『モンハンワイルズ』はRTX2070 SUPERでも推奨スペック以上の環境で快適に遊べます。
オープンベータテスト1回目では推奨スペックピッタリの性能でしたが、最新の推奨スペックではRTX2060 SUPER以上に変わっており中画質60fps以上で安定して遊べるでしょう。
この記事では、ベータテストをRTX2070 SUPERで遊んだ人のプレイ環境を調査しつつ、『モンハンワイルズ』はRTX2070 SUPERで遊べるのかを解説していきます。
今から買うならおすすめのゲーミングPC
当サイトでは『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。
『モンハンワイルズ』はRTX2070 SUPERで遊べる?
- フルHD・中画質設定・70fps
- フルHD・低画質設定・90fps
- WQHD・中画質設定・50fps
OS | Windows 10 64-bit /Windows 11 |
---|---|
解像度 | 1080p(FHD) |
フレームレート | 30fps |
CPU | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
GPU | GeForce GTX 1660(VRAM 6GB) Radeon RX 5500 XT(VRAM 8GB) |
メモリ | 16GB |
上記は『モンハンワイルズ』公式の最新推奨環境一覧です。
最新の推奨スペックではRTX2070 SUPERはフルHD中画質設定で60fps以上を出力できることが公式によって担保されています。
ただし、2世代前のグラボなので今から買うのはおすすめできません。
拠点などの重い場面では60fpsを維持するのが難しいですが、重くない場面であれば60fps周辺を維持して快適に遊べます。
ベータテストをRTX2070 SUPERで遊んだ人のプレイ環境は?
- ベンチマークで「快適にプレイできます」と出た
- 中画質設定フレーム生成ありで戦闘中平均75fpsを出力できた
- 移動中は60fps 戦闘中は30fpsより下になることは無い
ベータテストをRTX2070 SUPERで遊んだ人のプレイ環境としては、快適に遊べたという方が非常に多いです。
1回目のベータテストのあとモンハンワイルズの推奨スペックは下がっているので、2回目のベータテストの方が快適に遊べたという意見が多く見られました。
そのため、画質やフレームレートにこだわらないなら問題なく遊べるようになっています。
中画質設定フレーム生成ありで戦闘中平均75fpsを出力できたという意見もあり、CPUの性能にもよりますが、60fps張り付きでのプレイも不可能ではないグラボでしょう。
ワイルズ中設定、モーションブラーや反射やら消したら第9世代i7 9700とRTX2070SUPERだと街中だと30fps以下、移動中は60fps 戦闘中は30fpsより下になることは無い 30〜60とか?モンスターの数によって変わるって感じだな
— METAL (@METALL1718) November 1, 2024
前使ってたrtx2070superでもワイルズ普通にプレイできそうで、これはpc勢だれでもプレイ出来そうな感じやね。 pic.twitter.com/M01ZcH5Fm5
— ちゃそば (@tyasoba_S) February 5, 2025
RTX2070 SUPERでプレイする場合のおすすめCPUは?
- Ryzen 7 5700X以上
- Core i7-14700F以上
RTX2070 SUPERでプレイする場合のおすすめCPUは上記の通りです。
Ryzen 5 4500でも遊べますが必要最低限のCPU性能なので、AMDのCPUで選ぶならRyzen 7 5700X以上がおすすめです。
Ryzen 9 7900X3Dなどの非常に高性能なCPUは、RTX2070 SUPERを使用する場合性能が過剰なのでグラボも一緒に性能を上げることをおすすめします。
RTX2070 SUPERよりスペックの高いグラボで遊びたい場合は、『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCの記事もぜひチェックしてみてください。
今から『モンハンワイルズ』向けPCを買うならRTX40台以降を選ぼう!
モデル | 格安モデル![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | 推奨スペック超え![]() GALLERIA XA7C-R46T | 良コスパでおすすめ![]() G TUNE DG-A7G7S | 最新GPU![]() G TUNE FG-A7G80 | どこでも遊べる![]() GALLERIA XL7C-R46 | 最強スペックノート![]() GALLERIA UL9C-R49-6 |
---|---|---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 9800X3D | Core Ultra 7 155H | Core i9-14900HX |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 4070 SUPER | RTX 5080 | RTX 4060 | RTX 4090 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 32GB | 16GB | 32GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4) SSD | 1TB SSD | 1TB SSD |
特徴 | 格安で低~中画質 60fpsで遊べる | 推奨スペック超えの GPU&CPU | 高画質&60fps↑を 安定して維持 | 最新GPU搭載の 最強性能 | 高性能モニターの ゲーミングノート | ゲーミングノートで スペックも重視する |
RTX2070 SUPERは6年前のグラボなので中古でしか入手ができずゲーム環境としての寿命も非常に短いので、今から買うなら最新のRTX40台以降のグラボをおすすめします。
RTX40台以降のグラボならDLSS3を使用可能なので、高いフレーム生成能力を活かして高fpsでのプレイが可能です。
RTX 50台なら、今後ワイルズがDLSS4に対応した場合にその他のグラボを遥かに超えるフレーム生成性能が使用できる最高の環境が得られます。
『モンハンワイルズ』用におすすめできるゲーミングPC一覧
ここでは『モンハンワイルズ』用におすすめできるゲーミングPCを5モデル紹介していきます。
新たに『モンハンワイルズ』を遊ぶためのPCを探している方や、RTX2070 SUPERから買い替えを検討している方はぜひ参考にしてみて下さい。
モンハンワイルズ用に今から初めてゲーミングPCを購入したい方は、『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCで詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【初心者おすすめ】RTX 4060搭載5点セットモデル
NEXTGEAR JG-A5G60(5点セット)
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
メリット | デメリット |
---|---|
価格が安い フルHD中画質なら60fps以上で快適に遊べる ゲームに最適な環境が一気に整う | デバイスにこだわりのある方には向かない |
初めてのゲーミングPCでゲーム環境をイチから揃えたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
世界中のゲーマーからの信頼が厚いLogicoolのゲーミングデバイスが一気に揃うので、PCゲームを始めるのに最適な環境が一気に揃います。
推奨スペックを大きく超えた性能があるので、フルHD解像度中画質なら60fpsを維持しつつ快適にプレイできます。
【格安快適】推奨スペックを超えた性能のエントリーモデル
NEXTGEAR JG-A5G60
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
メリット | デメリット |
---|---|
価格が安い RTX4060搭載でDLSS3を使用可能 フルHD中画質で60fpsを維持して遊べる | 144~240fpsは厳しい |
価格を抑えつつ、中画質以上で快適に遊びたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
RTX4060を搭載しておりフレーム生成の性能が非常に高いDLSS3を使用可能なので、同クラスの古いグラボと比べても高いfpsを出力して遊べます。
現行最安値のエントリーモデルですが、推奨スペックを超えたスペックなのでフルHD解像度なら中画質&60fps以上で快適に遊べる性能があります。
【高設定】WQHD&高画質設定の推奨スペックを満たしたモデル
メリット | デメリット |
---|---|
WQHD&高画質設定で60fpsを出力可能 フルHDならウルトラ画質でも60fps張り付きを狙える 性能と価格のバランスが取れた高コスパゲーミングPC | 4K解像度で遊ぶのは難しい |
PCならではの高画質環境を楽しみたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
『モンハンワイルズ』公式の高設定推奨スペックを満たしたモデルで、WQHDの高解像度でも高画質設定&60fpsを出力可能です。
性能と価格のバランスが良くコスパに優れる価格帯のモデルなので、コスパ良く高画質を楽しみたい方には特におすすめのモデルです。
【高性能】4K解像度でのプレイを楽しめる最高の環境
メリット | デメリット |
---|---|
4K解像度でも60fpsを出力可能 フルHDなら120fpsを目指して遊べる フルHD解像度での動画配信におすすめのモデル | 4K解像度ウルトラ画質では60fpsを下回る |
4K解像度の最高の環境で遊びたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
非常に動作の重い4K解像度も高画質で60fpsを出力可能な性能があり、最新作のこだわりのグラフィックを最大限楽める没入感の高いゲーム体験ができます。
フルHD解像度なら120fpsなどの高fpsでのプレイが可能で、動画配信にも向いたスペックのモデルです。
【ノートPC】いつでもどこでもPCゲームを遊ぶのにおすすめなモデル
GALLERIA XL7C-R46-6
CPU:Core Ultra 7 155H
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB SSD
メリット | デメリット |
---|---|
いつでもどこでも『モンハンワイルズ』を楽しめる 240HzWQHD対応液晶パネル搭載 中画質&60fpsで快適に遊べる | デスクトップに比べPC本体のコスパは劣る |
場所を選ばず『モンハンワイルズ』を楽しみたい方にはこちらのモデルがおすすめです。
フルHD解像度なら中画質&60fpsでの快適なゲームプレイが、移動中や外出時などいつでも楽しめる環境を得られます。
デスクトップに比べてPC本体のコスパは劣ってしまいますが、240HzとWQHD解像度に対応した高性能液晶パネルを搭載しており、周辺機器を含めた場合のコスパは非常に高いです。
『モンハンワイルズ』をRTX2070 SUPERで遊ぶ場合によくある質問
- 『モンハンワイルズ』をRTX2070 SUPERで遊ぶ場合のフレームレートは?
-
RTX2070 SUPERで遊ぶなら、中画質で60fps以上を出力可能です。
ただし、拠点などの重い場面では60fpsを下回ってしまいます。
- RTX2070 SUPERなら4Kでプレイできる?
-
RTX2070 SUPERはフルHD解像度までのプレイに向いたグラボで、4K解像度でのプレイはできません。
- RTX2070 SUPERから買い替えるならどんなPCがおすすめ?
-
RTX2070 SUPERから買い替えるのであれば、RTX40台以降のグラボを搭載したゲーミングPCがおすすめです。
『モンハンワイルズ』はRTX2070 SUPERで遊べる?まとめ
今から買うならおすすめのゲーミングPC
『モンハンワイルズ』はRTX2070 SUPERでも推奨スペック以上の環境で快適に遊べます。
ただしRTX2070 SUPERは6年前に発売したグラボなので、ゲーム性能としての寿命やDLSSのバージョンを考えると今から買うのはおすすめできません。
ゲーミングPCを購入予定の方やRTX2070SUPERから買い替えるなら、RTX40台かRTX50台のグラボを選びましょう。
当サイトでは『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。