OZgamingは株式会社オズテックが運営している、ゲーミングPCブランドです。
販売されているPCの価格が非常に安く、セール品は大手メーカーと比べると1万円以上安いこともあります。
今回はそんなOZgamingの評判や、PCのおすすめモデルについて解説していきましょう。
ブランド | 価格 | 品質 | サポート | 総合 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() | OZgaming |
当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。
OZgamingの基本情報

運営会社 | 株式会社オズテック |
---|---|
特徴 | 価格が安くコスパに優れる |
価格帯 | 135,800円~1,198,000円 |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 |
発送日 | ご入金確認日より、5-14営業日で発送 (休業日:土日祝日 8/12~8/15、12/30~翌年1/3) |
OZgamingは株式会社オズテックが運営しているゲーミングPCブランドで、2023年10月から法人化されました。
新進気鋭のPCブランドですが、SNSなどで非常に人気を博しているブランドで、公式Xのフォロワーは13万人を超えています。
その人気の秘訣はコスパの高さで、同じパーツ構成のPCでも、他ブランドより1万円近く安く購入可能です。
OZgamingの悪い評判・良い評判を紹介
XでOZgaming利用者の評判を100件リサーチした結果を元に、良いところと悪いところの検証をしていきます。
総評としては、OZgamingはコスパが高く、セールがお得で、デザイン性が好評のブランドでした。
OZgamingの悪い評判・デメリット
- 納期が遅い
- 支払い方法が少ない
X上でOZgamingの評判について調査したところ、一部で上記のような口コミが見られました。
ここからは、実際の口コミを元に、OZgamingの悪評判について紹介していきます。
納期が遅い
しらんw
— クラさん (@kurau0011) July 4, 2024
納期1週間は過去1番長くて初めての事だから聞き直したもん。
オレがびっくりよ。
OZgamingさんは個人でやってる会社なのかな??
X上では「OZgamingは納期が遅い」という口コミが一部で見られました。
大手BTOメーカーであれば発送まで5〜10営業日ほどかかりますが、OZgamingの公式サイトには発送まで5〜14営業日かかると記載されています。
そのため、他メーカーに比べると納期は遅いですが、その分PCの値段を安く抑えられていると言って良いでしょう。
支払い方法が少ない
ozgamingマジで安いのは良いんだけど
— 親の脛齧り (@Oyasunekajiri) March 23, 2025
口座の分割支払いに対応してくれたら本当に神すぎる
一生オススメする
X上では、OZgamingは支払い方法が少ないという声も一部で見られました。
OZgamingでは、現在クレジットカード支払いと、銀行振込のみ対応しているため、決して支払い方法が多い訳ではありません。
しかし、OZgamingは新進気鋭の企業であるため、ここから支払い方法が増えていく可能性は非常に高いと言えるでしょう。
OZgamingの良い評判・メリット
- コスパが高い
- セールを利用すると更に安くなる
- デザイン性が高い
OZgamingの評判をX上で調査したところ、コスパの高さ、セールのお得さ、デザイン性の高さが特に評判でした。
ここからは実際の評判を元に、OZgamingの良い評判について紹介していきます。
コスパが高い
10社以上チェックした結果多分ミドルハイクラスではOzgamingさんのZ1シリーズGPURadeon7800XTがコスパ最強
— ● SAN (@orj5fjo09o) February 21, 2025
X上では、OZgamingのPCは、非常にコスパが高いと評判でした。
実際、大手のBTOメーカーと価格を比較すると、1万円以上安く購入できます。
メーカー・モデル | OZgaming:【Z1series】 | mouse:NEXTGEAR JG-A7G60 |
CPU | Ryzen7 5700x | Ryzen7 5700x |
GPU | RTX4060 | RTX4060 |
メモリ | 32GB | 16GB |
SSD | 1TB | 1TB |
そのため、 OZgamingは他ブランドと比べても、かなりコスパが高いと言って良いでしょう。
セールで購入すると更に安くなる
新PC到着! わからんところも懇切丁寧に教えてくれてベストな選択できたと思う! セールとは言っても、RTX4060、メモリ32GB積んで15万切りはえぐすぎる。。 これでValoとAPEX頑張るぞ。。。
— パン泥棒(m4ryC) 社会人仮免 (@CM4ry) August 6, 2023
#dai_自作PC_SHOP @OZgaming_dai BIG ty!!! pic.twitter.com/n25Hxr8iYm
また、 OZgamingはセール開催時に購入すると、更にお得に購入できると評判でした。
OZgamingでは、半期決済セールや、季節限定のセールなど、頻繁にセールが行われています。
セールではミドルクラスのPCが特に安くなり、先述した「Z1series」はセール時だと1万円近く安くなっていました。
デザイン性が高い
OZgaming様(@OZgaming0)にて初ゲーミングPC購入させて頂きました☺️初期設定からその後のサポートも手厚くして頂けるので、初めてゲーミングPCを買われる方でも安心ですしデザインも拘りたい!という方には特にオススメです!これからのPCライフ楽しみたいと思います💪🏻#ゲーミングPC pic.twitter.com/SEOcpF4EU9
— ねむい (@yayanemui_) April 7, 2022
OZgamingのゲーミングPCは、デザイン性も高いと評判でした。
OZgamingのPCは、流行のスケルトンケースを採用しており、部屋のレイアウトを問わずにマッチするような、親和性の高いデザインをしています。
また、安いモデルならライティングなしのケースも選べるので、「流行りのデザインが欲しいけど発光しなくていい」と考えている方には、特におすすめできるブランドです。
OZgamingのサポート・保証に関する評判
サポート内容 | 基本保証(延長保証あり) |
---|---|
サポート方法 | LINE、電話、メール |
サポート窓口 | LINE友だち追加 |
対応時間 | 不明 |
OZgamingでは、電話、メール以外に、LINEを利用した問い合わせを利用可能です。
ただ、電話での問い合わせを行うには、事前にメールで連絡する必要があるので注意してください。
また、保証に関しては基本1年間の無償保証がついていて、最長で3年間の延長保証に加入できます。
X上で、OZgamingの評判について調査したところ、サポートの手厚さや、LINEですぐに問い合わせできる点が好評でした。
#OZgamingレビュー https://t.co/8VGCFpCMIC
— ろろ (@rororo_ROM) January 28, 2025
分からないことがあった際にはLINEのサポートからすぐに連絡ができて、相談できるのが本当に嬉しかったです。
見た目も最高🤍🫶
安心したお取引でした! pic.twitter.com/bPFSUJB3N9
ozgamingさんからpc買って、起動時に若干重たくなってしまった事を伝えたら即返信で新しいSSD送りますって返ってきた
— rniqn (@animeicon_kill) May 9, 2023
サポートが神すぎる😢
OZgamingのゲーミングPCのおすすめモデル
ここからは、OZgamingで販売されているゲーミングPCの中で、特におすすめな3機種を紹介していきます。
おすすめモデルを選定するにあたって重視したのは、主に以下の3点です。
- 品質が高く信頼できる製品かどうか
- 同価格帯のなかで特にコスパが優れているかどうか
- 今後長い間快適に使用できるかどうか
OZgamingでPCを購入する際には、ぜひ参考にしてみてください。
コスパ最高のゲーミングPC「【Z1series】 Ryzen7 5700x・RTX4060 搭載」
【Z1series】 Ryzen7 5700x・RTX4060 搭載
CPU:Ryzen7 5700x
GPU:RTX4060
メモリ:32GB
ストレージ:1TB
Fortniteのような競技用FPSでも、ウルトラ設定、FHD解像度で、平均183fps狙えるにも関わらず、価格が15万円を切るという超高コスパPCです。
ただ、ケースはライティングなしのモデルしか選べないため、「派手なデザインのPCが欲しい」という方には、物足りないデザインとなっています。
しかし、標準でメモリ32GB、SSD1TBを搭載しながら、価格が15万円切っているのは非常にお得で、「コスパの良いPCが欲しい」と考えている方には迷わずおすすめできる1台です。
>>「【Z1series】 Ryzen7 5700x・RTX4060 」を購入する
中級者向けの高コスパPC「【Z1series】 Ryzen7 5700x・RTX4060Ti」
【Z1series】 Ryzen7 5700x・RTX4060Ti
CPU:Ryzen7 5700x
GPU:RTX4060Ti
メモリ:32GB
ストレージ:1TB
GPUが4060Tiに変更されており、先述したモデルと比べると、Fortniteでは平均10fpsほど向上しています。
ただ、GPU以外の構成は先述したモデルと変わらないので、「少しでも安くPCを買いたい」と考えているのであれば、本商品はおすすめしづらいです。
しかし、本モデルであれば、モンハンワイルズをグラフィック「高」設定でプレイできるので、「モンハンワイルズを高画質で遊びたい」と考えているならば、こちらのモデルをおすすめします。
>>「【Z1series】 Ryzen7 5700x・RTX4060Ti」を購入する
ハイレベルな高コスパゲーミングPC「【H26series】 Ryzen7 9800x3D ・RTX5070Ti」
【H26series】 Ryzen7 9800x3D ・RTX5070Ti
CPU:Ryzen7 9800x3D
GPU:RTX5070Ti
メモリ:32GB
ストレージ:1TB
現行モデルのゲーム向けCPUとしては、トップクラスの性能を誇るRyzen7 9800x3Dが搭載されていて、Fortniteならウルトラ設定、FHD解像度でも、平均で226fpsは狙えます。
ただ、スケルトンケースを採用していた先ほどのモデルと比べると、デザインが無骨なので「流行のデザインのPCが欲しい」と考えている方にはあまりおすすめできません。
それでも、モンハンワイルズをウルトラ設定で快適に遊べる高性能PCが、40万円以下で買えるのは非常にお得なので「高負荷のゲームを快適に遊びたい」と考える方には迷わずおすすめできる1台です。
>>「【H26series】 Ryzen7 9800x3D ・RTX5070Ti」を購入する
OZgamingに関するよくある質問
ここからはOZgamingに関するよくある質問と回答について、紹介していきます。
- OZgamingは怪しい?
-
OZgamingの評判についてX上で100件以上調査しましたが、「怪しい」という噂は見られませんでした。
- OZgamingはなぜ安い?
-
OZgamingは、支払い方法をクレジットカードと銀行振込に絞ったり、サポートの手段を主にメールとLINEにすることで、かかる費用を軽減しています。
そのため、大手メーカーに比べて、安くPCを販売できるのです。
- OZgamingの商品は届かないって本当?
-
OZgamingの商品は発送まで5〜14営業日ほどかかります。
他メーカーに比べて納期は遅いですが、届かないということはありません。
OZgamingの評判まとめ
OZgamingは大手BTOメーカーと比較すると、非常にコスパが高いゲーミングPCブランドとなっています。
また、セールを利用すると更に安く購入できるため、OZgamingを利用する方は、セール時に購入するのがおすすめです。
また、サポートに関してもLINEで気軽に問い合わせできるため、初心者でも安心して利用できるでしょう。
当サイトでは特にコスパが高いPCショップであるマウスコンピューターはひどいのかどうか?という評判記事もまとめているので、気になったらチェックしてみてください。