MENU

VSPEC(ブイスペック)の評判は? 上級者向けのBTOショップを紹介!

VSPECは2000年に創業された、老舗BTOパソコンブランドです。

自作PCにも劣らない高いカスタマイズ性を誇っており、主に上級者向けのPCショップとされています。

本記事では、VSPECの評判や、おすすめのPCモデルについて詳しく解説していきましょう。

スクロールできます
ブランド価格品質サポート総合公式サイト
VSPEC
各製品の比較
目次

VSPECの基本情報

画像引用:VSPEC
運営会社株式会社ウィズテック
特徴非常に高いカスタマイズ性
価格帯69,300円~968,000円
支払い方法銀行振込、代金引換、クレジットカード、売掛・ショッピングローン、アマゾンペイ
発送日BTOシステム(完成品)・ノートパソコン:約8営業日

VSPECは株式会社ウィズテックが2000年に創業したBTOメーカーで、通信販売でのみ販売を行なっているのが特徴となっています。

最大手のショップではないものの、その高いカスタマイズ性から、多くのファンに20年以上にも渡って愛されてきたブランドです。

また、ゲーミングPCだけでなく、クリエイター向けのPCなど、様々なジャンルのPCが販売されています。

VSPECの悪い評判・良い評判を紹介

デメリット・悪い評判
メリット・良い評判
  • 価格が高い
  • サイトが不親切
  • カスタマイズ性が高い
  • 自作キットが充実している
  • デザイン性が高い

XでVSPEC利用者の評判を100件リサーチした結果を元に、良いところと悪いところの検証をしていきます。

総評としては、VSPECのPCはカスタマイズ性の高さ、パーツの豊富さ、デザイン性の高さが特に人気のブランドでした。

VSPECの悪い評判・デメリット

  • 価格が高い
  • サイトが不親切

VSPECについて調査したところ、一部で上記のような口コミが見られました。

ここからは、実際の口コミを元に、VSPECの悪い評判について解説していきます。

価格が高い

X上では、VSPECは他サイトのPCに比べて、価格が10万ほど高いという口コミが見られました。

確かに、VSPECのPCの値段は、他ブランドのPCに比べて若干割高に感じられます。

Ryzen7 9700xとRadeon RX 7900搭載モデルの価格比較

mouse G TUNE FG-A7ATX(SSD 2TB):469,800円〜

VSPEC Zen4 Ryzen7000(1TB) プレミアム:471,900円〜

しかし、VSPECがぼったくりというわけではなく、採用されている電源、ケースなど各部パーツに高品質なものを扱っているからです。

サイトが不親切

X上では、VSPECのサイトは作りが親切という声が見られました。

確かに、老舗のBTOメーカーであるためWebサイトの作りが古く、新進気鋭のメーカーのサイトを使い慣れている方からすれば、不便に感じるかもしれません。

なお、カスタマイズ画面はスマホでもPCサイズで表示されるため、VSPECを利用する際はPCから利用するのがおすすめです。

VSPECの良い評判・メリット

  • カスタマイズ性が高い
  • パーツ類が充実している
  • デザイン性が高い

X上でVSPECの口コミについて調査したところ、カスタマイズ性の高さ、パーツの豊富さ、デザイン性の高さが好評でした。

ここからは、実際の口コミを元に、VSPECの良い評判について紹介していきます。

カスタマイズ性が高い

X上では、特にカスタマイズ性の高さが評判でした。

VSPECはCPU、メモリ、SSDなど標準的なものはもちろん、PC電源、PCケース、マザーボードなどあらゆるパーツをカスタマイズ可能です。

その豊富さは自作PCにも劣らないため、「自分だけのPCを作りたいけどパーツ集めが面倒」という方におすすめのブランドとなっています。

パーツ類が充実している

VSPECのカスタマイズは、パーツ数も非常に豊富という声が見られました。

VSPECでは、なんと302種類のPCケースと1,927種類のPCパーツから、自分好みのPCパーツを選定し組み上げられます。

ただ、カスタマイズ画面では基本的に製品名のみ表示されるので、選定する際はパーツの見た目を調べながら行うのが良いでしょう。

デザイン性が高い

VSPECのPCは、非常にデザイン性が高いという口コミが見られました。

VSPECでは最近流行りのスケルトンデザインのケースを採用していますが、大袈裟な光り方をするものではなく、ワンポイントだけ発光するケースを採用しているのが印象的です。

「流行りのデザインのPCが欲しいけど派手すぎない方が良い」という方には、迷わずおすすめできる洗練されたデザインとなっています。

ネトナビ 編集長

こちらはディレクターで記載しますので、ライター様はご対応不要です。

VSPECのサポート・保証に関する評判

サポート内容初期不良対応(2週間)、無償修理(1年)
サポート方法電話、メール、Webフォーム、FAX
サポート窓口サポート窓口
対応時間11:30~18:30 定休日:土曜・日曜・祝祭日

VSPECではPC本体およびノートパソコンを購入した場合、2週間の初期不良対応と、1年間の無償修理がオプションとしてついてきます

なお、PCパーツの場合は、メーカー保証が10ヶ月となっているので注意してください。

VSPECのサポート・保証に関する評判をX上で調査したところ、サポートの手厚さが好評でした。

VSPECのPCおすすめモデル

ここからは、VSPECにおける、おすすめのPCモデルを紹介していきます。

今回おすすめモデルを選定するにあたって、以下の項目を重視しました。

おすすめモデルの選定基準
  • 品質が高く信頼できる製品かどうか
  • 同価格帯のなかで特にコスパが優れているかどうか
  • 今後長い間快適に使用できるかどうか

VSPECでPCを購入する際に、ぜひ参考にしてみてください。

ゲーミングPC入門モデル「VSPEC BTO/Intel Core Ultra Basic」

VSPEC BTO/Intel Core Ultra Basic

CPU:intel Core Ultra 5
GPU:オンボード(GIGABYTE B860 DS3H
)
メモリ:16GB
ストレージ:1TB

CPUにCore Ultra 5 225が搭載されているため、競技用FPSでも快適に遊べる性能を誇っており、「オーバーウォッチ 2」などではフルHDで平均260fpsは狙えるでしょう。

ただ、GPUがマザーボードに搭載されているもののみなので、「モンハンワイルズ」など高負荷のゲームを、高画質で遊ぶのは難しいかもしれません。

しかし、15万円以下で買えるゲーミングPCとしてはかなり高性能であるため、初めてゲーミングPCを購入する方におすすめの1台です。

>>「VSPEC BTO/Intel Core Ultra Basic」を公式サイトでチェックする

もう1段階上のゲーム体験を楽しみたい方へ「VSPEC ゲームPC/AMD Zen4 Ryzen7000 プレミアム

VSPEC ゲームPC/AMD Zen4 Ryzen7000 プレミアム

CPU:AMD Ryzen 7 9700X 
GPU:RADEON RX 7900 XT 20GB
メモリ:16GB
ストレージ:1TB

CPUにはRyzen 7 9700X、GPUにはRADEON RX 7900を搭載したハイエンドモデルで、「Fortnite」をFHD解像度、ウルトラ設定で遊んでも平均215fpsは狙えます

ただ、これだけ性能が高いPCにしては搭載されているメモリが少ないため、最低でも32GBへの増設が必要になるでしょう。

本機は、「モンハンワイルズ」のような高負荷のゲームでも快適に遊べるため、「もう1段階上の環境でゲームを楽しみたい」という方におすすめのモデルです。

>>「VSPEC ゲームPC/AMD Zen4 Ryzen7000 プレミアム」を公式サイトでチェックする

どんなゲームでも快適に遊べるハイエンドPC「VSPEC ゲームPC/Intel エクストラプレミアム」

VSPEC ゲームPC/Intel エクストラプレミアム

CPU:intel Core i9 14900K
GPU:GeForce RTX 4090 24GB
メモリ:32GB
ストレージ:1TB

RTX 4090とCore i9 14900Kの組み合わせは驚異的で、「Fortnite」のような競技用FPSではあれば、FHD解像度、ウルトラ設定でも243fpsは狙えます

ただ、この性能を最大限発揮するには、4Kモニターなど周辺機器もハイエンドなもので揃える必要があるでしょう。

そのため、「どんなゲームでも高画質で快適に遊びたい」という方や、「プロにも負けない環境が欲しい」という方におすすめのモデルです。

>>「VSPEC ゲームPC/Intel エクストラプレミアム」を公式サイトでチェックする

VSPECに関するよくある質問

ここからはVSPECに関するよくある質問と回答について、紹介していきます。

VSPECのPCは初心者はやめておいた方がいい?

VSPECは高いカスタマイズ性を誇るブランドなので、初心者が完全に使いこなすのは難しいでしょう。

しかし、販売されているPCは、元から非常に完成度が高いため、知識がない初心者でも安心して購入できます。

VSPECの納期は?

VSPECではBTOパソコンは約8営業日で発送されます。

VSPECの支払い方法は?

VSPECでは銀行振込の他に、代金引換、クレジットカード、売掛・ショッピングローン、アマゾンペイに対応しています。

VSPECの支払い方法
  • 銀行振込
  • 代金引換
  • クレジットカード
  • 売掛
  • ショッピングローン
  • アマゾンペイ

VSPECの評判まとめ

VSPECのPCはカスタマイズ性に優れており、PC電源、PCケース、マザーボードなどあらゆるパーツをカスタマイズできます。

しかも、選択できるパーツの数はPCケース302種類、PCパーツ1,927種類と、1人では選びきれないほど膨大な数です。

そのため、初心者が扱うには難しいですが、PCの知識があり、自作PCを組みたいと考えている方にはおすすめのブランドとなっています。

目次