MENU

TOPGROはどこの国の製品?Amazonで売られているゲーミングノートPCの評判を紹介

TOPGROは主にAmazonストアでミニゲーミングノートPCを販売しているPCショップです。

ハイスペックPCを格安で売っており注目を集めているショップですが、販売元に関しては一切不明となっている信頼性に疑問が残るショップとなっています。

本記事では、そんなTOPGROの基本情報や、評判について詳しく紹介していきましょう。

当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。

目次

TOPGROはどこの国の製品?基本情報を紹介

画像引用:TOPGRO
運営会社ギコム株式会社の系列(推測)
特徴ハイスペックなミニPCを多数販売
価格帯76,500円~259,999円
支払い方法クレジットカード、コンビニ払い、ATM払い、ネットバンキング払い、電子マネー払い、PayPay、メルペイ、携帯キャリア決済、あと払い(ペイディ)、Amazonギフト券、Amazonポイント
発送日購入から3営業日ほど

TOPGROはハイスペックなミニPCを販売しているPCショップで、運営元は恐らく中国の深圳市に拠点を置くミニPCのグローバルブランドであるギコム株式会社、もしくはその系列会社と考えられます。

運営元に関する情報が不明瞭な理由は、TOPGROの公式サイトは存在するものの、プライバシーポリシー等に運営会社の記載がないからです。

ただ、ページ内の「Who Are We?」というリンクから飛ぶと、GEEKOMのページに遷移するため、TOPGROはGEEKOMの関連企業と推測できます。

TOPGROの悪い評判・良い評判を紹介

デメリット・悪い評判
メリット・良い評判
  • 搭載されているCPUが若干古い
  • レビューが少ない
  • 他の同レベルのCPU搭載PCより安い
  • 省スペース性に優れる
  • クーポンの割引率が高い

XでTOPGRO利用者の評判を100件リサーチした結果を元に、良いところと悪いところの検証をしていきます。

総評としては他ブランドより安く、省スペース性に優れている点、クーポンの割引率が高い点が特に好評でした。

TOPGROの悪い評判・デメリット

  • 搭載されているCPUが若干古い
  • レビューが少ない

X上で調査したところ、上記のような口コミが見られました。

ここからは実際のポストと共に、TOPGROの悪い評判について紹介していきます。

搭載されているCPUが若干古い

X上では搭載されているCPUが古い点を懸念するポストが見られました。

確かに、現在販売されているTOPGRO T1というモデルに関しても、搭載されているのはCore i9-12900Hと販売から3年ほど経ったCPUとなっています。

そのため、「最新のCPUを搭載したPCが欲しい」と考えている方は、大手BTOショップのような最新パーツも取り扱うショップで購入するのがおすすめです。

レビューが少ない

X上ではレビューが少ないという声も見られました。

確かに、実際にTOPGROを利用した方のレビューは少なく、使用感や欠点等をリサーチしにくくなっています

そのため、「利用者の声をしっかり読んでから購入を決めたい」と、慎重に考えている方にはあまりおすすめできません

TOPGROの良い評判・メリット

  • 他の同レベルのCPU搭載PCより安い
  • 省スペース性に優れる
  • クーポンの割引率が高い

X上でTOPGROの評判を調査したところ、他ショップよりも値段が安い店や、省スペース性の高さ、クーポンの割引率の高さが好評でした。

ここからは実際のポストも参考にしながら、TOPGROの評判について紹介していきます。

他の同レベルのCPU搭載PCより安い

X上では同レベルのパーツを搭載した他ブランドのPCよりも値段が安いという声が見られました。

例えば、Core i9-12900Hを搭載した他ブランドのPCと比べても、実に10万円近い値段差があるケースもありました。

ブランドTOPGROmouse
値段259,999円369,800円
CPUCore i9-12900HCore i9-12900H
GPURTX3050TiRTX 3070 Ti
SSD1TB1TB
メモリ32GB32GB

ただ、搭載されているGPUの性能が、CPUの性能に見合っていない傾向があるため、他社より性能が低い分安くなっているとも言えるでしょう。

省スペース性に優れる

X上では省スペース性に優れているという声が見られました。

例えばTOPGRO T1であれば高さ30cm、幅24cm、厚さ4cmとかなり小型ながら、Core i9-12900Hを搭載したハイスペックPCとなっています。

そのため、「場所を取らない高性能PCが欲しい」と考えている方には、選択肢の1つに加えても良いでしょう。

クーポンの割引率が高い

X上ではクーポンの割引率が高いという声も見られました。

ポストの投稿主を含め、何件か調査したところ、10万円のPCが3万円以上割引されて、6〜7万円ほどで購入できているケースが見られました

そのため、安さ重視でTOPGROにてPCを購入する際は、クーポンが配布されているタイミングでの購入がおすすめです。

TOPGROのサポート・保証に関する評判

サポート内容交換、返金、返品
サポート方法Amazonのカスタマーサービス
サポート窓口サポート窓口
対応時間24時間365日

TOPGROは公式サイトもあるものの日本語に対応していないため、基本的にはAmazonから購入し、そちらのカスタマーサービスを利用するのがおすすめです。

PCには購入日から3年間の保証期間が設けられており、期間中は公式からのサポートを受けられます

ただ、サポートや保証内容に関しては詳細が記載されていないため、自身のトラブルが保証の対象内かどうかは問い合わせする必要があるでしょう。

XやAmazonで保証・サポートに関する口コミを調査したところ、3年保証ついている点や、サポートの丁寧さが好評でした。

レビューを読んでショップの担当の方からご連絡をいただきました。仕様は同じでカバーだけが違うものが届いた原因(結果的にスタッフの方の手違い)説明をしてくださり、交換用カバーを送ってくださるとのことで、数日後に到着しました。また、カバーの交換方法も手順を丁寧に説明したPDFを送ってくださり、それに従いカバー交換をしました。お詫びの品もいただきました。交換につかう六角レンチ、合うものを持っておらず、結果的に片側しか交換できていない状態ですが、誠実に対応していただいたので、☆を2つ増やしました。

引用:Amazonレビュー

おすすめのゲーミングノートPCモデル

TOPGROのゲーミングPCは安価で高性能であるものの、運営元に関する情報が不明瞭すぎるため、信頼性には些か疑問が残ります

そこで本記事では、当サイトが信頼性が高いと考える大手ショップの中から、おすすめのゲーミングノートPCを紹介していきます。

今回おすすめモデルを選定するにあたって、以下の3点を特に重視しました。

ぜひ、ゲーミングノートPCを購入する際に参考にしてみてください。

おすすめモデルの選定基準
  • 品質が高く信頼できる製品かどうか
  • 同価格帯のなかで特にコスパが優れているかどうか
  • 今後長い間快適に使用できるかどうか

性能と持ち運びやすさを両立したミドルクラスゲーミングノート「RTX 3050搭載ゲーミングノートPC」

MSI RTX3050搭載ゲーミングノートPC

CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX3050
メモリ:32GB
ストレージ:1TB

液晶:15.6インチ FHD 144Hz

Core i7-13620HとRTX3050を搭載しており、Call of Duty: Warzoneのような負荷の大きいゲームでも、ウルトラ設定、FHD解像度で平均87FPSは狙えるでしょう。

ただ、高負荷のゲームをプレイすると冷却ファンの運転音がうるさくなるため、外へ持ち出して静かな場所でプレイするにはあまり向いていません

しかし、重量自体は1.86kgとゲーミングノートとしては非常に軽量となっているため、「出先でもゲームをプレイしたい」という方におすすめの1台です。

>>「MSI RTX3050」を公式サイトでチェックする

マウスとヘッドセットが付属するお得なゲーミングPCセット「RTX 4060搭載ゲーミングノートPC」

RTX 4060搭載ゲーミングノートPC

CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:500GB NVMe SSD

液晶:15.6インチ 144Hz

Core i7-13620HとRTX4060を搭載しており、Call of Duty: Warzoneでも、ウルトラ設定、FHD解像度で平均111FPSは狙えるでしょう。

また、マウスとヘッドセットも付属したお得なセットですが、自分で周辺機器を揃えたい方にとっては、割高に感じる要素となります。

逆に言えば、これを購入すればすぐにゲームプレイできるので、自分で周辺機器を揃えるのが億劫に感じる人にはおすすめの1台です。

>>「RTX 4060搭載ゲーミングノートPC」を公式サイトでチェックする

パワフルな性能と冷却性能を両立した「RTX5070搭載ゲーミングノートPC」

ASUS RTX5070搭載ゲーミングノートPC

CPU:Ryzen 7 260
GPU:RTX 5070
メモリ:32GB
ストレージ:1TB

液晶:16インチ 165Hz

Ryzen 7 260とRTX5070を搭載しており、Call of Duty: Warzoneでも、ウルトラ設定、FHD解像度で平均120FPSは狙えるでしょう。

ただ、全体重量は2.2kgと若干重めとなっているため、人によっては外へ持ち運ぶのは難しいと感じるかもしれません

しかし、重量が重い分、背面にはフルワイドヒートシンクを採用するなど徹底した冷却システムの構築が行われているため、「高負荷のゲームでもしっかり冷却できるPCが欲しい」という方には特におすすめの1台です。

>>「ASUS RTX5070搭載ゲーミングノートPC」を公式サイトでチェックする

TOPGROに関するよくある質問

ここからはTOPGROに関するよくある質問と回答について、紹介していきます。

TOPGROはどこの国のメーカーですか?

TOPGROのページから、中国系の企業であるGEEKOMのページに遷移できるため、中国系企業の系列会社と推測できます。

TOPGROにサポートはありますか?

TOPGROはAmazonストアから購入する場合は、Amazonのカスタマーサービスを利用する必要があります。

TOPGROに公式サイトはある?

TOPGROに公式サイトはありますが、日本語に対応していないため、利用する場合はAmazonからの購入がおすすめです。

TOPGROの評判まとめ

TOPGROは高性能ながら省スペース性にも優れたミニタワーPCを、他ショップと比べて安価で販売しているPCショップです。

ただ、運営元に関しての情報があまりにも少なく、信頼性に些か疑問が残るため、購入後のトラブル等に不安がある場合はおすすめできません

特に、PC初心者で自分だけではトラブルに対応できない方は、大手BTO等信頼性に優れたショップを利用するのがおすすめです。

当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。

目次