PCショップWELLは合同会社YBSが運営する、パソコン・カメラ・家電商品を販売する通販サイトです。
サジェストで検索すると「届かない」「怪しい」「なぜ安い」といった、非常にネガティブなキーワードが表示されるサイトとなっています。
今回は、そんなPCショップWELLに関する評判や、悪い噂の真偽について紹介していきましょう。
PCショップWELLの基本情報

運営会社 | 合同会社YBS |
---|---|
特徴 | 他サイトに比べて値段が安い |
価格帯 | 14,800円~1,033,800円 |
支払い方法 | 銀行振込、代引き |
発送日 | 在庫がある商品は、ご注文後(銀行振込の場合はお振込確認後)から、翌々日から5営業日後までに出荷 問屋に取り寄せ発注を行い、問屋からの在庫引き当て回答後(6~10営業日程度)に正式な納期決定 |
PCショップWELLは合同会社YBSが運営する、パソコン・カメラ・家電商品を販売する通販サイトです。
他サイトに比べ、安く販売されている商品が多く見られ、検索サジェストでは「なぜ安い?」と怪しむ声も多く見られます。
その理由は、一部の商品で入金確認後に在庫の確保を行う販売方法を行なっており、在庫を確保せず管理費を節約することで、他サイトより安く提供している仕組みと考えられます。
PCショップWELLの悪い評判・良い評判を紹介
XでPCショップWELL利用者の評判を100件リサーチした結果を元に、良いところと悪いところの検証をしていきます。
総評としては、商品が安い、特商法表記通りの対応をしている、比較的スムーズに返金してくれる点が好評でした。
PCショップWELLの悪い評判・デメリット
- 商品が半年待っても届かない
- 返金するのにキャンセル料がかかる
X上でPCショップWELLに関する口コミを調査したところ、上記のような口コミが複数確認できました。
ここからは、実際のポストと共に、PCショップWELLの悪い評判について紹介していきます。
商品が半年待っても届かない
PCショップWELLというところで、お金を半年ほど無利子で預ける羽目になりました。
— 森田修史 (@shujimorita) December 12, 2024
クレカが使えず、現金前払い振り込みのみ。注文したところ、在庫がないから二週間待てと言われ、待つと、やはり在庫ないので引き当てに半年使い、その間に在庫あれば送る、なければ返金する、
X上では、商品が半年待っても届かないという声が多く見られました。
ただ、公式サイトの特商法表記を確認すると分かる通り、管理番号がTから始まる取り寄せ商品であれば、通常予約期間が3ヶ月から半年に設定されています。
受注生産品、オーダー品、取り寄せ商品は入金確認後、問屋に取り寄せ発注を行い、問屋からの在庫引き当て回答後(6~10営業日程度)に正式な納期が確定いたします。
取り寄せ商品は問屋の在庫状況によっては欠品のため、次回入荷分を予約となったり、納品までの期間が長期になる可能性もございます。入金確認後90~180日間の通常予約期間の間はキャンセルはできませんが、予約期間を超過しても在庫が確保出来ない場合はメールにてキャンセルのご連絡をいただければ問屋への取り寄せ注文を取り消し、手続き完了後に全額返金でのキャンセルとすることも可能です。
型番と併記している商品管理番号が「T5001」の商品は通常予約期間90日、「T1201」の商品は通常予約期間120日、「T1801」の商品は通常予約期間180日です。
そのため、注文した商品がTから始まる商品だった場合、到着までに半年以上かかる可能性はありますが、あくまで公式サイトに記載された内容に乗っ取った対応と言えるでしょう。
返金するのにキャンセル料がかかる
PCショップWELLというサイト、注文してから180日間商品届かないらしい。その間キャンセルしたら、20%キャンセル料払わなければいけないっぽい。意味わからん詐欺サイト。
— miki (@miki76361248) January 9, 2025
PCショップWELLで返金する場合は、キャンセル料が取られるという声も見られました。
こちらも特商法表記に記載されている通り、入荷予定日以前のキャンセルは受け付けておらず、お客様都合のキャンセルでは代金の20%がキャンセル料としてかかります。
また、入荷予定日以前のキャンセルは原則承っておりません。どうしてもキャンセルをご希望の場合、お客様都合のキャンセルとして商品代金の20%を引いた額での15営業日後までの返金となります。
そして、先述した通り管理番号Tから始まる商品は、在庫の確保に半年近くかかるケースもあるため、それ以前にキャンセルする場合はキャンセル料がかかってしまうのです。
PCショップWELLの良い評判・メリット
- 商品が安い
- 特商法表記通りの対応をしている
- 比較的スムーズに返金してくれる
PCショップWELLの評判を確認したところ、商品の安さ、特商法表記通りの対応、比較的スムーズに返金される点が評価されていました。
ここからは、実際のポストと共に、PCショップWELLの評判について紹介していきます。
商品が安い
PCショップwellってとこなんか新品なのにクッソ安いんだけど怪しいサイトだったりしない??????????? https://t.co/BNek5uBYPv
— ゆう (@_Happa2000) January 19, 2023
X上では、商品が安い点を評価している方が見られました。
実際、商品によりますが他サイトと比べると、PCショップWELLでは1万円近く安く購入できるケースもあります。
ショップ | PCショップWELL | Amazon |
商品 | Apple Mac mini MU9D3J/A | Apple Mac mini MU9D3J/A |
価格 | 74,800円 | 81,873円 |
CPU | M4チップ | M4チップ |
SSD | 256GB | 256GB |
メモリ | 16GB | 16GB |
ただ、商品によっては発送に半年かかるケースもあるため、早く商品が欲しい方は他サイトでの購入がおすすめです。
特商法表記通りの対応をしている
pcショップwell
— メディカルジャパン 前田智世 (@medicaljapan111) November 29, 2024
PCショップWELL
こちらが間違いして発注しましたが即日返金してくれました
管理番号Tから始まる商品は半年待ちます
それも記載してありますので、発注時には皆さまご注意をしてください
待つ反面安価なのだと思います
普通に良心的な業者さんでした pic.twitter.com/2qa1fxr0Vk
特商法表記通りの対応をしている点を評価する方も見られました。
X上では発送に半年かかる点や、キャンセル料が取られる点を指摘する声が多く見られますが、それらは全て「特定商取引法に基づく表記」のページに記載されている通りの対応となっています。
そのため、むしろ在庫がある商品や、管理番号T以外の商品は素早く返金対応を行なっているようです。
比較的スムーズに返金してくれる
約一年越しに返信いただいていたことに気付きました…
— おばけフェリニティ@VRC (@obakeoishii) April 15, 2025
この翌日に返金がありました(ツイート時点で返金要求済)。
この時点で注文から4ヶ月程度経っていたので、比較的スムーズでした。
手数料は確認してませんでしたが、ほぼ全額返ってきてたと思います。
リプライありがとうございました。
X上で口コミを調査したところ、比較的スムーズに返金してくれるという声も見られました。
先述した通り、管理番号Tがついている商品は、通常予約期間は3ヶ月から半年以上に設定されているため、キャンセル料なしでの返金をするには時間がかかってしまいます。
しかし、予約期間を過ぎてからは、スムーズに返金対応をしてくれるため「お金が返ってこないかも」という心配は必要ないようです。
PCショップWELLのサポート・保証に関する評判
サポート内容 | 返品・返金対応 |
---|---|
サポート方法 | メール、お問い合わせフォーム |
サポート窓口 | お問い合わせ窓口 |
対応時間 | 平日(月曜日~木曜日)のみで、金曜日~日曜日、祝日は休業日 |
PCショップWELLではメール、お問い合わせフォームを利用したサポートを利用可能です。
基本的には商品の初期不良はメーカー保証を利用しますが、メーカー保証対象外の商品に関しては、商品到着後30日以内であれば返品を受け付けています。
なお、メーカー保証対象外商品の返品では、瑕疵がある場合の返品は注文金額の100%、お客様都合のキャンセルは未開封商品は商品代金の50%、開封済み商品は商品代金の30%で返金しているようです。
X上でPCショップWELLの対応について調査したところ、予約期間外となった際は素早く返金対応されるという声が見られました。
約一年越しに返信いただいていたことに気付きました…
— おばけフェリニティ@VRC (@obakeoishii) April 15, 2025
この翌日に返金がありました(ツイート時点で返金要求済)。
この時点で注文から4ヶ月程度経っていたので、比較的スムーズでした。
手数料は確認してませんでしたが、ほぼ全額返ってきてたと思います。
リプライありがとうございました。
pcショップwell
— メディカルジャパン 前田智世 (@medicaljapan111) November 29, 2024
PCショップWELL
こちらが間違いして発注しましたが即日返金してくれました
管理番号Tから始まる商品は半年待ちます
それも記載してありますので、発注時には皆さまご注意をしてください
待つ反面安価なのだと思います
普通に良心的な業者さんでした pic.twitter.com/2qa1fxr0Vk
当サイトいちおしBTOショップのおすすめモデル紹介
PCショップWELLは他サイトよりも安く購入できる可能性がありますが、発送までの時間や、返金対応のルーズさを考慮すると、大手BTOショップでPCを購入する方が得策です。
そこで、ここからは当サイトいちおしのBTOショップである、マウスコンピューターの中で特におすすめのモデルについて紹介していきます。
今回は、以下の3点を重視しておすすめモデルを選定したので、マウスコンピューターでPCを購入する際に参考にしてみてください。
- 品質が高く信頼できる製品かどうか
- 同価格帯のなかで特にコスパが優れているかどうか
- 今後長い間快適に使用できるかどうか
オールラウンダーな性能を持つフルHD液晶搭載の15.6型PC「mouse A5-I7U01BK-A」
mouse A5-I7U01BK-A

CPU:Core™ i7-12650H
GPU:インテル® UHD グラフィックス
メモリ:8GB
ストレージ:500GB
Core™ i7-12650Hを搭載しており、動画視聴、書類作成といった普段使いにはもちろん、写真編集、複数のソフトウェアを同時に起動する作業にも使用可能です。
ただ、標準で搭載されているメモリが8GBと少ないため、長く使うことを考えるのであれば16GBへのカスタマイズが必要になるでしょう。
ただ、様々な用途に使えるPCが、10万円未満で信頼できるショップから購入できるのは非常にお得となっています。
>>「mouse A5-I7U01BK-A」を公式サイトでチェックする
エンタメ利用にも優れたスリムボディPC「mouse B5-I7I01SR-B」
mouse B5-I7I01SR-B

CPU:Core™ i7-1255U
GPU:インテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリ:16GB
ストレージ:500GB
Core™ i7-1255Uを搭載しており、書類作成と言ったビジネス用途はもちろん、クリエイティブな作業や軽いゲームなどのエンタメ用途にも利用可能です。
ただ、重量が1,76kgあるため、人によっては「持ち運びづらい」と感じる場合もあるでしょう。
それでも、鞄にも入れやすいスリムボディに、クリエティブ要素にも耐え得る性能が詰まっているため、「外でクリエティブな作業をしたい」と考えている方におすすめの1台です。
>>「mouse B5-I7I01SR-B」を公式サイトでチェックする
省スペース性に優れたタワー型PC「mouse SH-I5U01」
mouse SH-I5U01

CPU:Core™ i5 プロセッサー 14400
GPU:インテル® UHD グラフィックス 730
メモリ:16GB
ストレージ:500GB
Core™ i5 プロセッサー 14400を搭載しており、オフィスワーク、Web閲覧、動画視聴はもちろん、写真編集や軽いゲームまでならこなせます。
ただ、背面側のUSB端子を刺して、無線マウスやキーボードを利用すると、反応が悪く使いづらいケースがあるようです。
それでも、普段使いから軽いクリエイティブ要素まで使用可能で、省スペース性に優れたPCが10万円前後で使用できるのは非常にお得と言えるでしょう。
>>「mouse SH-I5U01」を公式サイトでチェックする
PCショップWELLに関するよくある質問
ここからはPCショップWELLに関するよくある質問と回答について、紹介していきます。
- PCショップWELLはなぜ安い?
-
PCショップWELLでは一部の商品を無在庫で販売しているため、在庫管理のためのコストを安く抑えることが可能であると推察されます。
- PCショップWELLは怪しい?
-
PCショップWELLの評判を調査したところ、「怪しい」という声が見られました。
PCショップWELLはその販売形態から、商品の到着や返金対応が半年近くかかるケースもあるため「怪しい」と感じる方が多いようです。
- PCショップWELLは商品が届かない?
-
PCショップWELLでは、お取り寄せ商品に関しては到着まで3ヶ月から半年近くかかるケースもあるようです。
そのため、「商品が届かない」とポストする人が多く見られます。
PCショップWELLの評判まとめ
PCショップWELLは他サイトに比べて、1万円近く安くPCを購入できる通信販売サイトです。
ただ、在庫のない商品を注文した場合、到着まで3ヶ月から半年近くかかるケースもある上に、商品の在庫が確保できるまでキャンセルができないという規約となっています。
そのため、半年近く待っても安くPCが欲しい方、返金対応を気長に待てる方以外にはおすすめしにくいショップとなっています。
当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。