MENU

『ボーダーランズ4』のおすすめMODまとめ 最適化できる機能や導入方法など詳しく紹介!

この記事では『ボーダーランズ4』のおすすめMODをまとめていきます。

MODを導入すると、ハクスラ系FPS特有の膨大な戦利品やスキルビルドを自分好みに調整でき、爽快感と快適さをさらに引き出せます。

これからゲーミングPCを買うなら最新GPU搭載モデルがおすすめ!

NEXTGEAR HD-A7G7T

CPU:Ryzen 7 7800X3D
GPU:RTX 5070 Ti
メモリ:32GB
ストレージ:1TB Gen4 SSD

『ボーダーランズ4』は比較的要求スペックが高いので、スペックアップなどを考えている方は「ボーダーランズ4の推奨スペック」記事もあわせて参考にしてみてください。

目次

『ボーダーランズ4』のおすすめMODまとめ

ここでは、大手MODダウンロードサイトの「Nexus Mods」から『ボーダーランズ4』のおすすめMODを紹介していきます。

各MODのダウンロード方法はMODによって異なるため、ダウンロードしたいMODの説明文をご参考ください。

MODの説明文を確認する方法(タップで展開します)

該当MODの「DESCRIPTION」の、「About this mod」に、必要な設定などが記載されています。

基本的に英語表記となるため、ブラウザの翻訳機能などで日本語化するのがおすすめです。

中にはMOD自体が競合して効果を発揮しないものもあるので、こちらも各自MOD説明の注意文をチェックしてみることをおすすめします。

今後新しいMODもたくさん出てくるので、随時更新を行っていきます。

MODの使用はあくまでも自己責任となります。
MODの利用でいかなることが発生しても当サイトでは保証できませんのでご了承ください。

Ultimate Engine Tweaks(最適化MOD)

Ultimate Engine Tweaks(最適化MOD)
NexusModより引用

Ultimate Engine Tweaksは、『ボーダーランズ4』の動作を安定させるためにエンジン設定を調整する最適化系MODです。

カクつきの軽減やロード時間短縮、フレームレート向上を狙えるのが大きな特徴です。

グラフィックの明瞭さを保ちながら入力遅延も抑えられるため、撃ち合いのレスポンスが改善されます。

ハクスラ特有の長時間プレイでも快適さを維持したい人におすすめのパフォーマンス改善MODです。

No-Intro (Skip Startup – Splash Videos)

No-Intro (Skip Startup - Splash Videos)
NexusModより引用

No-Intro (Skip Startup – Splash Videos)は、『ボーダーランズ4』起動時に流れるロゴやスプラッシュムービーをスキップする軽量化MODです。

毎回数十秒かかるイントロをカットできるため、ゲームをすぐに始められるのが最大の利点です。

導入はシンプルで、対象の動画ファイルを置き換えるか無効化する形で適用されます。

短時間プレイでもテンポよく遊びたい人におすすめの時短系MODです。

Difficulty And Loot Tweaks

Difficulty And Loot Tweaks
NexusModより引用

Difficulty And Loot Tweaksは、『ボーダーランズ4』の敵の強さや戦利品ドロップ率を調整できるバランス系MODです。

難易度を上げれば敵が硬くなり戦闘が歯ごたえあるものになり、逆に下げれば周回効率が上がります。

また、レア武器や装備のドロップ率を変更できるため、欲しいアイテム収集のテンポを自分好みに最適化可能になります。

戦闘の緊張感を増したい人から効率重視のプレイヤーまで幅広くおすすめできる調整系MODです。

Big Backpacks

Big Backpacks
NexusModより引用

Big Backpacksは、『ボーダーランズ4』で所持できるインベントリ容量を拡張する便利系MODです。

標準では持ち運べる武器や装備に制限がありますが、このMODを導入すると一度に多くの戦利品を持ち歩けます

頻繁に拠点へ戻って整理する手間が減り、ハクスラ要素であるアイテム収集をストレスなく楽しめるのが特徴です。

大量の武器を試したい人や、探索と周回を効率化したい人におすすめの快適化MODです。

Toggle HUD – Outlines – Dmg Numbers – Bloody Screen – Tracers – Fog – Etc.

Toggle HUD - Outlines - Dmg Numbers - Bloody Screen - Tracers - Fog - Etc.
NexusModより引用

Toggle HUD – Outlines – Dmg Numbers – Bloody Screen – Tracers – Fog – Etc.は、『ボーダーランズ4』の画面表示要素を細かくオン/オフできる便利系MODです。

敵やオブジェクトのアウトライン表示、攻撃時のダメージ数値、被弾時の血しぶきエフェクト、弾道トレーサー、霧演出などを自由に切り替え可能です。

HUDの情報量を最小化して没入感を高める、数値やエフェクトを強調して戦闘を分かりやすくすると、プレイスタイルに合わせたカスタマイズができます

没入感重視の人から効率重視の人まで、柔軟に画面演出を調整したいプレイヤーにおすすめの機能拡張MODです。

RenoDX – Native HDR Mod — Color Grading Suite

RenoDX - Native HDR Mod -- Color Grading Suite
NexusModより引用

RenoDX – Native HDR Mod — Color Grading Suiteは、『ボーダーランズ4』にネイティブHDR表示と高度なカラーグレーディング機能を追加するグラフィック強化MODです。

通常のSDR環境では失われがちな明暗差や色域を拡張し、より鮮やかで自然なライティングを実現可能です。

さらに独自のカラーグレーディングツールを備えており、コントラストや色調を細かく調整して自分好みの映像表現にできます

映像美を重視し、シネマティックな雰囲気やリアル寄りのグラフィックで『ボダラン4』を楽しみたい人におすすめのMODです。

『ボーダーランズ4』のMODの導入方法

STEP
Nexus Modsの公式サイトからアカウント登録をする

Nexus Modsの公式サイトの右上にある「REGISTER」をクリックして、メールアドレスを入力してアカウント登録を行ってください。

STEP
ダウンロードしたいMODページからダウンロードをする

アカウント登録後、Nexus ModsでダウンロードしたいMODページを開いて、「MANUAL」というオレンジ色のボタンを押します。

その後、「SLOW DOWNLOAD」か「FAST DOWNLOAD」かの選択が出てきますが、「SLOW DOWNLOAD」を選択してください。

FAST DOWNLOADはプレミアム会員のみの機能となっています。

STEP
MODの導入方法はMODによって異なる

あとはダウンロードしたMODを『ボーダーランズ4』がインストールされているフォルダにいれたり、既存のファイルと入れ替えることでMODが機能します。

また、前提となるMODが必要となる場合もあったり、MODによってはインストール方法が異なることもあるので、各種MOD記事の説明文をご参考ください。

『ボーダーランズ4』のMODに関するよくある質問

ボーダーランズ4のMODで難易度を変更できる?

難易度や敵の強さをMODで変更できます。

Difficulty And Loot Tweaks」を使えば、敵の体力や攻撃力を強化して歯ごたえを増したり、逆に弱体化して周回効率を上げたりできます。

ボーダーランズ4のMODで見た目を変更する機能はある?

現状発売から時間が経っていないので、大型の外見変更MODはありません。

グラフィックをよくするMOD等で、少し外見の印象が異なる場合はあります。

MODをインストールしたのに適用されないのですが

MODによってインストール方法が異なります。

また、MODによっては前提となるMODのインストールが必要なので、各MODの説明文を参考にしてみてください。

うまくいかない場合は一度MODをアンインストールして再度インストールし直してみてください。

MODのダウンロードして利用するのは問題ない?

対人要素や協力ゲームなど、オンラインプレイがあるゲームでのMOD利用はゲームバランスが崩れるためおすすめできません。
ただし、ソロでプレイするゲームではメーカー側の規約に禁止されていなければ問題ありません。

MODの管理はどうやってすればいいですか?

Nexus ModsのMODを管理する場合は、VortexというMODマネージャーを利用するのがおすすめです。

『ボーダーランズ4』は比較的要求スペックが高いので、スペックアップなどを考えている方は「ボーダーランズ4の推奨スペック」記事もあわせて参考にしてみてください。

目次