MENU

鳴潮が重い原因は?対処法やノートパソコンでも快適に遊べるモデルも紹介!

『鳴潮』は話題のオープンワールドアクションRPGですが、「動作が重い」「カクつく」といった声も少なくありません。

せっかくの美麗グラフィックや爽快なバトルも、動作が重ければ快適に楽しめないのが現実です。

本記事では、『鳴潮』が重くなるとどんな影響が出るのか、そして動作が重くなる主な原因についてわかりやすく解説します。

スクロールできます
モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60(セット)

NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Ryzen 5 7500FCore i7-14700FCore i7-13620H
GPURTX 4060RTX 4060RTX 4060 TiRTX 4060
メモリ16GB16GB32GB16GB
ストレージ1TB SSD1TB SSD1TB SSD500GB SSD
目的周辺機器も
一度に揃えたい
格安モデルで
プレイしたい
値段と性能を
両立させたい
場所を選ばず
快適に遊びたい

『鳴潮』の公式推奨スペック・ゲーミングPCについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。

目次

『鳴潮』が重い原因は?

Steamより引用
重い原因として考えられること
  • 低スペックPCやグラボなしPCを使っている
  • サーバーが重い状態になっている
  • グラフィック設定を上げすぎている
  • 使っていないソフトを開いている
  • PCが発熱している

『鳴潮』の動作が重い場合、おもに上記5つの原因が考えられます。

特に最も根本的な問題は、PCのスペック不足です。

以下では、どのようなPCを使うべきかも含めて、『鳴潮』が重くなる原因と対処法を紹介していきます。

低スペックPCやグラボなしPCを使っている

OS64-bit Windows 10・11
CPUintel i7 (9th Gen) / Ryzen 3700
GPUGTX 2060 / RX 5700XT / intel ARC A750 and Above
メモリ16GB
ストレージ30GB以上の空き容量が必要
『鳴潮』公式推奨スペック

低スペックPCやグラボなしPCを使っていると、『鳴潮』の動作が重くなります。

『鳴潮』の推奨スペックは上記のため、最低でも上記スペックを満たしたゲーミングPCが必要です。

15万円以下のエントリークラスのゲーミングPCでも満たせるので、PCのスペックが低い方はこの機会に買い換えましょう。

『鳴潮』の公式推奨スペック・ゲーミングPCについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。

サーバーが重い状態になっている

『鳴潮』が重い場合、公式サーバーに不具合が発生している可能性も考えられます。

サーバー自体に問題がある場合は、ユーザー側でできることはありません。

公式Xなどで情報を確認したあと、時間をあけてから再度ログインしましょう。

グラフィック設定を上げすぎている

『鳴潮』が重い場合、グラフィック設定を上げすぎている可能性があります。

グラフィック設定は高いほどPCに負荷をかけますが、その負荷に耐えられなくなると動作が不安定になるためです。

特に4K解像度は高性能なゲーミングPCでないと厳しいので、重いと感じる方はフルHDなどにして再度試してみてください。

使っていないソフトを開いている

使っていないソフトを開いていると、『鳴潮』の動作が重くなるケースがあります。

ソフトを多く開いていると、PCのCPUやメモリ容量を圧迫し、『鳴潮』に必要な容量を確保できないためです。

ソフトを開いていなくても『鳴潮』が重くなる場合は、メモリやCPUなどのスペック自体に問題があるので、買い替えも視野に入れましょう。

PCやスマホが発熱している

PCやスマホが発熱していると、『鳴潮』のグラフィックを快適に処理できなくなり重くなります。

これはPCやスマホのスペック不足や冷却性能不足が原因です。

充電しながら『鳴潮』をプレイしても同じ現象が起きるので、まずはプレイ環境を見直すところから始めてみてください。

『鳴潮』が重いとプレイにどんな影響が出る?

『鳴潮』が重いと、画面がカクカクになり、操作性が悪くなります

最悪の場合は、以下の投稿者のようにフリーズするケースもあるようです。

せっかくの人気タイトルも、重いと全然楽しめないので、『鳴潮』をプレイするならスペックに余裕のあるゲーミングPCを用意しましょう。

『鳴潮』の軽くする設定を紹介

『鳴潮』を軽くしたい場合は、メニュー画面右下の設定アイコンからグラフィック設定を下げるのがおすすめです。

特に、解像度が高い場合は「中」や「低」に下げると効果が出やすいほか、上記投稿者が紹介している「移動方式切替感度」の数値を下げるのも効果があります。

『鳴潮』が重いと感じている方は、ぜひ試してみてください。

『鳴潮』をサクサク遊べるおすすめゲーミングPCまとめ

Steamより引用
スクロールできます
モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60(セット)

NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Ryzen 5 7500FCore i7-14700FCore i7-13620H
GPURTX 4060RTX 4060RTX 4060 TiRTX 4060
メモリ16GB16GB32GB16GB
ストレージ1TB SSD1TB SSD1TB SSD500GB SSD
目的周辺機器も
一度に揃えたい
格安モデルで
プレイしたい
値段と性能を
両立させたい
場所を選ばず
快適に遊びたい

ここでは、『鳴潮』を高画質かつ快適に遊べるモデルをいくつか紹介します。

低価格モデルからハイスペックモデルまで、目的別に厳選していますので、ぜひチェックしてみてください。

【初心者向け】RTX 4060搭載5点セットモデル

NEXTGEAR JG-A5G60(5点セット)

CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD

メリットデメリット
ゲーミング環境がすぐに整う
フルHD高設定なら『鳴潮』を快適にプレイ可能
周辺機器含めて20万円以下で手に入る
周辺機器にこだわれない
4Kでのプレイにはスペック不足

ゲーミングモニターやキーボードなど、周辺機器がセットになったスターターセットモデルです。

4Kでプレイできるほどの性能ではありませんが、フルHD高設定までなら『鳴潮』を十分快適に遊べます。

また、周辺機器はPCの性能に合わせて最適化されているので、お互いの性能がボトルネックになる心配もありません。

周辺機器にあまり詳しくない、PC初心者の方におすすめのモデルです。

>>マウスコンピューターで商品の確認をする

【格安】RTX 4060搭載エントリーモデル

NEXTGEAR JG-A5G60

CPU:Ryzen 5 7500F
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD

メリットデメリット
約16万円で手に入る格安モデル
フルHD高設定なら『鳴潮』を快適にプレイ可能
1TBストレージで多くのゲームを遊べる
モニターや周辺機器は別途用意が必要
4Kで遊ぶにはスペック不足

グラボにRTX4060を搭載した、エントリークラスのゲーミングPCです。

モニターや周辺機器は別途用意する必要がありますが、PC自体は格安価格で手に入ります。

『鳴潮』推奨スペックを超えているので、フルHD高設定までなら重くなる心配もありません。

『鳴潮』を快適に遊べて、なるべく安いゲーミングPCが欲しい方におすすめです。

>>マウスコンピューターで商品の確認をする

【最高設定】価格と性能のバランスが取れた高コスパPC

GALLERIA XA7C-R46T

CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX 4060 Ti 8GB
メモリ:32GB DDR5
ストレージ:1TB Gen4 SSD

メリットデメリット
フルHD・最高設定で60fpsを出せる
32GBメモリでマルチタスクにも対応できる
ミドルクラスパーツ搭載でコスパがよい
価格が20万円を超える
設置スペースや周辺機器の準備が必要

CPU・グラボ共にミドルクラスのパーツを搭載した、高性能なゲーミングPCです。

『鳴潮』をフルHD最高設定でも快適に遊べるので、綺麗なグラフィックを堪能できます。

価格は20万円を超えますが、それに見合う性能があるのでコスパは決して悪くありません。

『鳴潮』を最高設定で遊びたい方はもちろん、コスパ重視でゲーミングPCを選びたい方におすすめです。

>>ドスパラで商品の確認をする

【場所を選ばずに遊べる】持ち運び可能なゲーミングノートPC

GALLERIA RL7C-R46-5N

CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060 
メモリ:16GB
ストレージ:500GB SSD

メリットデメリット
フルHD高画質で『鳴潮』を快適に遊べる
外出先でも『鳴潮』を遊べる
多くのPCゲームを遊べる性能
デスクトップに比べPC本体のコスパは劣る
排熱性能や冷却面で長時間の高負荷にはやや不安が残る

『鳴潮』の推奨スペック以上の性能を備えている、やや高性能なゲーミングノートPCです。

フルHD高画質でも『鳴潮』を遊べるので、外出先でも自宅と変わらないクオリティでオープンワールドの探索を楽しめます。

デスクトップに比べるとコスパは落ちますが、価格は20万円を下回っているので決して高くはありません。

『鳴潮』を外出先でプレイする機会が多い方や、自宅に広いゲーミングスペースを用意できない方におすすめです。

>>ドスパラで商品の確認をする

『鳴潮』が重い場合によくある質問

ここからは、『鳴潮』が重い場合によくある質問と回答について紹介していきます。

『鳴潮』を遊んでいて重い・落ちるなど、悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

鳴潮で重いとき改善する方法は?

グラフィック設定を下げるのが効果的です。

それでも解決しない場合は、不具合情報を確認したり、開いたままになっているアプリがないか確認してみてください。

鳴潮はノートパソコンで遊ぶと重い?

推奨スペックを満たせば、ノートパソコンでも十分快適に鳴潮を遊べます。

これから買うなら、本記事で紹介している「GALLERIA RL7C-R46-5N」がおすすめです。

鳴潮が重いならパソコンを買い替えると快適になる?

鳴潮が重い場合、パソコンを買い替えると快適になる可能性が高いです。

特に、グラボなしのPCを使っている方や古いゲーミングPCをお持ちの方は、現行モデルへの買い替えがおすすめです。

『鳴潮』が重い原因まとめ

スクロールできます
モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60(セット)

NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Ryzen 5 7500FCore i7-14700FCore i7-13620H
GPURTX 4060RTX 4060RTX 4060 TiRTX 4060
メモリ16GB16GB32GB16GB
ストレージ1TB SSD1TB SSD1TB SSD500GB SSD
目的周辺機器も
一度に揃えたい
格安モデルで
プレイしたい
値段と性能を
両立させたい
場所を選ばず
快適に遊びたい

『鳴潮』が重い原因のほとんどは、PCのスペック不足によるものです。

グラフィック設定を下げれば解決するケースもありますが、解決しない場合はPCを買い替える必要があります。

本記事でも『鳴潮』を快適に遊べるおすすめモデルをご紹介しているので、買い替えを検討している方はぜひチェックしてみてください。

『鳴潮』の公式推奨スペック・ゲーミングPCについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。

目次