『モンハンワイルズ』を滑らかな映像で楽しみたいという方へ向けて、120fpsで遊べる機種はどれなのか?ゲーミングPCで120fpsを出したい場合はどのくらいのスペックが必要なのかを解説します。
結論から言うと標準画質以上の場合、120fpsで遊べる機種は現状ゲーミングPCのみなので、どのくらいのモデルがおすすめなのかも紹介します。
当サイトでは『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。
ワイルズで120fpsを狙えるおすすめPC
『モンハンワイルズ』を120fpsで遊べる機種を予想!
対応機種 | フレームレート |
---|---|
PS5 | 60fps |
Xbox | 60fps |
PC | スペック次第で144fps超えも可能 |
『モンハンワイルズ』を120fpsで遊べるプラットフォームは、現状ゲーミングPCしか無いと予想されます。
それぞれのプラットフォームで120fps出せる理由と、出せない理由を解説します。
PS5では60fpsまでしか出せない

PS5はスペックの都合上、フルHDでフレーム生成を使用しても60fpsしか出せないことが、オープンβテストで確認されています。
Proが今後モンハンワイルズに対応すれば120fpsまで出せる可能性はありますが、現状だとPS5では120fpsを出すことはできません。
Xboxでは60fpsまでしか出せない
XboxもPS5と同じ理由で、スペックの都合上『モンハンワイルズ』で60fpsを出すのが精一杯なハードです。
XboxはPS5のようにProなどの性能アップバージョンを出す予定は今のところないので、Xboxで『モンハンワイルズ』をプレイする場合は、現状60fpsがギリギリの環境でしか遊べません。
PCで120fps以上を狙うなら「RTX 4070Super」以上が必要
OS | 64-bit Windows 10 64-bit |
---|---|
CPU | Core i5-11600K / Core i5-12400 Ryzen 5 3600X / Ryzen 5 5500 |
GPU | RTX 2070 Super(VRAM 8GB) RTX 4060(VRAM 8GB) RX 6700XT(VRAM 12GB) |
メモリ | 16GB |
『モンハンワイルズ』Steam販売サイトより引用
『モンハンワイルズ』は標準画質で60fpsを出すなら、RTX 4060を推奨しているゲームです。
そのため、RTX 4060よりも1.5倍近く性能の高いRTX 4070Super以上のグラボであれば高画質で120fpsを目指せます。
もちろんCPUもグラボの性能に見合ったスペックのモデルが必要なので、Intelの13世代以上もしくはRyzen 7 7000シリーズなど、RTX 4060に合わせるCPUよりも一回り上のモデルが必要です。
フルHDで120fps以上を安定して出せれば、WQHD解像度でも60fps以上を目指せるので、画質設定の幅が広がることにも繋がります。
『モンハンワイルズ』は60fpsでも楽しめる?
『モンハンワイルズ』に限らず、60fpsでもゲームはプレイ可能&攻略が困難になることもないので、普通に遊ぶ分には60fps環境でも全く問題ありません。

ただし、『モンハンワイルズ』において見切りやフレーム回避などを多用するプレイヤーにとっては、120fps以上の環境だと各種ジャスト系アクションの成功率が変わってきます。
また、3D酔いしやすい体質の人にとっても60fpsを超える映像は目に優しいので、長時間プレイすることが多い『モンハンワイルズ』にも高fps環境は非常にマッチしていると言えます。
60fpsだと圧倒的に狩りで不利を強いられる!というわけではありませんが、ガチでモンハンをプレイするなら120fps以上の環境を提供できる唯一のハードであるゲーミングPCが理想的です。
『モンハンワイルズ』を120fpsで遊べるおすすめPC
ここでは、『モンハンワイルズ』を120fps以上で遊べるゲーミングPCのおすすめモデルを紹介します。
『モンハンワイルズ』だけでなくあらゆるPCゲームも快適に遊べるハイスタンダードなモデルなので、安定したゲーミングPCの目安としても参考にしてみてください。
モンハンワイルズ用に今から初めてゲーミングPCを購入したい方は、『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCで詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【価格を抑えた高コスパモデル】RTX 4070 Ti SUPER搭載PC
メリット | デメリット |
---|---|
最高設定でもフルHD120fpsを出せる そこまで重くないゲームなら4K60fpsでも遊べる メモリを増設すれば高性能パーツを存分に発揮できる | ゲーミングモニターがないと性能を発揮できない |
『モンハンワイルズ』を120fps超えで安定して遊べるゲーミングPCなら、こちらのアッパーミドルモデルがコスパが良くておすすめ。
フルHDなら安定して120fps以上で『モンハンワイルズ』が遊べるので、そこまで重くないゲームなら4K60fpsも安定させることができるため、かなりゲーミングPCとしての汎用性に優れています。
ゲームによっては4Kで快適に遊べるスペックながらも、約30万円で購入できるのでコスパが非常に高く、メモリ拡張をすれば動画配信も快適にこなせる配信用PCとしても活躍できるので安定したゲーミングPCのベストモデルと言えるでしょう。
【最高環境を狙うなら】RTX 4090搭載PC
メリット | デメリット |
---|---|
4K100fps、WQHDなら120fps超えで遊べる 高品質な動画配信が可能 できないことはない最高スペック | 4Kや高Hz対応モニターがないと性能を発揮できない |
『モンハンワイルズ』を高解像度かつ高fpsで遊びたいと思っている方には、こちらのハイエンドモデルがおすすめ。
4K100fps、WQHDなら120fpsを安定して超えるほどの高いスペックを持っているので、どんなゲームでも画質と快適なアクションを行えるfpsを両立できるようになります。
動画配信をしながら『モンハンワイルズ』をプレイしても一切カクつくことはないでしょう。
さらに3Dモデルを配置したVtuberとしての活動もできるくらい高品質な配信環境も整えられるので、ストリーマー向けのゲーミングPCとしても非常におすすめです。
『モンハンワイルズ』を120fpsで遊びたい場合によくある質問
ここからは『モンハンワイルズ』を120fpsで遊びたい場合に、よくある質問と回答について紹介していきます。
- PS5でモンハンワイルズを120fpsで遊ぶことは可能?
-
PS5ではスペックが足りないので120fpsで遊ぶことはできませんが、PlayStation 5 Proが『モンハンワイルズ』に対応すれば120fpsで遊べる可能性はあります。
- 60fpsと120fpsではどれくらい映像に違いがある?
-
fpsとは1秒間に何枚のコマを表示しているかの単位で、60fpsなら秒間60枚、120fpsなら120枚と、60と120fpsでは単純に2倍のコマ数の差があります。
そのため、激しいカメラワークが多い『モンハンワイルズ』においては、かなり映像の滑らかさが体感で変わってくるので、とっさの防御行動のしやすさなどアクション操作の快適さに違いが出てきます。
- 120fpsを出せるPCの予算はいくら?
-
高画質かつ120fpsを出す場合、RTX 4070Super以上のグラボを搭載したゲーミングPCが必要なので、おおよそ25万円くらいの予算は必要になってきます。
使用するモニターも120fps以上に対応したモデルが必要なので、持っていない場合は約2万円くらいの予算は追加で必要になるため注意してください。
ポチップ
『モンハンワイルズ』を120fpsで遊べる機種は?まとめ
ワイルズで120fpsを狙えるおすすめPC
『モンハンワイルズ』は要求スペックがかなり高く、最新ゲーム機ですら120fpsは厳しいのでゲーミングPCが必須です。
特に画質をきれいに保ったまま120fpsを稼ぐ場合は、ゲーミングPCの中でもアッパーミドル(中の上クラス)モデルが必要になってくるので、予算は約25万円以上必要になります。
当サイトでは『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。