LenovoはPC業界最大手のレノボ・グループが展開しているPCブランドです。
ビジネスに最適なノートPCなどを多数販売しており、一般ユーザーからの支持が厚いブランドとなっています。
LenovoPCの評判や、「買ってはいけない」と言われる理由について紹介していきましょう。
ブランド | 価格 | 品質 | サポート | 総合 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() | レノボ |
Lenovoの基本情報

運営会社 | レノボ・ジャパン合同会社 |
---|---|
特徴 | 価格が安い、頑丈、ラインナップが豊富 |
価格帯 | 39,820円~578,820円 |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、コンビニ払い、ショッピングローン、掛け売り・後払い、リース |
発送日 | 海外拠点から最短4営業日、国内拠点から最短2営業日 |
LenovoはPC業界最大手のレノボ・グループが販売しているブランドです。
2024年10〜12月決算では、約1040億円もの売り上げを記録している、世界的なメーカーとなっています。
価格が安く、かつ頑丈なPCを多く展開しており、特にビジネスマンから厚い支持を受けているブランドです。
Lenovoの悪い評判・良い評判を紹介
XでLenovo利用者の評判を100件リサーチした結果を元に、良いところと悪いところの検証をしていきます。
総評としてLenovoはPCの頑丈さ、値段の安さ、カスタマイズ性の高さが人気のブランドでした。
Lenovoの悪い評判・デメリット
- 中国製なのが不安
- ゲーミングPCの取り扱いが少ない
X上でLenovoの口コミについて調査したところ、上記のような口コミが一部で見られました。
ここからは、実際のポストと共に、Lenovoの悪い評判について紹介していきます。
中国製なのが不安
Q. 大学生向けのノートパソコンはDell, hp, Lenovoから選んどけってネットが言ってた
— centrest (@centrestian) March 11, 2025
A. 一理ある
その3社の比較ならhpを基準として
Lenovo……ややコスパ↑カスタマイズ性↑、ただし中国企業
Dell……ややコスパ↓堅牢さ↑、海外留学の場合に現地デルへの持ち込み保障とかがオプションにある
X上では、「中国製のPCなのが不安」という声が一部で見られました。
レノボグループは中国系の企業であるため、中国への偏見から「個人情報を抜き取られるのではないか?」という不安を感じる方も多いようです。
しかし、Lenovoは国際基準を満たした製品を出荷しているため、情報取得を可能にするような仕組みを設けるのはまず不可能でしょう。
ゲーミングPCの取り扱いが少ない
Lenovoのゲーミングってどんなのだろって思ったらデスクトップよりノートとかモバイル端末に力入れてるんだね
— 詠香 (@eika_tam) March 26, 2025
LenovoはゲーミングPCの取り扱いが少ないという口コミも見られました。
Lenovoは主にビジネス向けのノートPCを販売しているため、ゲーマー向けのPCはどうしても取り扱いが少なくなってしまいます。
しかし、Lenovo Legion 5i Gen 9のような、ゲーミングノートも一部で販売されているため、1度チェックしてみるのがおすすめです。
Lenovoの良い評判・メリット
- PCが頑丈
- 値段が安い
- カスタマイズ性が高い
X上でLenovoに関する口コミを調べたところ、PCの頑丈さや、値段の安さ、カスタマイズ性の高さが好評でした。
ここからは実際のポストと共に、Lenovoの良い評判について紹介していきます。
PCが頑丈
学校の教授から「しまうまさん、ノートPC買うならLenovoだよ、頑丈だから」と助言もらってからずっとLenovo
— しましま (@shimashima_2222) February 10, 2025
LenovoのPCは、耐久性が非常に高いと評判でした。
中でも、ThinkPadシリーズは米軍の耐久基準をクリアしている、ノートPCの中でも屈指の頑丈さを誇る商品です。
また、キーボードに防滴構造が採用されているため、水分やホコリにも強く、故障し難いのが大きな魅力となっています。
値段が安い
Lenovoってなんであんな安いん?
— 非国民 (@hikokuminn1) March 23, 2025
社員白目むきながら昼夜問わず仕事してそう
LenovoのPCは値段が安く、求めやすいという評判も多く見られました。
Lenovoではハイパフォーマンス・高価格のPCはもちろん、ビジネスで使用したい一般人向けの、低価格帯商品も多数取り揃えています。
中でも、4〜5万円台のPCが豊富なので、「仕事で使う手頃なPCが欲しい」と考えている方が、利用しやすいブランドです。
カスタマイズ性が高い
Q. 大学生向けのノートパソコンはDell, hp, Lenovoから選んどけってネットが言ってた
— centrest (@centrestian) March 11, 2025
A. 一理ある
その3社の比較ならhpを基準として
Lenovo……ややコスパ↑カスタマイズ性↑、ただし中国企業
Dell……ややコスパ↓堅牢さ↑、海外留学の場合に現地デルへの持ち込み保障とかがオプションにある
LenovoのPCは、カスタマイズ性が高いという口コミも多く見られました。
LenovoではCPU、メモリ、SSDはもちろん、ディスプレイや指紋センサーなど、様々な項目をカスタマイズ可能です。
そのため、ある程度PCに関する知識がある人でも、自分好みのPCを手に入れられる点が大きな魅力となっています。
Lenovoのサポート・保証に関する評判
サポート内容 | 修理、使い方相談、1年保障 |
---|---|
サポート方法 | 電話相談、ヴァーチャルアシスタント、LINE |
サポート窓口 | サポート窓口 |
対応時間 | 月曜~日曜 9:00-18:00 |
Lenovoでは電話相談の他に、LINEやwebを通じたサポートや保証を受けられます。
また、Lenovoの製品には、基本的に無料の1年保証サービスがついているため、初心者の方でも安心して購入できるでしょう。
修理対応も非常に早く、修理センターに到着した商品の90%以上が、24時間以内に修理を終えて自宅へと返送されます。
X上でLenovoの評判について調査したところ、窓口対応の丁寧さや、的確さが好評でした。
Lenovoのプレミアムサポートが親切すぎる。
— 山田 啓輔¦WEBコーダー (@tenmusu_web) February 12, 2025
Botではなくカスタマーの人が直接やり取りしてくれるので対応が的確。10日間で3回も問題を解決してもらいました。まじで助かった。…
うちのWindowsノートパソコンのバッテリートラブルでLenovoサポートに電話したんだけど、とっても親切丁寧だったわ〜高評価ボタンがあったら押してるよ!これで24時間やってるなんてありがた過ぎ。結局修理に出すんだけど、窓口の印象って大事ね〜
— 嫁P@イトシンTV【将棋棋士】 (@itoshinTV_) October 17, 2022
LenovoのPCのおすすめモデル
ここからは、Lenovoで購入できるPCの中で、特におすすめのモデルについて紹介していきます。
今回おすすめモデルを選定するにあたって、重要視したポイントは以下の3点です。
- 品質が高く信頼できる製品かどうか
- 同価格帯のなかで特にコスパが優れているかどうか
- 今後長い間快適に使用できるかどうか
LenovoでPCを購入する際に、ぜひ参考にしてみてください。
カスタマイズ性が高い14型ノートPC「ThinkPad E14 Gen 6」
ThinkPad E14 Gen 6

CPU:Ryzen™ 5 7535HS
GPU:内蔵グラフィックス
メモリ:8 GB
ストレージ:256 GB
メモリ、SSD、液晶の選択肢が豊富なだけでなく、指紋センサーの有無など注文の際に幅広くカスタマイズできる点が大きな魅力です。
ただ、PCにあまり詳しくなく、「ビジネスで使う一般向けノートPC」を探している方には、おすすめし難い1台となっています。
逆に言えば、ある程度PCへの知識があり、自分好みのビジネス向けPCへカスタマイズできる方にはおすすめの1台です。
>>「ThinkPad E14 Gen 6」を公式サイトでチェックする
ハイパワーミドルクラスノートPC「ThinkBook 16 Gen 8 Arrow Lake」
ThinkBook 16 Gen 8 Arrow Lake

CPU:Core™ Ultra 5 プロセッサー 225H
GPU:CPU内蔵
メモリ:16 GB
ストレージ:512 GB
225HのCora Ultra 5を搭載し、非常にパワフルな性能を誇っている上に、価格が13万円を切っているのでかなりお得なノートPCと言えます。
ただ、選択できるディスプレイが45%NTSC色域のものしか選択できないので、より高解像度のディスプレイが欲しい方は、購入を控えた方がいいかもしれません。
ただ、ディスプレイ面を除けば、ポートの数や、操作性も申し分ないため、複数のソフトを同時に起動させたまま作業したい方にはおすすめの1台となっています。
>>「ThinkBook 16 Gen 8 Arrow Lake」を公式サイトでチェックする
デスクトップ並みの性能を誇るゲーミングノート「Lenovo Legion 5i Gen 9」
Lenovo Legion 5i Gen 9

CPU:Core™ i7-14650HX プロセッサー
GPU:GeForce RTX™ 4060 Laptop
メモリ:16 GB
ストレージ:1 TB
デスクトップCPUにも匹敵するi7-14650HXを搭載しており、Fortniteのような競技用FPSでも、ウルトラ設定、FHD解像度でも平均175fpsを狙えます。
ただ、本体重量が約3kg、電源アダプターが約1.5kgあるため、持ち運びする際にはやや不便に感じるでしょう。
しかし、持ち運びが不可能ではないため、「デスクトップ並みの性能があるPCを外に持ち出したい」と考えている方には、胸を張っておすすめできる1台です。
>>「Lenovo Legion 5i Gen 9」を公式サイトでチェックする
Lenovoに関するよくある質問
ここからはLenovoに関するよくある質問と回答について、紹介していきます。
- Lenovoの「やめとけ」って噂は本当?
-
X上でLenovoに関する評判を調査しましたが、「やめとけ」と言われるようなメーカーではありませんでした。
むしろ、PCの頑丈さ、値段の安さ、カスタマイズ性の高さが評判となっています。
- Lenovoのサポートの評判は?
-
X上で口コミを調査したところ、Lenovoのサポートは丁寧で、確実な対応をしてくれると好評でした。
- Lenovoにクーポンはある?
-
Lenovo公式サイト、クーポンを適応できる商品限定のページが存在しています。
Lenovoの評判まとめ
LenovoのPCは、頑丈さや、値段の安さ、カスタマイズ性の高さが好評でした。
特に、ビジネスで外へ持ち出す機会が多い社会人からは、その頑丈さから絶大な支持を誇るブランドとなっています。
値段も非常に手頃なので、「仕事で普段使いできるPCが欲しい」と考えている方には、おすすめのブランドです。