MENU

NiPoGiの評判は?どこの国の製品かを調査! ミニPCをメインで販売しているショップについて紹介!

NiPoGiはAmazonストア等を中心に、激安ミニPCを展開しているPCブランドです。

他のミニPCメーカーに比べても更に安い印象を受けますが、運営元に関する情報は不明瞭な点が多いメーカーでもあります。

本記事ではそんなNiPoGiについての基本情報や、使用したユーザーの評判を中心に紹介していきましょう。

当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。

目次

NiPoGiの基本情報・どこの国の製品?

画像引用:NiPoGi
運営会社MiniPC Union
特徴コスパの高いミニPC
価格帯16,996円~54,492円
支払い方法クレジットカード、デビットカード、Amazonギフト券、Amazonポイント、携帯決済、あと払い(ペイディ)、PayPay、コンビニ払い、ATM払い、ネットバンキング払い、電子マネー払い
発送日翌日発送

NiPoGiは中国の深センに拠点を置く中華系のメーカーで、主に激安ミニPCを販売しています。

PRTIMESの情報によると、スマート電子機器に携わるハイテク企業で、北米、ヨーロッパ、南アフリカなど100の国家と地区に製品を輸出しているようです。

NiPoGiは2015年に立ち上げられたブランドで、MIN PC類と脱毛機類は世界中シェアはNO.1と記載されていますが、実際のデータがないため真偽は不明となっています。

NiPoGiの悪い評判・良い評判を紹介

デメリット・悪い評判
メリット・良い評判
  • ファンの音がうるさい
  • 正規ライセンスではない
  • 普段使いでは十分な性能
  • 値段が安い
  • USBポートが充実している

XでNiPoGi利用者の評判を100件リサーチした結果を元に、良いところと悪いところの検証をしていきます。

総評としては普段使いでは十分な性能がある点や値段の安さ、ポートの充実等が好評でした。

NiPoGiの悪い評判・デメリット

  • ファンの音がうるさい
  • 正規ライセンスではない

X上で口コミを調査したところ上記のような口コミが見られました。

ここからは実際の口コミを元にNiPoGiの悪い評判について紹介していきます。

ファンの音がうるさい

X上ではファンの音がうるさいという口コミが見られました。

インテルのNシリーズを搭載したタイプでは気にならないものの、Ryzen5以上のCPUを搭載したモデルではファンの音が気になるという声があります

そのため、使用中の静音生にも拘りたい方にとっては、Ryzen搭載モデルはあまりおすすめできません

正規ライセンスではない

X上では正規ライセンスが搭載されていないという声も見られました。

実際、NiPoGiのWindows 11 proは正規ライセンスではなく、ボリュームライセンスという制限のあるライセンスが搭載されています

その分値段も安くなっていますが、信頼性に関しては正規のものに劣るため、正規OS搭載モデルが欲しい方は大手ショップ等で購入するのがおすすめです。

NiPoGiの良い評判・メリット

  • 普段使いでは十分な性能
  • 値段が安い
  • USBポートが充実している

X上でNiPoGiについて調査したところ、普段使いでは十分な性能を誇っている点や、値段の安さ、ポートの充実が好評でした

ここからは実際のポストと共に、NiPoGiの良い評判について紹介していきます。

普段使いでは十分な性能

X上で調査したところ、普段使いでは十分な性能を誇っている点が好評でした。

実際、搭載されているCPU等は古いモデルですが、動画視聴、書類作成等では快適に行えるレベルの性能はあります

そのため、普段使い用途でなるべく安いPCが欲しい方にとっては、検討する余地があると言えるでしょう。

値段が安い

X上では値段の安さも好評でした。

実際、16,000円ほどとOSよりも安い値段で買えるモデルもあり、とにかく値段の安さを求める方にはおすすめできます

ただ、値段を抑えるためにOSは正規ライセンスではなく、CPUも古い世代のものを搭載しているため、信頼性の高い新機種が欲しい方にはおすすめできません

USBポートが充実している

X上ではUSBポートが充実している点も好評でした。

例えば、Ryzen 7 5700Uを搭載しているモデルでは、前後合わせてUSBポートが4つ搭載しており、高い拡張性を備えています

ミニPCは小さい分ポートの搭載数が少なく、拡張性が低い製品も多く見られますが、NiPoGiはその点において他メーカーより優れていると言えるでしょう。

NiPoGiのサポート・保証に関する評判

サポート内容修理、交換
サポート方法カスタマーサービス
サポート窓口Amazonカスタマーサービス
対応時間24時間以内に返信

NiPoGiをAmazonから購入した際は、問い合わせの際はカスタマーサービスを利用してください。

また、公式サイトからの購入も可能になっているので、そちらで購入した際は公式サイトのお問い合わせフォームを利用しましょう。

ミニPCに関しては18ヶ月の保証がついているため、その間は故障や不具合に関するサポートが受けられます

X上でサポート・保証に関する口コミを調査したところ、メールサポートの手厚さ、ライセンスの変更に応じてくれる柔軟さが好評でした。

Amazonで購入するのが不安な場合はBTOショップでの購入がおすすめ

NiPoGiのミニPCは確かに安く、普段用途であれば快適に使える性能を誇っていますが、ライセンスの件も含めて商品の信頼性は不安が残ります。

そのため、ミニPCは欲しいものの信頼性に拘りたいのであればAmazonではなく、BTOショップで購入するのがおすすめです

本記事では以下の3点を重視しつつ、当サイトが信頼性が高いと感じるBTOショップのミニPCを紹介していきます。

おすすめモデルの選定基準
  • 品質が高く信頼できる製品かどうか
  • 同価格帯のなかで特にコスパが優れているかどうか
  • 今後長い間快適に使用できるかどうか

高い処理性能を誇るコンパクトPC「mouse CA-A5A01」

mouse CA-A5A01

CPU:Ryzen 5 7530U
GPU:Radeon グラフィックス
メモリ:32GB
ストレージ:1TB

Ryzen 5 7530Uを搭載しており、動画視聴、書類作成等の普段使い用途はもちろん、軽い画像編集まではこなせるでしょう。

ただ、筐体が小さい分冷却機能に不安があるようで、稼働中は冷却ファンの音がかなり大きくなります

しかし、本体寸法約194×150×28と置き場所に困らない、高い省スペース製を誇っているため、「デスクの上で邪魔にならないPCが欲しい」という方に特におすすめです

>>「mouse CA-A5A01」を公式サイトでチェックする

周辺機器がセットになったお得なセット「mouse CA-A5A01(ハローカメラセットモデル)」

mouse CA-A5A01(ハローカメラセットモデル)

CPU:Ryzen 5 7530U
GPU:Radeon グラフィックス
メモリ:16GB
ストレージ:500GB

先述したモデルにWebカメラ付き23.8型ディスプレイと、キーボード・マウスがセットになっており、購入後すぐにPCを起動可能です。

ただ、周辺機器がセットになっている分、先述したモデルよりメモリとSSDの容量が小さいにも関わらず、値段が高くなっています

そのため、「自分で周辺機器を揃えている」という方には割高ですが、「自分で周辺機器を集めるのが手間」と考えている方にはおすすめのセットです。

>>「mouse CA-A5A01(ハローカメラセットモデル)」を公式サイトでチェックする

動画編集やライトゲームもプレイ可能なスリムPC「mouse SH-I5G5A」

mouse SH-I5G5A

CPU:Core i5 プロセッサー 14400F
GPU:RTX 3050
メモリ:16GB
ストレージ:500GB

Core i5-14400FとRTX 3050を搭載しており、Apex Legendsのような競技用FPSでもウルトラ設定、FHD解像度でも平均97.8fpsは狙えるでしょう。

ただ、性能が高くなっている分、幅100、奥行き390、高さ365と先述したモデルより本体も大きくなっているため、「置き場所を選ばないPC」が欲しい方にはおすすめできません

それでも、通常のデスクトップPCに比べれば高い省スペース性に優れているため、「性能とコンパクトさを両立したい」という方におすすめです。

>>「mouse SH-I5G5A」を公式サイトでチェックする

NiPoGiに関するよくある質問

ここからはNiPoGiに関するよくある質問と回答について、紹介していきます。

NiPoGiはどこの国のメーカー?

NiPoGiは中国の深センに拠点を置く中華系PCメーカーです。

NiPoGiのPCにバックドアが仕掛けられている?

X上でNiPoGiのPCに関する調査をしましたが、「バックドアが仕掛けられている」という声は見られませんでした。

ただ、運営元であるMiniPC Unionが保有する別ブランド、‎ACEMAGICでマルウェアが混入しているPCが出荷されていたようです。

NiPoGiのPCに危険性はある?

X上でNiPoGiのPCに関する評判を100件調査しましたが、危険性があるという声は見られませんでした。

NiPoGiの評判まとめ

NiPoGiは省スペース性とコスパに優れたミニPCを販売しているブランドで、メールサポートの手厚さも評判なメーカーでした。

ただ、使用しているWindows 11 proは正規ライセンス品ではないため、商品に対する信頼性はあまり高くありません。

そのため、正規ライセンスのOSを搭載した信頼性の高いPCが欲しい方は、Amazonではなく大手BTOメーカーで購入するのがおすすめです。

当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。

目次