この記事では『鳴潮』のおすすめMODをまとめていきます。
これからゲーミングPCを買うなら最新GPU搭載モデルがおすすめ!
『鳴潮』用パソコンの推奨スペックや、おすすめゲーミングPCが知りたい方は、「鳴潮の推奨スペック」記事もあわせて参考にしてみてください。
『鳴潮』のおすすめMODまとめ
ここでは、大手MODダウンロードサイトの「Nexus Mods」から『鳴潮』のおすすめMODを紹介していきます。
各MODのダウンロード方法はMODによって異なるため、ダウンロードしたいMODの説明文をご参考ください。
MODの説明文を確認する方法(タップで展開します)

該当MODの「DESCRIPTION」の、「About this mod」に、必要な設定などが記載されています。
基本的に英語表記となるため、ブラウザの翻訳機能などで日本語化するのがおすすめです。
中にはMOD自体が競合して効果を発揮しないものもあるので、こちらも各自MOD説明の注意文をチェックしてみることをおすすめします。
Improve Performance and Visuals

Improve Performance and Visualsは、『鳴潮』の動作を軽量化しつつ画質を改善する最適化系MODです。
不要なエフェクトや処理をカットし、フレームレートを安定させながら描画の鮮明さを強化します。
低~中スペック環境でも快適にプレイでき、グラフィック品質とパフォーマンスのバランスを調整できます。
処理落ちを減らしつつ美しいビジュアルを楽しみたい人におすすめのMODです。
FPS Unlock and Launcher

FPS Unlock and Launcherは、『鳴潮』のフレームレート上限を解除できるランチャー系MODです。
公式設定では制限されているFPSを解放し、144Hzや240Hzといった高リフレッシュレート環境でも滑らかな動作が可能になります。
同時に起動オプションをまとめて管理できるランチャー機能も備えており、利便性が高いのが特徴です。
高性能モニターを活かして快適にプレイしたい人におすすめの必須系MODです。
Radiant Phoebe NoHat

Radiant Phoebe NoHatは、『鳴潮』に登場するキャラクター「フィービー」の外見から帽子を取り除く外観変更系MODです。
キャラの表情や髪型がはっきり見えるようになり、スクリーンショット撮影や鑑賞時の魅力がアップします。
戦闘や探索には影響せず、純粋に見た目を楽しむための軽量な変更となっています。
フィービーをより美しく自然に楽しみたい人におすすめのコスメティック系MODです。
Intro Skip

Intro Skipは、『鳴潮』の起動時に流れるロゴやイントロ映像をスキップする便利系MODです。
毎回のロード時間を短縮でき、すぐにタイトル画面からゲームを始められるようになります。
ゲーム本編には一切影響せず、純粋に快適性を高めるだけのシンプルな改善です。
頻繁にログインするプレイヤーにおすすめの時短MODです。
Sanhua remove stocking

Sanhua Remove Stockingは、『鳴潮』に登場するキャラクター「散華」の衣装からストッキング部分を外す外観変更系MODです。
公式デザインをベースに脚部の見た目をシンプルにし、より自然なスタイルで楽しめるように調整します。
バトル性能やゲーム進行に影響はなく、あくまでキャラクターの見た目を好みに合わせて変更するコスメティック要素です。
散華をオリジナルとは違った雰囲気で鑑賞したい人におすすめの軽量MODです。
Fonts

Fontsは、『鳴潮』のゲーム内フォントをカスタマイズできるUI改善系MODです。
標準のフォントを別デザインに置き換えて、テキストがより読みやすくなり、雰囲気を変えて遊べます。
日本語・英語など多言語にも対応したバリエーションがあり、UI全体の印象を好みに合わせて調整可能です。
長時間のプレイで目の疲れを軽減したい人や、画面デザインにこだわりたい人におすすめの快適化MODです。
Quality of Life Shortcuts

Quality of Life Shortcutsは、『鳴潮』の操作やUIを簡略化する便利系MODです。
メニューや機能へのショートカットを追加し、複雑な操作を減らして素早くアクセス可能にします。
戦闘・探索・育成などでの無駄な手間を省けるため、テンポ良くゲームを進められます。
長時間プレイの快適性を重視する人におすすめのQOL改善MODです。
『鳴潮』のMOD利用は規約違反・BANの対象になる?

鳴潮のMOD利用は「未承認の第三者プログラム」に該当し得るため、BAN対象になります。
利用規約「7.(2)e」で、チート等を含む未承認の第三者プログラムの使用・拡散を禁止と明記しているからです。
e) Use and spreading of, or assistance in the dissemination of unauthorized third-party programs such as cheating programs or other malicious game programs;
『鳴潮』公式利用規約より引用
また「Cheat Detection」(12)により、不正検出機能でアカウント/ゲームログ/未承認プログラム情報を収集し対処可能と規定しているので、チート系のMODはほぼ全てBAN対象になります。
Cheat Detection
The Services we provide may contain the software or function to detect cheat. Cheat means that in the Services (generally, “Game”), users achieve or attempt to achieve an unfair competitive advantage by means of any program, method, software or hardware. Please note that we may collect and transfer detailed information about your KURO GAMES account, gamelogs and any unauthorized program in accordance with our Privacy Policy. If you do not agree that we use the cheat detection software or function, all the licenses granted to you under the Terms will be automatically and immediately terminated, and you should immediately stop accessing or using our Services. If we detect any act of cheating, you agree that we may exercise our rights under the Terms.『鳴潮』公式利用規約より引用
ただし、見た目変更やグラフィック向上系のMODは運営が把握するのが難しいため、グレーゾーンとして扱われています。
利用規約上は禁止されている項目となっているため、あくまでもMODの導入は自己責任で行いましょう。
『鳴潮』のMODに関するよくある質問
- 鳴潮のMODの入れ方は?
-
基本はNexus Modsなどからファイルを入手、ゲームのインストールフォルダに配置、必要ならランチャーやスクリプトで有効化という流れです。
ただしMODによって導入法は異なるので、MOD説明文を確認しましょう。
- MODをインストールしたのに適用されないのですが
-
MODによってインストール方法が異なります。
また、MODによっては前提となるMODのインストールが必要なので、各MODの説明文を参考にしてみてください。
うまくいかない場合は一度MODをアンインストールして再度インストールし直してみてください。
- MODの管理はどうやってすればいいですか?
-
Nexus ModsのMODを管理する場合は、VortexというMODマネージャーを利用するのがおすすめです。
『鳴潮』用パソコンの推奨スペックや、おすすめゲーミングPCが知りたい方は、「鳴潮の推奨スペック」記事もあわせて参考にしてみてください。