MENU

NECのパソコンはひどいという悪い評判はある? サポート・修理に関する口コミも調査!

NECは日本電気株式会社が展開し、2024年3月時点でメーカー別国内出荷台数シェアが首位を誇るブランドです。

国内トップレベルのシェアを誇るブランドですが、なぜかGoogleで検索するとサジェストに「ひどい」と表示されています。

本記事では、NECのパソコンに「ひどい」という評判があるのかや、NECのサポート・修理に関する口コミなどを調査して解説します。

スクロールできます
ブランド価格品質サポート総合
各製品の比較

当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。

目次

NECの基本情報

LAVIEのロゴ
画像引用:NEC
運営会社NEC(日本電気株式会社)
特徴徹底した品質管理
価格帯84,260円~272,580円
支払い方法クレジットカード、銀行振込
コンビニ決済、代金引換
分割クレジット、PayPay
d払い、楽天ペイ
発送日ご契約成立日より
カスタマイズモデル(Gシリーズ)は最短4日
NEC製周辺機器は最短1日

NECは日本電気株式会社が展開するパソコンブランドで、2024年3月にはメーカー別出荷台数シェアで1位を獲得しました。

メーカーシェア首位のNECレノボは268.8万台を出荷、シェアは24.6%となった

「出荷台数は3年連続減少も、金額は2年連続で成長」 株式会社MM総研

開発・生産工程で徹底した品質管理が行われているため、耐久性や安全性が非常に優れています

サポートサービスも充実しているため、総評としてPCに慣れていない初心者の方でも扱いやすいブランドと言えるでしょう。

NECのパソコンの悪い評判・良い評判を紹介

デメリット・悪い評判
メリット・良い評判
  • 値段が高い
  • 納期が遅い
  • サポートが手厚い
  • コスパが高い
  • 軽くて丈夫

XでNECパソコン利用者の評判を100件リサーチした結果を元に、良いところと悪いところの検証をしていきます

結論としては、NECのパソコンはコスパが高い上に、軽くて丈夫で初心者にもおすすめのブランドです。

悪い評判・デメリット

  • 値段が高い
  • 納期が遅い

口コミを確認したところ、「値段が高い」「納期が遅い」と言う評判が一部で見られました

ここからは、実際の口コミを元に、悪い評判について紹介していきます。

値段が高い

NECのパソコンは、他のBTOブランドに比べて、値段が高いと言う口コミが見られました。

実際、エントリーモデルのPCも9万近くから販売されているので、他メーカーよりも値段は高く設定されています。

ただ、NECのPCは徹底した品質管理を行って製造されているため、他メーカーよりも値段が高くなる傾向にあると言えるでしょう。

納期が遅い

NECのパソコンは納期が遅いと言う口コミが見られました。

公式サイトによると、納期は最短4〜7日とされていますが、モデルによっては1週間以上かかることもあるようです。

しかし、先述した通りNECのPCは徹底した品質管理が行われているため、製造に時間がかかり納期が遅くなってしまうのかもしれません。

良い評判・メリット

  • サポートが手厚い
  • コスパが高い
  • 軽くて丈夫

X上で口コミを確認したところ、サポートの手厚さや、コスパの高さ、耐久性の高さが好評でした。

ここからは実際の口コミを元に、良い評判について紹介していきます。

サポートが手厚い

NECのパソコンはサポートが手厚いと好評でした。

多くの他メーカーでは購入後に保証サービスに加入できませんが、NECでは途中でサービスに加入することも可能です。

そのため、購入時に保証の重要さが分からず、入りそびれた初心者の方でも安心して利用できるでしょう。

コスパが高い

NECのパソコンは、コスパが高いと言う口コミも見られました。

実際、NECのパソコンは品質が高い上に、充実したサポートの内容を考えると、他ブランドに比べコスパが高いと言えます。

初心者の方で、「コスパが高いPC」が欲しいと考えている方は、NECの購入を検討するのが良いでしょう。

軽くて丈夫

NECのパソコンは、軽くて丈夫と言う口コミが多く見られました。

NECが展開するLAVIEシリーズには、重量が1kgを切るPCもあります。

数万回に及ぶ開閉動作や、長時間に渡るコネクターの挿抜試験も行われているため、耐久性はお墨付きです。

ネトナビ 編集長

通学や商談などで頻繁に持ち運ぶ方にとっては、まさにうってつけのブランドですね!

NECのパソコンのサポート・修理に関する評判

サポート内容保証期間の延長、セキュリティ対策
データ復旧費用の補償、初期設定・無線LAN・データ移行
パソコン活用方法のレッスン、アフターサポート
バッテリー交換サービス
サポート方法電話サポート、Q&Aコミュニティ
LINE・Webチャット
サポート窓口電話サポート窓口
QAコミュニティ
LINEサポート
Webチャット
対応時間受付時間:電話サポート 9:00~19:00
チャットサポート 24時間365日

NECのパソコンは、保証期間の延長の他に、セキュリティ対策等さまざまなサポートを受け付けています。

24時間365日受け付けているチャットサポートがあるので、いつでも専門のスタッフに相談可能です。

さらに、購入から1年以内のお客様なら使い方に関する相談を無料で利用できるなど、初心者に対して手厚いサポートを行っています。

サポートを利用した人の口コミ

サポートを利用したユーザーの実際の口コミを確認したところ、サポートの手厚さが非常に好評でした。

中には、PCに詳しくない方にも、理解できるまで丁寧に対応してくれたと書き込んでいる方もいます。

PC初心者の方にも分かるような、丁寧なサポートを心がけているようです。

修理を利用した人の口コミ

修理を利用した方の口コミを確認したところ、丁寧に対応してくれたという声が見られました。

以前からNECのサポートは丁寧と評判だったようですが、今もそれは変わらないようです。

NECのPCは元々丈夫に作られていますが、万が一故障した際にも丁寧な修理対応が受けられるので、安心して利用できるでしょう。

NECのパソコンがおすすめできる人・できない人は?

おすすめできる人
  • PCに不慣れな方
  • 耐久性に優れたPCが欲しい方
おすすめできない人
  • 自身でトラブルに対応できる人

NECのパソコンは耐久性に優れ、サポートも手厚いため、PCに不慣れな方におすすめです。

また、徹底した品質管理の元製造されているため、耐久性に優れ、安全性も保証されています。

ただ、NECのパソコンは手厚いサポートの分値段が高くなっているため、サポートを利用しない方にはコスパが悪いと感じる場合があります。

そのため、PCに詳しく自身でトラブルに対応できる方よりも、「故障するリスクを避けたい」「万が一の際に丁寧なサポートを受けたい」と考えるような方におすすめのブランドとなっています。

NEC製パソコン・ノートパソコンのおすすめモデル

ここからは、NEC製パソコン・ノートパソコンの中で、おすすめのモデルを紹介していきます。

今回選定したPCの選定基準は以下の通りです。

おすすめモデルの選定基準
  • 品質が高く信頼できる製品かどうか
  • 同価格帯のなかで特にコスパが優れているかどうか
  • 今後長い間快適に使用できるかどうか

コスパ最高「NEC LAVIE Intel Processor U300」

  • CPU:Intel Processor U300
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:256GB SSD
  • ディスプレイ:‎15.6 インチ
  • 本体重量:‎1.65kg
  • バッテリー稼働時間:13.2時間

SSDが搭載されているため、起動速度や処理速度が速いため、オフィスユースでもストレスなく利用できます

ただ、エンターキーやシフトキーが小さく、手が大きい方はキーボードが使いにくいと感じるかもしれません。。

しかし、トラブル時のサポートは非常に充実しているため、初心者の方でも安心して利用できるでしょう。

>>「NEC LAVIE Intel Processor U300」をAmazonでチェックする

バッテリーの持ちが長い「NEC LAVIE Core i5-1335U」

  • CPU:Intel Core i5-1335U
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:512GB SSD
  • ディスプレイ:‎15.6 インチ
  • 本体重量:‎1.65kg
  • バッテリー稼働時間:14時間

SSDやメモリも大容量のものが搭載されているため、後から性能面に不安が出ることはないでしょう。

ただし、少々画面が暗く液晶画面を最大レベルまで明るくしても、人によっては見づらいと感じるかもしれません。

それでも、他モデルを凌駕するバッテリーの長さは魅力的で、外で仕事目的に利用したい方におすすめのモデルです。

>>「NEC LAVIE Core i5-1335U」をAmazonでチェックする

テレビ要らずの高クオリティモニター「NEC LAVIE オールインワン」

  • CPU:Ryzen 7-7730U
  • グラフィックス:RTX 4060 Ti
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:1TB
  • ディスプレイ:27型ワイド IPS液晶(Full HD)

モニターとPCが一体になったオールインワンタイプなので、モニターを選ぶ手間がないのが利点です。

逆に言えば、モニター一体型のPCなので、自身で好みのモニターを用意したい方には向いていないかもしれません。

しかし、本製品のモニターは画面が大きく見やすい上に、高さの調整も自在にできるものなので、使用感に不満が出ることはないでしょう。

>>「NEC LAVIE オールインワン」をAmazonでチェックする

NECのパソコンに関するよくある質問

ここからはNECのパソコンに関するよくある質問と回答について、紹介していきます。

NECのパソコンの評判が悪いって本当?

X上で口コミを確認したところ、NECのパソコンは「耐久性が高い」「サポートが手厚い」と評判でした。

NECのパソコンの納期は何日?

NECのパソコンは基本的に注文から4〜7日が納期とされています。

NECのパソコンはなぜ「ひどい」と言われるのか?

NECのパソコンは初心者向けのサポートが充実している分値段が高いため、パソコンに詳しい方にはコスパが悪いと感じるかもしれません。

ただしパソコン初心者の方や、手厚いサポートを受けたい方にはむしろメリットです。

NECのパソコンの評判まとめ

NECのパソコンの特徴として、徹底した品質管理の元製造されているため、耐久性や安全性が非常に優れています。

仮にトラブルが発生しても、充実したNECのサポートがあるため、初心者の方でも安心して利用できるでしょう。

サポートが手厚い分値段が高くなっていますが、PCに慣れていない方であれば、値段分の価値はあります。

当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。

目次