- ゲーム自体がMac OSに対応していない
『モンハンワイルズ』はPC(Steam)版でも遊ぶことが出来ますが、結論から記載するとMacでは遊ぶことはできません。
この記事では、なぜMacで遊べないのか、今後Macで遊ぶ方法があるかどうか?という点について解説していきます。
モンハンワイルズを遊べるWindowsのおすすめPC
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() GALLERIA RM7C-R46T 当日出荷モデル | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA XL7C-R46 | ![]() G TUNE H6-I9G80BK-B |
---|---|---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H | Core i9-14900HX |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 | RTX 4080 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 32GB | 16GB | 32GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD | 1TB SSD |
目的 | まずは予算は格安でゲーミングPCが欲しい方 | 値段と性能のコスパを両立させたい方 | すぐにゲーミングPCがほしいならこのモデル! | 最新パーツ搭載の最強PC | 場所を選ばず快適に遊べる高性能ノート | 最強スペック ゲーミングノート |
『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。
ゲーミングPCのおすすめBTOショップ
\即納モデルあり!/
\PCモデルが豊富!/
モンハンワイルズはMac・Macbookで遊べる?

Mac・Macbookでは『モンハンワイルズ』を遊ぶことは出来ません。
- ゲーム自体がMac OSに対応していない
まず基本的にパソコンとはOS(オペレーティングシステム)を元に動く機械なので、そのOSに対応したアプリでなければシステムが認識できず動かせません。
スマホで例えると「Android」がOSにあたりますが、Android用に作られたアプリはiPhoneで遊べないのと一緒です。
『モンハンワイルズ』に限らずほとんどのPCゲームはWindows OSに対応して作られているので、Mac・Macbookでは遊べないのです。
モンハンワイルズのSteam版をMacで起動させる方法は?

MacでWindowsOSを起動できるエミュレーターアプリの「Parallels Desktop」を使えば、モンハンワイルズのSteam版を起動できる可能性はあります。
ただし、Mac PCはグラフィックボードを積んでいないモデルがほとんどなので、グラボ必須の『モンハンワイルズ』は運が良ければ起動できるだけで、スペック不足でカクついてまともに遊べない可能性も非常に高いです。
そのため、『モンハンワイルズ』に限らずPCゲームを遊ぶなら、Windows OSを搭載したゲーミングPCを用意するのが無難です。
GeForce NOWに対応すればMacで遊べる可能性がある

「GeForce NOW」とはNVIDIAが提供するゲームのサブスクサービスで、クラウドストリーミング(ネット上のデータを動画として視聴する)を使用して、ゲーム画面を動画のように見ながら操作できます。
あくまでもゲームを動かしているのはサーバー上のマシンなので、自分のPCスペックを気にせずに動画を見れる環境さえあればハイスペックを要求されるゲームを遊ぶことが出来ます。
今のところGeForce NOWが『モンハンワイルズ』に対応するというアナウンスはありませんが、『モンハンライズ』『モンハンワールド』は対応しているので、将来的に『モンハンワイルズ』が対応する可能性はあります。
ただ、過去作の『モンハンライズ』は発売から2年後にGeForce NOWに対応しました。
そのため、モンハンワイルズが対応するとしても数年先になると予想されるので、早く遊びたいならWindowsのゲーミングPCで遊ぶことをおすすめします。
『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。
モンハンワイルズをMacやMacbookで遊びたい場合によくある質問
- モンハンワイルズのSteam版はMacで遊べる?
-
Mac OSがモンハンワイルズに対応していないので、遊ぶことは不可能です。
- モンハンワイルズはMacbookで遊べる?
-
前述したMacと同じ理由で基本的に遊ぶことは出来ませんが、「GeForce NOW」が対応してくれれば遊べる可能性はあります。
- モンハンワイルズをMacで遊ぶやり方は存在する?
-
「Parallels Desktop」というアプリを使えば起動する可能性はありますが、そもそもMac自体がゲーム向けのスペックではないのでまともに遊べる可能性は低いです。
『モンハンワイルズ』はMac・Macbookで遊べる?まとめ
『モンハンワイルズ』はWindowsのゲーミングPCで遊ぶのが一番適しています。
Mac・Macbookでも将来的にクラウドストリーミングを使えば遊べる可能性はありますが、現状はリリース初日から遊べません。
Macはそもそも一般利用やデザイナー向けのPCなので、ゲーム用途としてPCを用意するならWindows一択です。
モンハンワイルズを遊べるおすすめPC
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() GALLERIA RM7C-R46T 当日出荷モデル | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA XL7C-R46 | ![]() G TUNE H6-I9G80BK-B |
---|---|---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H | Core i9-14900HX |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 | RTX 4080 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 32GB | 16GB | 32GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD | 1TB SSD |
目的 | まずは予算は格安でゲーミングPCが欲しい方 | 値段と性能のコスパを両立させたい方 | すぐにゲーミングPCがほしいならこのモデル! | 最新パーツ搭載の最強PC | 場所を選ばず快適に遊べる高性能ノート | 最強スペック ゲーミングノート |
『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。