『モンハンワイルズ』の推奨スペックが公開されましたが、要求スペックが非常に高いため、実際どのプラットフォームを選べば良いか迷う方も多いでしょう。
そこで今回は一般的に快適な環境と言える「60fpsで動くかどうか」を基準に、どのプラットフォームがおすすめなのかを解説します。
『モンハンワイルズ』を60fpsで遊べる機種や、各機種がどのくらいの環境で『モンハンワイルズ』を動作させる事ができるかも予想して紹介するので、ぜひ参考にしてください!
モンハンワイルズで60fpsを狙えるおすすめPC
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() GALLERIA RM7C-R46T 当日出荷モデル | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA XL7C-R46 | ![]() G TUNE H6-I9G80BK-B |
---|---|---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H | Core i9-14900HX |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 | RTX 4080 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 32GB | 16GB | 32GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD | 1TB SSD |
目的 | まずは予算は格安でゲーミングPCが欲しい方 | 値段と性能のコスパを両立させたい方 | すぐにゲーミングPCがほしいならこのモデル! | 最新パーツ搭載の最強PC | 場所を選ばず快適に遊べる高性能ノート | 最強スペック ゲーミングノート |
『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。
『モンハンワイルズ』を60fpsで遊べる機種を予想!
対応機種 | フレームレート |
---|---|
PS5 | 30fps |
Xbox | 30fps |
PC | 60fps~144fps |
フレームレート、アクションゲームである『モンハンワイルズ』は、なるべく60fpsの環境で遊びたいタイトルです。
結論から言うと、予算次第でスペックを無制限に上げることのできるゲーミングPCが一番fpsを出せます。
fps(フレームレート)とは、1秒間に何枚の静止画を映しているのかを表す単位であり、数字が上がるほど滑らかな映像を楽しめます。
ここからは、PC・PS5・Xboxでリリースされる『モンハンワイルズ』はどのプラットフォームで遊べば60fps出せるのかを予想してみます。
PS5では60fpsを出すことは難しい

TGS 2024で『モンハンワイルズ』のPS5試遊がされていましたが、動作状況は「中画質設定で30fps前後」だったので、60fpsで遊ぶのはPS5でも厳しいと考えられます。
PS5はゲーミングPCでいうとRTX 2070・3060あたりのスペックなので、RTX 4060を推奨している『モンハンワイルズ』には若干スペックが足りないのが要因です。
Xboxでは60fpsを安定して出すことは難しい
XboxもPS5とほぼ同じスペックなので、中画質設定で60fpsを出すことは難しいでしょう。
対応は数年後の可能性がありますが、クラウドストリーミングを使える「GeForce NOW」や「Xbox GamePass」に『モンハンワイルズ』が対応してくれれば、60fps環境で遊べるようになる可能性はあります。
PCで60fpsを狙うならRTX4060以上のグラボが必要

中設定で60fpsを出すには推奨スペックにも記載がある通り、RTX 4060以上のグラボを搭載したゲーミングPCが必要になります。
同じくらいの性能のRTX 3060Tiでも普通に動きそうなので、まだまだ前世代のミドルスペックゲーミングPCでも頑張れそうです。
価格にすると約14万円くらいなので、PS5よりも価格は高くなりますが、その分快適にプレイできます。
『モンハンワイルズ』はPS5 Proに対応すれば60fps以上で遊べる

2024年09月28日に投稿された電撃オンラインのインタビューによると、PS5 Proへの対応は検証している段階であるとコメントされています。
正直に言うとPS5 Proへの対応に関してはまだまだ検証している段階で、明確なことが言えないという状況です。また何かお伝えできることができたらアナウンスしますので、続報をお持ちください。
引用:電撃オンライン『モンハンワイルズ』インタビュー。PS5 Proでプレイしたときの恩恵やイャンクック再登場の理由とは?【モンスターハンターワイルズ/TGS2024】
スペックアップしたPS5 Proであれば『モンハンワイルズ』を普通に60fpsで遊べますが、現段階では最適化の検証段階なので公式からは「PS5 Proで遊べます!」とは言えない状況と考えられます。
対応予定ではあるので、発売前には何かしらアナウンスがあるかもしれません。
『モンハンワイルズ』を60fps以上で遊べるゲーミングPC一覧

『モンハンワイルズ』をいち早く60fps環境で遊べる機種は、現段階ではゲーミングPCのみです。
ここでは、『モンハンワイルズ』を各画質設定ごとに、60fpsで快適に遊べるおすすめモデルを紹介します!
【低~中画質・60fps】RTX4060搭載モデル
NEXTGEAR JG-A5G60
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
メリット | デメリット |
---|---|
価格が安い 設定を下げれば60fpsでプレイ可能 いろんなPCゲームを遊べる | 高画質設定だと60fpsを切ってしまう |
『モンハンワイルズ』を格安で快適に遊べるPCが欲しい!という方には、こちらのエントリーモデルがおすすめ。
あらゆる最新ゲームの推奨スペックをクリアできており、『モンハンワイルズ』を中画質設定なら60fpsで遊べるスペックです。
CPUだけ推奨スペックを下回っていますが、推奨のCPUと同じ6コア12スレッドなのでそこまで大きくゲームプレイに影響はないでしょう。
エントリーモデルながらもGPUは最新世代のパーツで構成されているので、「ゲーミングPCなのにこのゲームはスペックが足りなくて起動しない!」なんてことにはならないくらいスペックに安心感があります。
【高画質・60fps】RTX4060Ti搭載モデル
メリット | デメリット |
---|---|
60fpsを安定して維持できる 推奨スペックを一回り上回っている 次世代の定番ゲーミングPCとして活躍できる | 144Hz対応モニターが必須 |
『モンハンワイルズ』の公式推奨スペック超えのゲーミングPCモデルで、安定して高画質設定かつ60fpsを維持できるモデルです。
ゲーミングPCのスペックとしては「ミドルレンジ」という中間クラスに値されていますが、あらゆるゲームの推奨スペックを超えているのでPCゲームを遊ぶのに要求スペックに困ることがありません。
これからも最新ゲームを高画質で滑らかな映像で楽しみたいという方には、数年先も現役で頑張れるこの最新ミドルスペックPCは非常におすすめです。
【4K・60fps】RTX 5070 Ti搭載モデル
メリット | デメリット |
---|---|
最高設定でも60fpsを出せる 高品質な動画配信が可能 メモリを増設すれば高性能パーツを存分に発揮できる | 4Kや高Hz対応モニターがないと性能を発揮できない |
『モンハンワイルズ』を4K設定にして究極の画質を手に入れたい!配信しながらプレイしたい!という方には、こちらのハイエンドモデルがおすすめ。
一番負荷が高い4K解像度の設定にしても60fpsを出せるほどパワフルで、フルHD設定なら動画配信をしてもカクつかずに綺麗で滑らかな動画を配信できます。
豊富なゲームを4K画質で没入感を高めて遊べるので、今まで手を出してこなかったジャンルのゲームを遊びたい人にもうってつけです。
メモリを32GB以上に増設するとさらにPCの安定度が増すので、購入の際はメモリ増設を検討してみてください!
『モンハンワイルズ』のフレームレートに関するよくある質問
ここからは『モンハンワイルズ』のフレームレートに関するよくある質問と回答について、紹介していきます。
モンハンワイルズのPS5版でフレームレートはどれくらい出せる?
TGS 2024でPS5の試遊台がありましたが、そこでの環境は「中画質設定で30fps」でした。
もしかすると低画質に下げればもっと出るかもしれませんが、現状では30fpsくらいがPS5版の限界です。
『モンハンワイルズ』PC版の最高フレームレートは?
RTX 4090クラスのゲーミングPC(約60万円クラス)であれば、最高画質設定でも144fpsを安定して出せるでしょう。
240fpsはシューティングゲームでもない限り必要ないので、『モンハンワイルズ』では144fpsがゲーミングPCで出せる最高フレームレートと考えて問題ありません。
『モンハンワイルズ』を60fpsで遊べる機種は?まとめ
『モンハンワイルズ』を60fpsで遊べる機種は、現状ゲーミングPCしかないと考えて問題ありません。
60fpsを出せるゲーミングPCの予算は約14万円ですが、仮に60fpsを出せる約12万円のPS5 Proが対応したとしても価格差はほぼありません。
いち早く60fps環境で遊べるプラットフォームを選ぶならゲーミングPCがオススメです!
モンハンワイルズで60fpsを狙えるおすすめPC
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() GALLERIA RM7C-R46T 当日出荷モデル | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA XL7C-R46 | ![]() G TUNE H6-I9G80BK-B |
---|---|---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 5700X | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H | Core i9-14900HX |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 | RTX 4080 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 32GB | 16GB | 32GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD | 1TB SSD |
目的 | まずは予算は格安でゲーミングPCが欲しい方 | 値段と性能のコスパを両立させたい方 | すぐにゲーミングPCがほしいならこのモデル! | 最新パーツ搭載の最強PC | 場所を選ばず快適に遊べる高性能ノート | 最強スペック ゲーミングノート |
『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。