この記事では、『Hearts of Iron IV』のおすすめMODをまとめていきます。
『Hearts of Iron IV』でMODを導入すると、第二次世界大戦の歴史シミュレーションを基盤にしながらも、UI改善や国家追加、架空シナリオなどを楽しめ、遊びの幅が大きく広がります。
これからゲーミングPCを買うなら最新GPU搭載モデルがおすすめ!
当サイトでは他にも、PCゲームのおすすめMODについて解説していますので、気になるタイトルがあればチェックしてみてください!
『Hearts of Iron IV』のおすすめMODまとめ
ここでは、大手MODダウンロードサイトの「Nexus Mods」「Steamワークショップ」から『Hearts of Iron IV』のおすすめMODを紹介していきます。
各MODのダウンロード方法はMODによって異なるため、ダウンロードしたいMODの説明文をご参考ください。
MODの説明文を確認する方法(タップで展開します)

該当MODの「DESCRIPTION」の、「About this mod」に、必要な設定などが記載されています。
基本的に英語表記となるため、ブラウザの翻訳機能などで日本語化するのがおすすめです。
中にはMOD自体が競合して効果を発揮しないものもあるので、こちらも各自MOD説明の注意文をチェックしてみることをおすすめします。
今後新しいMODもたくさん出てくるので、随時更新を行っていきます。
Kaiserreich(Steam)

Kaiserreichは、『Hearts of Iron IV(HoI4)』で最も人気の高い架空史オーバーホールMODのひとつです。
第一次世界大戦でドイツが勝利した世界線を舞台にしており、現実とは大きく異なる1930年代が描かれます。
各国の国家方針ツリーが大幅に追加され、イギリス亡命政府やシンジカリスト運動など独自シナリオを楽しめます。
膨大なイベント量と政治分岐で、毎回違う歴史を体験できるリプレイ性抜群のMODです。
The Road to 56

The Road to 56 は、『Hearts of Iron IV(HoI4)』の人気拡張系オーバーホールMODです。
通常は第二次世界大戦期で終わるところを1956年までプレイ可能 にし、より長期的な国家運営を楽しめます。
各国の国家方針ツリーが拡張され、マイナー国家でも独自ルートやIF展開が増加します。
歴史再現から架空ルートまで幅広く遊べる、自由度重視のプレイヤーに定番の大型MODです。
Player-Led Peace Conferences

Player-Led Peace Conferences は、『Hearts of Iron IV(HoI4)』で講和会議の裁定をプレイヤー主導に変更できる便利系MODです。
通常はAIが領土を勝手に割り振ってしまいますが、このMODを導入すると自分が戦争に勝利した場合に 領土・傀儡化・分割などを自由に決定可能になります。
不自然な国境や理不尽な講和結果を避けられるため、史実再現プレイやロールプレイに最適です。
ストレスの少ない戦後処理を求める人にとって必須級の人気MODです。
FPS Map

FPS Map は、『Hearts of Iron IV(HoI4)』のマップ表示を軽量化し、フレームレートを改善するパフォーマンス系MODです。
地形や州のディテールを簡略化して描画負荷を減らすので、低~中スペックPCでも快適にプレイ可能です。
大規模戦争や長期プレイ時に発生しやすいカクつきを抑え、安定した動作を実現します。
グラフィックよりも動作の快適さを重視するプレイヤーにおすすめの定番軽量化MODです。
Millennium Dawn: A Modern Day Mod

Millennium Dawn: A Modern Day Mod は、『Hearts of Iron IV(HoI4)』を現代政治・軍事シミュレーションへと変える大型オーバーホールMODです。
冷戦後の2000年代を舞台に、アメリカ、中国、EU、ロシアなど現代の主要国家が登場します。
最新兵器ツリーや現代的な政治システムが導入され、外交や経済政策も複雑化しています。
現代戦を指揮したい人や、リアルタイムな国際情勢を体験したいプレイヤーに人気のMODです。
Coloured Buttons

Coloured Buttons は、『Hearts of Iron IV(HoI4)』のUIを見やすくするシンプルな便利系MODです。
政策・研究・建設などのボタンに色を付け、白黒の標準UIよりも視認性を改善します。
どの操作が可能か一目で判断できるため、長時間プレイでの疲労軽減にも役立ちます。
プレイ内容には影響せず、快適さを底上げする定番UI改善MODです。
『Hearts of Iron IV』のMODの導入方法
ここからは『Hearts of Iron IV』のMODを導入する方法について、NexusModsとSteamワークショップの2種類紹介していきます。
NexusMods経由の導入方法

Nexus Modsの公式サイトの右上にある「REGISTER」をクリックして、メールアドレスを入力してアカウント登録を行ってください。

アカウント登録後、Nexus ModsでダウンロードしたいMODページを開いて、「MANUAL」というオレンジ色のボタンを押します。

その後、「SLOW DOWNLOAD」か「FAST DOWNLOAD」かの選択が出てきますが、「SLOW DOWNLOAD」を選択してください。
あとはダウンロードしたMODを『Hearts of Iron IV』がインストールされているフォルダにいれたり、既存のファイルと入れ替えることでMODが機能します。
また、前提となるMODが必要となる場合もあったり、MODによってはインストール方法が異なることもあるので、各種MOD記事の説明文をご参考ください。
Steamワークショップ経由の導入方法

Steamを開き、MODを入れたいゲームをライブラリから選びます。
選んだらメニューから「ワークショップ」を開きます。

目的のMODがある場合はMOD名で検索しましょう。
良いMODが無いか探したい場合は下にスクロールして「最も人気」や「最もサブスクライブ」から探すと良いMODが見つかりやすいです。

導入したいMODページに移動したら、「+サブスクライブ」を押下しましょう。
押すとMODが導入できます。
※導入したMODを確認する場合は、「ライブラリ」→確認したいゲームを右クリック→「プロパティ」→ワークショップ を確認すると、適応されているMODの確認と削除が可能です。

『Hearts of Iron IV』のMODに関するよくある質問
- Hearts of Iron IVのMODはSteamでインストールできる?
-
Steamのワークショップから導入可能です。
詳しい手順はSteamワークショップ経由の導入方法を確認しましょう。
- Hearts of Iron IVのMODを導入する方法は?
-
Steamワークショップから「サブスクライブ」すれば自動で導入され、ランチャーで有効化するだけです。
外部サイトから入れる場合は、ダウンロードしたファイルをHearts of Iron IV\mod フォルダに配置し、ランチャーでチェックを入れれば反映されます。
ただし、MODによっては導入方法が異なるのでMODページの説明文を確認しましょう。
- MODをインストールしたのに適用されないのですが
-
MODによってインストール方法が異なります。
また、MODによっては前提となるMODのインストールが必要なので、各MODの説明文を参考にしてみてください。
うまくいかない場合は一度MODをアンインストールして再度インストールし直してみてください。
- MODのダウンロードして利用するのは問題ない?
-
対人要素や協力ゲームなど、オンラインプレイがあるゲームでのMOD利用はゲームバランスが崩れるためおすすめできません。
ただし、ソロでプレイするゲームではメーカー側の規約に禁止されていなければ問題ありません。 - MODの管理はどうやってすればいいですか?
-
Nexus ModsのMODを管理する場合は、VortexというMODマネージャーを利用するのがおすすめです。
当サイトでは他にも、PCゲームのおすすめMODについて解説していますので、気になるタイトルがあればチェックしてみてください!