TPVは主にAmazonストアで、3〜5万円ほどのノートパソコンを販売しているPCショップです。
拠点を深圳市に置く中国系の企業が運営しているショップとは判明していますが、その他の情報に関しては謎の多い企業となっています。
本記事ではそんなTPVのノートパソコンに関する情報や、良い評判や悪い評判についても紹介していきましょう。
当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。
TPVのノートパソコンはどこの国の製品?基本情報を紹介

運営会社 | TPV-JP |
---|---|
特徴 | コスパの高いノートパソコンを販売 |
価格帯 | 37,900円~54,900円 |
支払い方法 | クレジットカード、ギフトカード、PayPay、メルペイ、あと払い(ペイディ)、電子マネー払い、コンビニ決済、ATM、ネットバンキング、オリコ分割払い |
発送日 | 1日営業日ほどで発送 |
TPVとはTPV-JPという中国の深圳市に拠点を置く、中国系企業が運営するPCショップです。
他にも、TPV名称でノートパソコンを販売するZENAEROというブランドが存在していますが、所在が異なるため系列会社という訳ではないと考えられます。
格安でコスパの高いノートパソコンが買えるブランドではありますが、運営の信頼性には些か疑問が残るブランドと言えるでしょう。
TPVの悪い評判・良い評判を紹介
XやAmazonでTPV利用者の評判を100件リサーチした結果を元に、良いところと悪いところの検証をしていきます。
総評としてはコスパの高さ、発送の早さ、持ち運びのしやすさが好評のショップでした。
TPVの悪い評判・デメリット
- 単一作業にしか向いていない
- ドット抜けがある
X上で口コミを調査したところ、上記のような口コミが見られました。
ここからは実際の口コミと共に、TPVの悪い評判について紹介していきます。
単一作業にしか向いていない
IT屋のおじさんなので、目が肥えてしまっているのかもしれませんが・・・
— 干し芋 (@Side070104K) June 4, 2025
①セレロンはおすすめできません・・・COREi3なら安く手に入るかも・・・COREi5でもあるかな?
②一番高いタイミングのようですが大丈夫?(添付画像参照)
③スペック的に単一作業しかおすすめできません… pic.twitter.com/nkOJm8aJ6k
X上では搭載されているCPU的に単一作業にしか向いていないという声も見られました。
実際、Celeron N4000という8年前に発売したCPUを搭載したPCもあり、そちらはマルチタスク等には向いていません。
もしビデオ会議やマルチタスク作業を行いたい方は、Core i3以上の性能を持つCPUを購入するのがおすすめです。
ドット抜けがある
PC当たりますように🙏
— まっちょ (@std_maccho) December 8, 2024
TPVという中華メーカーのN100ノートを使ってます。メモリ16gb SSD512gbでヤフオクで2万円でした。が!ドット抜けがめっちゃあります💦
ドット抜けなんて気にならなくねって思ってましたが結構気になるものですね🥹
配信活動頑張って下さいね〜😃 pic.twitter.com/hXuU3spXdX
X上で口コミを調査したところ、液晶がドット抜けしていたという方も見られました。
販売しているPCは確かにコスパが高い傾向にありますが、安い分商品の信頼性には疑問があるようです。
PCを購入する際に信頼性を重視する方は、値段の安さでショップを決めるのではなく、大手BTOショップのように信頼性が高いショップを選びましょう。
TPVの良い評判・メリット
- コスパが高い
- 発送が早い
- 持ち運びやすい
AmazonでTPVの良い評判を調査したところ、コスパの高さや、発送の早さ、持ち運びやすさが特に好評でした。
ここからは実際のレビューも参考にしながら、TPVの良い評判について紹介していきます。
コスパが高い
この値段でOffice2024付きは素晴らしいです。
初期設定など何の問題もなく完了しました。
説明書がなくても、自分でインターネットで
設定も調べる事ができます。
迷ったなら、購入をおすすめします!引用:Amazonレビュー
Amazonでは特にOffice2024を搭載しながら、値段を抑えられている点が特に好評でした。
実際、他の同レベルのCPUを搭載している、激安PCを販売しているショップと比較しても値段が4,000円近く安く設定されていました。
ブランド | TPV | Eyy |
値段 | 54,900円 | 58,500円 |
CPU | Core i5-8210Y | Core i5-8210Y |
液晶 | 15.3型 | 16.0型 |
メモリ | 24GB | 16GB |
SSD | 512GB | 512GB |
ただ、値段が安い分、搭載されているCPUは現行モデルでは採用されないような古めのものとなっているので、長年に渡って使えるPCが欲しい方にはおすすめできません。
発送が早い
迅速な発送でした。
綺麗に梱包もされているので
楽しみです引用:Amazonレビュー
Amazonでは発送の早さも好評でした。
TPVはどの商品も、基本的に翌日には発送されるため、「明日にはPCが欲しい」という急なニーズにも対応可能です。
大手BTOショップでは発送までに最低でも2〜3日ほどかかるため、Amazonストアで販売しているショップ特有の発送の早さは魅力と言えるでしょう。
持ち運びやすい
まだきちんと使えてはいませんが、初期設定はとても簡単で凄く使いやすいです。デザインもとてもシンプルだし、薄いので持ち運びにも便利だと思います。キーボードに日本語表記がありませんが、ローマ字打ちする方は問題ないと思います。
引用:Amazonレビュー
Amazonでは持ち運びやすさも非常に好評でした。
実際、販売されているPCは基本的に重量が1.4kgから1.5kgほどと非常に軽量な上に、高さ1.8cmと筐体も薄めに設計されています。
そのため、カバンに入れて外へ持ち出してPCを使用したい方には特におすすめのブランドと言えるでしょう。
TPVのサポート・保証に関する評判
サポート内容 | トラブル対応、返品、交換 |
---|---|
サポート方法 | Amazonカスタマーサービス |
サポート窓口 | カスタマーサービス |
対応時間 | 営業日に24時間以内に返信 |
TPVはPCにはメーカー保証カードが同梱しており、そちらから保証用のサイトに登録が可能ですが、レビューを見る限りアクセスできないという口コミも何件か見られました。
そのため、Amazonカスタマーサービスを介して、ショップとやり取りするのが最も確実な手段となっています。
なお、同社のPCに1年間の保証がついているため、対応期間内であれば故障や、商品利用の不満について対応可能です。
Amazonで保証・サポートに関する口コミを調査したところ、Amazonを通して交換対応を行ってくれたという声がある一方で、保証サイトには登録できなかったという声も見られました。
葉書大の紙に1年間保証とあって、QRコードを読み込んで、サイトにとんで、登録するようになってるみたいなんですが、サイトに入れなかったので、アマゾンのカスタマーサービスに連絡して返品しました。
引用:Amazonレビュー
昨年11月に購入して今日、2週間ぶりに使用しようと思ったら画面付かず、、、
持ち歩くこともなく保護バッグに入れ自宅のみで使用してますが、、、
困ってます!
Amazon通してメーカーへ問い合わせ中ですが、使いたい時に使えないのは、、、
追記、メーカー?から新たなパソコンが送られてきましたがTPVのロゴがない怪しい物。引用:Amazonレビュー
BTOショップのおすすめノートパソコンモデルまとめ
TPVは確かに安くノートパソコンを購入できるショップですが、サポート性や運営の信頼性には些か疑問が残るショップとなっています。
そのため、手厚いサポートを受けたい方や、商品の安定性や信頼性を重視したい方は、大手BTOショップでPCを購入するのがおすすめです。
そこで今回は、当社が特に信頼性が高くサポートも手厚いと感じるショップから、おすすめのノートパソコンを3台紹介していきます。
今回おすすめPCを選ぶにあたって基準としたのは以下の3点です。
ぜひ、ノートパソコンを購入するにあたって、ぜひ参考にしてみてください。
- 品質が高く信頼できる製品かどうか
- 同価格帯のなかで特にコスパが優れているかどうか
- 今後長い間快適に使用できるかどうか
在宅ワークや動画視聴など普段使いにおすすめ「mouse A4-A5U01SR-B」
mouse A4-A5U01SR-B

CPU:Ryzen5 7430U
GPU:AMD Radeon™ グラフィックス
メモリ:16GB
ストレージ:256GB
Ryzen5 7430UとRadeon グラフィックスを搭載しており、書類作成、動画視聴など普段使い用途はもちろん、簡単な画像編集までこなせます。
ただ、搭載されているのは内臓型のGPUとなっているため、ゲームや動画編集等の負荷の大きい作業は難しいでしょう。
ですが、普段使い用のPCとしては不備のない性能をしているので、「安めの仕事用のPCが欲しい」という方にとってはおすすめの1台です。
>>「mouse A4-A5U01SR-B」を公式サイトでチェックする
日常でマルチに活躍するコスパ高PC「mouse A5-A5A01SR-A」
mouse A5-A5A01SR-A
CPU:Ryzen 5 7430U
メモリ:8GB
ストレージ:256GB SSD
画面サイズ:15.6インチ
Ryzen 5 7430Uを搭載しており、ネットサーフィン、レポート作成、オフィスワーク、動画視聴など、日常でマルチに使える1台です。
ただ、搭載しているメモリが8GBと、長く使用するのを考えると心許ない容量となっているので、数年に渡って使える1台にしたい方はメモリを16GBに増量する必要があります。
ただ、メモリが少ない分値段は8万円を切っているため非常に買い求めやすく、「安めに普段使いできるPCが欲しい」という方におすすめの1台です。
>>「mouse A5-A5A01SR-A」を公式サイトでチェックする
軽い動画編集やゲームもできる1台「mouse K5-I7G50BK-B」
Core i7-12700HとRTX2050を搭載しており、軽い動画編集や、Valorantのような比較的軽いゲームであれば、ウルトラ設定、FHD解像度でも平均186FPSは狙えます。
ただ、重量は約2.13kgと若干重くなっているため、ビジネス用途モデルに比べると持ち運び辛いと感じる方もいるでしょう。
逆に言えば、マルチに使用できて、外に持ち出さない家用のノートパソコンを探している方にとっては、特におすすめの1台となっています。
>>「mouse K5-I7G50BK-B」を公式サイトでチェックする
TPVに関するよくある質問
ここからはTPVに関するよくある質問と回答について、紹介していきます。
- TPVはどこの国のショップ?
-
TPVは中国の深圳市に拠点を置く中国系のショップです。
- TPVのノートパソコンのキーボードの評判は?
-
TPVのキーボードは英語配列となっているため、日本語配列に慣れている方からは使いにくいという声も見られます。
- TPVは信頼できる会社?
-
TPVは運営会社の拠点や代表者名以外の情報が不明瞭となっているため、信頼性に関しては疑問が残る会社と言えるでしょう。
TPVの評判まとめ
TPVは数年前の古いCPUを採用することで、格安のノートパソコンを販売しているショップですが、商品の信頼性やサポートの手厚さには疑問が残ります。
そのため、とにかく値段の安さを重視する方や、気軽に使えるセカンドパソコンが欲しい方以外にはおすすめできません。
もし、商品の信頼性や、サポートの手厚さを重視してPCを選ぶのであれば、大手BTOショップを利用するのがおすすめです。
当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。