『ドラゴンズドグマ2』でMODを使用すると、バニラのかゆいところに手の届かない設定項目やUI、ゲームバランスの改善などを行えるので、更にゲームを楽しめるようになります。
この記事では、『ドラゴンズドグマ2』のおすすめMODをまとめていきます。
これからゲーミングPCを買うなら最新GPU搭載モデルがおすすめ!
『ドラゴンズドグマ2』は比較的要求スペックが高いので、スペックアップなどを考えている方は「ドラゴンズドグマ2の推奨スペック」記事もあわせて参考にしてみてください。
『ドラゴンズドグマ2』のおすすめMODまとめ
ここでは、大手MODダウンロードサイトの「Nexus Mods」から『ドラゴンズドグマ2』のおすすめMODを紹介していきます。
各MODのダウンロード方法はMODによって異なるため、ダウンロードしたいMODの説明文をご参考ください。
MODの説明文を確認する方法(タップで展開します)

該当MODの「DESCRIPTION」の、「About this mod」に、必要な設定などが記載されています。
基本的に英語表記となるため、ブラウザの翻訳機能などで日本語化するのがおすすめです。
中にはMOD自体が競合して効果を発揮しないものもあるので、こちらも各自MOD説明の注意文をチェックしてみることをおすすめします。
今後新しいMODもたくさん出てくるので、随時更新を行っていきます。
Early n’ Cheap Art of Metamorphosis

「転身の秘術」をいつでも簡単入手できるMODです。
覚者やメインポーンの見た目を変更できるアイテムですが、入手可能数が少なく、足りない場合は200円課金する必要があります。
Enemy Drop Ferrystone

敵を倒したときに一定確率で『刹那の飛石』がドロップするようになるMODです。
ゲームバランスが良くなったと世界中から評価されています。
Infinite Stamina Out of Combat

非戦闘時のスタミナが無限になるMODです。
移動時のストレスが大幅に改善されるのでおすすめです。
Camera Tweaks

視野角を変更できるようになるMODです。
デフォルトでは視野角が狭いので、3D酔いしてしまうという方に非常に人気があります。
No Job Requirements

ジョブの縛りなくすべての武器や装備を使用できるようになるMODです。
ただし、他のジョブのスキルが使用できるわけではないので注意しましょう。
upgrade with no Material

武器や防具の強化に素材を必要としなくなるMODです。
ただし、基本素材以外のお金や竜血晶などのアイテムは必要です。
Arisen’s Almanac

「探求心の証」の場所をすべてマップ上に表示してくれるMODです。
未取得のものだけを表示するので、どれを取ったかメモする必要もありません。
Better UI – 16×9 and 16×10 HUD

ミニマップが左下に表示されるのが嫌な方におすすめのMODです。
位置の変更だけでなく、ミニマップのサイズも変更できます。
『ゲームタイトル』のMODの導入方法

Nexus Modsの公式サイトの右上にある「REGISTER」をクリックして、メールアドレスを入力してアカウント登録を行ってください。

アカウント登録後、Nexus ModsでダウンロードしたいMODページを開いて、「MANUAL」というオレンジ色のボタンを押します。

その後、「SLOW DOWNLOAD」か「FAST DOWNLOAD」かの選択が出てきますが、「SLOW DOWNLOAD」を選択してください。
あとはダウンロードしたMODを『ゲームタイトル』がインストールされているフォルダにいれたり、既存のファイルと入れ替えることでMODが機能します。
また、前提となるMODが必要となる場合もあったり、MODによってはインストール方法が異なることもあるので、各種MOD記事の説明文をご参考ください。
ドラゴンズドグマ2のMODでBANされる可能性はある?

MODはオフラインで使用するなら、基本的にBANされる心配はありません。
ただし、オンラインでMODを使用してステータスを変更したり、modで作ったアイテムを他のポーンに送るなどするとBANされる可能性があります。
• 本サービスまたは本ゲームに関連してお客様がチートを使用した場合に、カプコンがお客様に対し一定のオンラインプレイへの参加を拒否できることを認め、これに同意すること。
ドラゴンズドグマ2公式オンライン行為のコミュニティ規制
MODを導入してのオンラインプレイへの参加は、チート行為による規約違反に該当する可能性があるでしょう。
そのため、MODで遊ぶ場合は、あくまで自己責任&オフラインの環境でのみ楽しむようにしましょう。
『ゲームタイトル』のMODに関するよくある質問
- ドラゴンズドグマ2のMODの入れ方は?
-
ダウンロードしたMODを『ゲームタイトル』がインストールされているフォルダにいれたり、既存のファイルと入れ替えるなどの方法があります。
前提となるMODが必要となる場合もあったり、MODによってはインストール方法が異なることもあるので、各種MOD記事の説明文をご参考ください。
- ドラゴンズドグマ2のMODでセーブデータを変更できる?
-
Dragon’s Dogma 2 Save Manager for Multiple Charactersを使用すれば、新しいゲーム、複数のセーブ、複数のキャラクタープロファイル機能を追加できます。
セーブデータを変更して遊ぶことができるようになる、便利なMODです。
- ドラゴンズドグマ2のMODで見た目を変えられる?
-
Transmogifyを使用すれば、装備の重ね着が可能になるので、覚者の装備やポーンの装備の見た目を自由に変更できるようになります。
- MODをインストールしたのに適用されないのですが
-
MODによってインストール方法が異なります。
また、MODによっては前提となるMODのインストールが必要なので、各MODの説明文を参考にしてみてください。
うまくいかない場合は一度MODをアンインストールして再度インストールし直してみてください。
- MODのダウンロードして利用するのは問題ない?
-
対人要素や協力ゲームなど、オンラインプレイがあるゲームでのMOD利用はゲームバランスが崩れるためおすすめできません。
ただし、ソロでプレイするゲームではメーカー側の規約に禁止されていなければ問題ありません。 - MODの管理はどうやってすればいいですか?
-
Nexus ModsのMODを管理する場合は、VortexというMODマネージャーを利用するのがおすすめです。
『ドラゴンズドグマ2』は比較的要求スペックが高いので、スペックアップなどを考えている方は「ドラゴンズドグマ2の推奨スペック」記事もあわせて参考にしてみてください。