリングはいるやろけど….行けるやろって感じですね(??????)
— りる❄️ (@Rirutokun6130_) September 25, 2024
『VRChat』をRTX4060で遊ぶ場合のおすすめCPU
- Ryzen 5 4500以上
- Core i7-14700F以上
『VRChat』はGPUだけでなくCPU性能にも依存するため、RTX 4060を活かすにはRyzen 5 4500以上またはCore i7-14700F以上のCPUがおすすめです。
特にワールドの読み込みや多人数プレイ時にはCPUの処理能力が快適さに直結します。
重めのワールドやVRモードで遊ぶなら、高性能なCPUを選ぶと安定したフレームレートを維持しやすくなります。
『VRChat』用にRTX4060を今から買っても良い?

RTX 4060は2023年5月24日に発売されたGPUで、VRChatを快適にプレイするには十分な性能を備えています
現在でもVRChatを快適にプレイするためのコストパフォーマンスに優れた選択肢です。
ただし、4K解像度や高負荷なワールドでのプレイを重視する場合は、より上位のGPUを検討することをおすすめします。
より高解像度や高フレームレートでのプレイを目指す場合、「RTX 4070」や「RTX 5080」といったVRAM容量の大きいモデルを選ぶと快適なプレイ環境が構築可能です。
『VRChat』用おすすめPCについて厳選モデルを紹介!
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA RL7C-R46-5N |
---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 16GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD |
目的 | 格安のモデルを 探している | 値段と性能のコスパを 両立させたい方 | 最新パーツ搭載の 最強PC | 場所を選ばず 快適に遊べる高性能ノート |
『VRChat』用おすすめPCが気になる方に向けに、おすすめのPCをピックアップして紹介します。
VRChat用に今から初めてゲーミングPCを購入したい方は、『VRChat』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCの記事もぜひ参考にしてください。
当サイトでは納期の早い「ドスパラ」、コスパの良いゲーミングPCモデルが豊富な「マウスコンピューター」からモデルを紹介しているので、気になった方はサイトをチェックしてみてください!
【なるべく安く楽しむなら】格安のエントリーモデル
NEXTGEAR JG-A5G60
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
メリット | デメリット |
---|---|
価格を抑えた構成 フルHD解像度・高設定・80〜100fps程度でプレイ可能 十分なメモリとストレージ | 多人数が集まるワールドでパフォーマンスの低下 高負荷なゲームやVRアプリケーションには対応できない |
RTX 4060とRyzen 5 4500を搭載したコスパ重視のエントリーモデルです。
VRChatをフルHD・高設定で快適に遊ぶには十分な性能を備えており、初めてのゲーミングPCにもおすすめです。
メモリ16GB・1TB SSDも標準搭載されており、日常使いや他のゲームにも対応可能。
ただし、CPU性能は控えめなので、重いワールドや配信を並行する用途にはやや不向きです。
【高画質&VR環境も安心】上位構成のハイパフォーマンスモデル
GALLERIA XA7C-R46T
CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX 4060 Ti 8GB
メモリ:32GB DDR5
ストレージ:1TB Gen4 SSD
メリット | デメリット |
---|---|
重いワールドでも高フレームレートを維持しやすい VRChat+配信や複数タブの同時操作も快適 将来的なゲームやVRコンテンツにも十分対応可能 | 本格的なVRや4K用途以外ではオーバースペック エントリーユーザーにはオーバースペック気味 |
RTX 4060 TiとCore i7-14700F、32GBメモリを搭載したハイパフォーマンスモデルです。
VRChatでは重いワールドでも高フレームレートを維持でき、配信やマルチタスクも快適にこなせます。
スペックに余裕があるため、今後のアップデートやVRタイトルにも安心して対応可能です。
ただし、ライトな使い方が中心の方にはややスペックを持て余す可能性もあります。
【4K画質で快適に遊べる】RTX 5080搭載ゲーミングPC
メリット | デメリット |
---|---|
4K高画質でも安定したフレームレートを維持可能 ワールド読込や処理の速さも抜群 将来のVR・メタバース・重量級ゲームにも長期的に対応できる | 価格が非常に高いため、用途が限られるとコスパが悪く感じる 軽めのゲームや用途では明らかにオーバースペック |
RTX 5080とRyzen 7 9800X3Dを搭載した、現行トップクラスのハイエンドゲーミングPCです。
VRChatを4K・高画質設定で遊んでも安定したフレームレートを維持でき、配信や録画も同時に快適に行えます。
32GBメモリ&2TB Gen4 SSD構成で、重いワールドの読み込みも高速。
価格帯は高めですが、「性能で一切妥協したくない」ユーザーには最適な一台です。
【持ち運んで快適に遊べる】RTX 4060搭載ゲーミングノートPC
GALLERIA RL7C-R46-5N
CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:500GB SSD
メリット | デメリット |
---|---|
持ち運びや外出先でのプレイにも対応 AI処理や省電力性にも優れる フルHD〜WQHDで快適なプレイが可能 | 長時間プレイでは熱がこもりやすい 4KやVRモードでの高画質プレイにはややスペックが足りない |
RTX 4060と15.6インチの液晶を搭載した高性能ゲーミングノートPCです。
フルHD〜WQHD解像度ならVRChatを高設定でも快適にプレイでき、外出先や移動中のプレイにも対応可能です。
500GBのSSDと16GBメモリを備え、普段使いからゲームまで幅広く活躍します。
「持ち運びやすさ」と「快適さ」を両立したい方におすすめの一台です。
『VRChat』をRTX4060で遊ぶ場合によくある質問
設定済みの質問に対して、回答をリサーチいただき記載をお願いします。
- RTX4060はVRChatを4Kでプレイできる?
-
4Kプレイは可能ですが、フレームレートが落ちるので、フルHD/WQHD推奨です。
- VRChatをRTX4060より快適に遊べるコスパの良いグラボは?
-
VRAM容量を求めているゲームなので、VRAM容量が多いグラボがおすすめです。
「RTX 4060 Ti」がコスパ面だけ見れば良いです。
- RTX4060でVRChat用を遊ぶのがおすすめできる人は?
-
大人数のいるワールドに行く予定があまりない方や、身内と集まるのにVRCを利用しようと考えいている方におすすめです。
『VRChat』はRTX4060で遊べる?まとめ
RTX 4060は、『VRChat』をフルHD〜WQHDの高画質設定で快適にプレイできる性能を持っています。
軽量なワールドでは高フレームレートを維持しやすく、設定次第でVRモードにも十分対応可能です。
予算を抑えつつ、長く使える構成を求めるならRTX 4060搭載モデルは非常にバランスの取れた選択肢です。
\VRChatおすすめPCまとめ/
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA RL7C-R46-5N |
---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 16GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD |
目的 | 格安のモデルを 探している | 値段と性能のコスパを 両立させたい方 | 最新パーツ搭載の 最強PC | 場所を選ばず 快適に遊べる高性能ノート |
当サイトでは『VRChat』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。