MENU

『GTA5』が重い原因は?低スペックPCやグラボなしPCでサクサク遊べるのかも紹介!

『GTA5』が重いとカクつきでAIMし辛くなり、撃ち合いで負けてしまったり、乗り物が上手く操作できないなどの影響が出ます。

重い原因は様々なので、この記事を通して『GTA5』が重い原因と解決方法を解説していきます。

スクロールできます
モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60(セット)

NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Ryzen 5 7500FCore i7-14700FCore i7-13620H
GPURTX 4060RTX 4060RTX 4060 TiRTX 4060
メモリ16GB16GB32GB16GB
ストレージ1TB SSD1TB SSD1TB SSD500GB SSD
目的周辺機器も
一度に揃えたい
格安モデルで
プレイしたい
値段と性能を
両立させたい
場所を選ばず
快適に遊びたい

当サイトでは、『グラセフ6(GTA6)』の推奨スペックについても詳しく解説していますので、気になる方は要チェックです!

目次

『GTA5』が重い原因は?

Steamから引用
重い原因として考えられること
  • 低スペックPCやグラボなしPCを使っている
  • オンラインで重いなら回線の速度をチェックしよう
  • 解像度やグラフィック設定が高すぎる
  • バックグラウンドで他のアプリが動作している
  • ストレージ容量がギリギリになっている

『GTA5』が重くなる原因としては、主に上記の5つが考えられます。

PCの性能や設定によって快適さが大きく変わるため、まずは原因を一つずつ確認してみましょう。

低スペックPCやグラボなしPCを使っている

OSWindows 10 (64ビット)
CPUIntel Core i5 3470 3.2GHZ (4 CPU)
AMD X8 FX-8350 4GHZ (8 CPU)
GPUNVIDIA GTX 660 2GB
AMD HD7870 2GB
メモリ8 GB
ストレージ120 GB
『GTA5』公式推奨スペック

低スペックPCやグラボなしPCを使っている場合、動作が重くなってしまいます。

上記の公式推奨スペックを超えていない環境では、快適な動作を望めないので注意しましょう。

特に、『GTA5』は最低スペックでもグラボを要求しているので、グラボなしPCではプレイできません。

当サイトでは、『グラセフ6(GTA6)』の推奨スペックについても詳しく解説していますので、気になる方は要チェックです!

オンラインで重いなら回線の速度をチェックしよう

編集部メンバーがFast.comで測定した回線速度

オンラインで重い場合は、回線に問題がある可能性があるので回線の速度をチェックしましょう。

オンラインゲームの場合は約100Mbps程度の回線速度が欲しいところです。

不安な方はFast.comなどで回線速度を確認できるので、確認しておきましょう。

解像度やグラフィック設定が高すぎる

Steamから引用

グラフィック設定を高くしすぎるとPCに大きな負荷がかかります。

『GTA5』ではグラフィック設定を最高設定にしていると、GPUやCPUの処理が追いつかず、動作がカクつく原因になります。

重い状態を避けるなら、最低でも60fpsは出力できる程度にグラフィック設定を妥協すべきです。

バックグラウンドで他のアプリが動作している

編集部メンバーのタスクマネージャー画面

バックグラウンドで他のアプリが動作している場合は、『GTA5』の動作も重くなることがあります。

CPU、メモリ、ストレージに余計な負荷がかかった状態でのプレイになってしまうので、使わないアプリは終了した状態でプレイしましょう。

キーボードの「Ctrl」+「Shift」+「Esc」キーを押し、タスクマネージャーから不要なアプリを終了し、同時に使用中のリソースを確認しておくのがおすすめです。

ストレージ容量がギリギリになっている

ストレージ容量をいっぱいまで使用している場合、パフォーマンスが下がってしまいます。

少し空き容量がある状態が望ましいので、最低でも2~3割は空き容量を残した状態で使用するのがおすすめです。

また、HDDを使用している場合も読み込み速度が遅く、処理遅延の原因となるので、ゲームの保存先はSSDに変更しましょう。

バッファロー
¥13,880 (2025/05/08 12:15時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazonで見る

PC本体の空き容量を確保するため、USBなど外付けのストレージを活用するのもおすすめです。

『GTA5』が重いとプレイにどんな影響が出る?

『GTA5』が重いと、カクつきでAIMし辛くなり、撃ち合いで負けてしまったり、乗り物が上手く操作できないなどの影響が出ます。

また、かなりの長寿ゲームでアップデートも多く行われてきたタイトルなので、推奨スペックぎりぎりでも重くなってしまう場合があります。

スペック不足はマルチだけでなく、ソロプレイでも快適さを損なってしまうので注意しましょう。

『GTA5』の軽くする設定を紹介

グラフィックス
FXAAオン
MSAAオフ
リフレクションMSAAオフ
ソフトシャドウソフト
高度なグラフィックス
ロングシャドウオフ
高解像度シャドウオフ
飛行中の高精細ストリーミングオフ
『GTA5』のオプションでの設定

『GTA5』を軽くしつつ、綺麗な画質を目指すためには、上記の設定がおすすめです。

特にMSAAはかなり負荷がかかる設定なので、基本的には「x2」か「オフ」に設定しましょう。

FXAA設定は負荷を抑えつつギザギザ感を抑えられるので、こちらをオンにすれば綺麗な画質をキープできます。

ソフトシャドウは「シャープ」が一番軽く、「NVIDIA PCSS」が最も重いので、出力fpsと相談して決めましょう。

『GTA5』をサクサク遊べるおすすめゲーミングPCまとめ

スクロールできます
モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60(セット)

NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Ryzen 5 7500FCore i7-14700FCore i7-13620H
GPURTX 4060RTX 4060RTX 4060 TiRTX 4060
メモリ16GB16GB32GB16GB
ストレージ1TB SSD1TB SSD1TB SSD500GB SSD
目的周辺機器も
一度に揃えたい
格安モデルで
プレイしたい
値段と性能を
両立させたい
場所を選ばず
快適に遊びたい

ここでは、『GTA5』を高画質かつ快適に遊べるモデルをいくつか紹介します。

低価格モデルからハイスペックモデルまで、目的別に厳選していますので、ぜひチェックしてみてください。

【初心者向け】RTX 4060搭載5点セットモデル

NEXTGEAR JG-A5G60(5点セット)

CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD

メリットデメリット
ゲーミング環境がすぐに整う
フルHDなら『GTA5』を快適にプレイ可能
『GTA5』の推奨スペックを大きく上回っている
周辺機器にこだわれない
100fps以上で遊ぶには画質を落とす必要がある

初めてのゲーミングPCを購入する方におすすめのモデルです。

ゲーマーからの評価が高い「Logicool」のゲーミングデバイスがセットになっており、ゲームに最適な環境が一気に揃います。

『GTA5』の推奨スペックを大きく上回っているので、数を絞ればMODを導入しても快適に遊べます。

>>マウスコンピューターで商品の確認をする

【格安快適】画質を落とさず快適に遊べる格安モデル

NEXTGEAR JG-A5G60

CPU:Ryzen 5 7500F
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD

メリットデメリット
画質を落とさず快適に遊べるスペック
MODを導入して遊べる
『GTA5』の推奨スペックを大きく超えている
モニターや周辺機器は別途用意が必要
144fpsや高解像度で遊ぶにはスペック不足

価格を抑えつつ、快適に遊びたい方におすすめのモデルです。

『GTA5』の推奨スペックを大きく超えており、画質を落とさずに快適に遊べるスペックがあります。

グラフィック性能、CPU性能共に余裕があり、MODを導入しても快適に遊べるので、PCならではの遊び方も可能なモデルです。

>>マウスコンピューターで商品の確認をする

【高性能】GTA6を見据えた快適モデル

GALLERIA XA7C-R46T

CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX 4060 Ti 8GB
メモリ:32GB DDR5
ストレージ:1TB Gen4 SSD

メリットデメリット
『GTA6』を見据えた快適スペック
配信や録画をしながら快適に遊べる
コスパが高い人気モデル
特に重いゲームには向かない

次回作『GTA6』も見据えた環境を整えたい方におすすめのモデルです。

『GTA6』の推奨スペック予想を超えたスペックがあり、最新ゲームを快適に遊べるスペックがあります。

『GTA5』なら画質にこだわりつつ60fps以上を出力することも可能なので、画質と60fpsを両立したい方におすすめです。

性能と価格のバランスが良く、コスパに優れた価格帯のモデルなので特にゲーマーから人気のモデルです。

>>ドスパラで商品の確認をする

【ノートPC】いつでもどこでもPCゲームを遊ぶのにおすすめなモデル

GALLERIA RL7C-R46-5N

CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060 
メモリ:16GB
ストレージ:500GB SSD

メリットデメリット
フルHDで60fps安定プレイが可能
144Hz液晶パネル搭載
出先や自室など場所を問わずプレイできる
デスクトップに比べPC本体のコスパは劣る
排熱性能や冷却面で長時間の高負荷にはやや不安が残る

場所を選ばず省スペースなゲーム環境が欲しい方におすすめのモデルです。

出先や自室など場所を問わずフルHD60fpsで快適にプレイできるので、新幹線での移動や出先で『GTA5』を遊びたい方に向いています。

デスクトップPCに比べて本体のコスパは劣ってしまいますが、144Hzの高性能液晶パネルが搭載されているので、環境全体でのコスパは高いのが魅力です。

>>ドスパラで商品の確認をする

『GTA5』が重い場合によくある質問

ここからは、『GTA5』が重い場合によくある質問と回答について紹介していきます。

『GTA5』を遊んでいて重い・落ちるなど、悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

GTA5がオンラインで重い場合の対処法は?

オンライン限定で重い場合は、回線速度に問題がある可能性があります。

Fast.comなどで回線速度を確認できるので、100Mbps程度の速度が出ているかを確認しましょう。

グラフィック設定を下げても軽くならない場合は?

使用環境が公式の推奨スペックを満たしているかを確認しましょう。

推奨スペックを満たしているのに重い場合、ストレージ容量やメモリが不足している可能性があります。

不要なソフトが立ち上がっている場合は、タスクマネージャーから終了しましょう。

無限ロードやゲームが起動しないなどの現象が起きる

まずは「ファイルの整合性チェック」を試し、それでも改善しない場合は、キャッシュ削除を行いましょう。

キャッシュ削除は、「C\Users\[ユーザー名]\Documents\Rockstar Games\GTA V\Profiles」に保存されているので、該当フォルダを削除すれば完了です。

『GTA6』も遊べるスペックのPCに買い替えたい

『GTA6』も遊べるスペックにするなら、RTX4060 Ti以上を搭載したゲーミングPCがおすすめです。

ただし、アップデート共に重くなっていくことを考えると、更に上のスペックを用意しておくと安心です。

『GTA5』が重い原因まとめ

重い原因として考えられること
  • 低スペックPCやグラボなしPCを使っている
  • オンラインで重いなら回線の速度をチェックしよう
  • 解像度やグラフィック設定が高すぎる
  • バックグラウンドで他のアプリが動作している
  • ストレージ容量がギリギリになっている

『GTA5』が重い原因は主に上記の5つです。

まずは画質設定を不必要に上げすぎていないかを見直し、回線やSSD容量なども確認しましょう。

今からPCを買い替えるなら、2026年内発売予定の次回作『GTA6』も想定したスペックのPCがおすすめです。

スクロールできます
モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60(セット)

NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Ryzen 5 7500FCore i7-14700FCore i7-13620H
GPURTX 4060RTX 4060RTX 4060 TiRTX 4060
メモリ16GB16GB32GB16GB
ストレージ1TB SSD1TB SSD1TB SSD500GB SSD
目的周辺機器も
一度に揃えたい
格安モデルで
プレイしたい
値段と性能を
両立させたい
場所を選ばず
快適に遊びたい

当サイトでは、『グラセフ6(GTA6)』の推奨スペックについても詳しく解説していますので、気になる方は要チェックです!

目次