MENU

バイオハザードRE4が重い原因は?落ちる場合の対処法や軽量化設定についても紹介!


Warning: Undefined array key "snippetVars" in /home/jtgkn/jtgkn.xsrv.jp/public_html/wp-content/plugins/post-snippets/src/PostSnippets/PSallSnippets.php on line 719

『バイオハザードRE4』が重いと、動きがカクカクになり、せっかくのホラーアクションの迫力が落ちてしまいます。

動きが重くなる原因のほとんどは、PCのスペック不足やグラフィックの上げすぎによるものです。

この記事では、『バイオハザードRE4』が重い原因とその対策方法を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

\バイオRE4におすすめのゲーミングPC/

モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

G TUNE
FG-A7G80

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Core i7-14700FRyzen 7 9800X3DCore i7-13620H
GPURTX 5060RTX 4060 TiRTX 5080RTX 5060
メモリ16GB32GB32GB 16GB
ストレージ1TB (NVMe) SSD1TB (Gen4)SSD2TB (Gen4)SSD1TB SSD
目的格安のモデルを
探している
値段と性能のコスパを
両立させたい方
最新パーツ搭載
最強PC
場所を選ばず
快適に遊べる高性能ノート

ゲーミングPCのおすすめBTOショップ

目次

バイオハザードRE4が重い原因は?

バイオハザードRE4公式サイトより引用
重い原因として考えられること
  • 推奨スペックを下回るPCを使っている
  • PCスペックに対して高いグラフィック設定を行っている
  • スペック足りてるのにカクつくなら回線品質に問題あり
  • ゲームファイルが破損している
  • 端末の容量不足

『バイオハザードRE4』が重い場合、1番の原因として考えられるのはPCのスペック不足です。

PCのスペックが問題ない場合でも、グラフィック設定を上げすぎると処理が重くなります。

以下で、それぞれの原因と対策を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

推奨スペックを下回るPCを使っている

OSWindows 10、もしくはWindows 11(64bit)
CPUAMD Ryzen 5 3600 / Intel Core i7 8700
GPUAMD Radeon RX 5700 / NVIDIA GeForce GTX 1070
メモリ16 GB
ストレージ不明
『バイオハザードRE4』公式推奨スペック

上記『バイオハザードRE4』の推奨スペックを下回るPCをお使いの場合、PCがゲームの負荷に耐えきれずに処理が重くなります。

推奨スペックでは、「画面品質重視」のグラフィック設定にした際に、フルHD60fpsを維持可能です。

スペックの低い古いPCをお使いの場合は、この機会に買い替えを検討してみてください。

PCスペックに対して高いグラフィック設定を行っている

推奨スペックを満たしたPCを使っている場合でも、グラフィック設定次第では処理が重くなります。

特に、4K解像度やレイトレーシング設定は、グラフィック負荷が高いので注意が必要です。

お使いのPCスペックに応じて、適切なグラフィック設定を模索してみてください。

スペック足りてるのにカクつくなら回線品質に問題あり

スペック足りてるのにカクつく場合は、インターネット回線の品質に問題がある可能性が高いです。

ゲームを快適にプレイするためには、少なくとも下り30Mbps以上の速度が必要とされています。

もし、通信速度が遅い場合は、光回線などの高速のインターネットの契約を検討しましょう。

ゲームファイルが破損している

ゲームファイルが破損していると、プレイ中にフリーズしやすくなります。

ファイルが破損している場合は、ゲームの整合性を確認すると解決するケースがあるので、以下の手順に従って処理を実行してください。

STEP
Steamストアでライブラリを選択

ストア上部にあるライブラリをクリックします。

STEP
左側のゲーム一覧から『バイオハザードRE4』のプロパティを開く

左側のゲーム一覧から『バイオハザードRE4』を選択して、右クリックします。

その後、プロパティをクリックしてください。

STEP
「インストール済みファイル」でゲームファイルの整合性を確認する

右側の「インストール済みファイル」を選択後、下にある「ゲームファイルの整合性を確認」をクリックします。

確認の完了後、問題があったゲームファイルの修復が完了するので、もう一度『バイオハザードRE4』を起動してみてください。

端末の容量不足

端末の容量が不足していると、『バイオハザードRE4』をプレイするために必要な容量を確保できずに、ゲームが重くなることがあります。

この場合は、現在使っていないアプリなどを閉じて、容量を確保するのがおすすめです。

どうしてもメモリが足りないなら、拡張も検討しましょう。

『バイオハザードRE4』が重いとプレイにどんな影響が出る?

『バイオハザードRE4』が重いと、キャラクターの動きがカクカクになり、銃を操作する際のエイムがずれやすくなります

特に、スナイパーなどのエイムが重要視される武器を使う方は注意が必要です。

『バイオハザードRE4』が重いと、ゲームの操作性が損なわれるため、PCの買い替えなども検討してみてください。

『バイオハザードRE4』の軽量化設定を紹介

『バイオハザードRE4』を軽量化したい場合は、以下の設定がおすすめです。

設定項目設定内容
イメージクオリティ80%
レンダリング方式インターレース
アンチエイリアスオフ
テクスチャ品質
影品質
影のキャッシュオフ
スクリーンスペースリフレクションオフ
レイトレーシングオフ

特に、レイトレーシングや影品質などは端末への負荷が高いため、なるべくオフにするのがおすすめです。

その他の項目もオフや低にして、なるべく端末の負荷を軽くしましょう。

Steamのメモリ割り当てを増やす方法はある?

Steamに割り当てられているメモリの量を増やす(上限を解放する)方法はありません

しかし、代替案としてSteam以外のアプリでのメモリ消費を抑えて間接的にSteamを快適にできます。

編集部メンバーのタスクマネージャー

やり方は簡単で、Steamストアなどの使用していないアプリを閉じるだけです。

キーボードの「Ctrl」+「Shift」+「Esc」を同時に押すことで、タスクマネージャーが開くため、「プロセス」から不要なアプリを選択しタスクを終了させましょう。

メモリ容量がいつもギリギリになっている方は、ぜひ試してみてください。

『バイオハザードRE4』をサクサク遊べるおすすめゲーミングPCまとめ

モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

G TUNE
FG-A7G80

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Core i7-14700FRyzen 7 9800X3DCore i7-13620H
GPURTX 5060RTX 4060 TiRTX 5080RTX 5060
メモリ16GB32GB32GB 16GB
ストレージ1TB (NVMe) SSD1TB (Gen4)SSD2TB (Gen4)SSD1TB SSD
目的格安のモデルを
探している
値段と性能のコスパを
両立させたい方
最新パーツ搭載
最強PC
場所を選ばず
快適に遊べる高性能ノート

ここからは、『バイオハザードRE4』をサクサク遊べるおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

当サイトでは納期の早いドスパラ」、コスパの良いゲーミングPCモデルが豊富な「マウスコンピューター」からモデルを紹介しているので、気になった方はサイトをチェックしてみてください!

【なるべく安く楽しむなら】格安のエントリーモデル

NEXTGEAR JG-A5G60

CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 5060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD

メリットデメリット
『バイオハザードRE4』をフルHD60fpsで遊べる
約13万円の格安価格で手に入る
メモリやストレージも十分なスペック
グラフィック設定はある程度妥協が必要
配信は厳しいスペック

『バイオハザードRE4』の推奨スペックを満たしている、エントリークラスのゲーミングPCです。

約13万円の格安価格で手に入るため、PC初心者でも手軽に購入しやすいメリットがあります。

『バイオハザードRE4』をプレイする際にグラフィック設定の妥協は必要ですが、フルHDの「画面品質重視」設定で遊べば処理が重くなりません。

できる限り安いゲーミングPCで、『バイオハザードRE4』を快適に遊びたい方におすすめです。

>>マウスコンピューターで商品の確認をする

【最高設定】ミドルクラスの高コスパPC

GALLERIA XA7C-R46T

CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX 4060 Ti 8GB
メモリ:32GB DDR5
ストレージ:1TB Gen4 SSD

メリットデメリット
『バイオハザードRE4』をフルHD最高設定で遊べる
ミドルクラスでコスパの良い設計
配信もサクサクこなせる
『バイオハザードRE4』を4Kで遊ぶのは厳しい

CPUやグラボにミドルクラスのパーツを搭載した、コスパの良いゲーミングPCです。

『バイオハザードRE4』をフルHD最高設定にしても遊べるので、ホラーアクションを快適なグラフィックで堪能できます。

『バイオハザードRE4』の4Kプレイは厳しいものの、フルHDなら配信を同時におこなっても処理がほとんど重くなりません。

『バイオハザードRE4』を快適な画質でプレイしたい方や、配信を予定している方におすすめです。

>>ドスパラで商品の確認をする

【4K画質で快適に遊べる】RTX 5080搭載ゲーミングPC

NEXTGEAR HD-A7G7T

CPU:Ryzen 7 7800X3D
GPU:RTX 5070 Ti
メモリ:32GB
ストレージ:1TB Gen4 SSD

メリットデメリット
『バイオハザードRE4』を4Kで遊べる
最新グラボ搭載の高性能PC
メモリやストレージも大容量で安心
価格が高い
4Kでプレイするには高性能モニターが必須

最新グラボのRTX5080を搭載した、高性能なゲーミングPCです。

『バイオハザードRE4』を4Kでも快適に遊べるので、迫り来るゾンビの迫力をより美しくリアルなグラフィックで表現できます。

価格が高いのはデメリットですが、今後5年以上は最新ゲームを遊べるスペックがあるので、当分は買い替えの心配がいりません。

『バイオハザードRE4』をこれ以上ない最高のグラフィックで遊びたい方は、ぜひチェックしてみてください。

>>マウスコンピューターで商品の確認をする

【持ち運んで快適に遊べる】RTX 4060搭載ゲーミングノートPC

GALLERIA RL7C-R46-5N

CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060 
メモリ:16GB
ストレージ:1TB SSD

メリットデメリット
『バイオハザードRE4』を外出先でも遊べる
『バイオハザードRE4』をフルHD60fpsで快適に遊べる
フルHDなら大抵のゲームを遊べる
デスクトップの迫力には劣る
グラフィックはある程度妥協が必要

『バイオハザードRE4』を外出先でも遊べる、ゲーミングノートPCです。

デスクトップの迫力には劣るものの、場所を問わずにどこでもプレイできるメリットがあります。

なお、レイトレーシングなどの設定はオフにする必要がありますが、フルHD60fpsで遊ぶ分には問題ありません。

『バイオハザードRE4』を外出先でも快適に遊びたい方におすすめです。

>>ドスパラで商品の確認をする

『バイオハザードRE4』が重い場合によくある質問

ここからは、『バイオハザードRE4』が重い場合によくある質問と回答について紹介していきます。

『バイオハザードRE4』を遊んでいて重い・落ちるなど、悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

SteamでバイオハザードRE4が落ちる場合の対策は?

バイオハザードRE4が落ちる場合は、グラフィック設定を下げるのがおすすめです。

PCへの負荷が軽くなり、快適にプレイできる可能性が高くなります。

SteamのバイオハザードRE4が起動しない原因は?

SteamでバイオハザードRE4が起動しない場合は、システム要件を満たしていない、アンチウイルスソフトが誤作動しているなどが考えられます。

まず、システム要件を満たしていない場合はPCの買い替えが必要です。

アンチウイルスソフトが誤作動している場合は、以下のファイルとアンチウイルスソフトとファイアフォールの除外リストに加えましょう。

C:\Program Files (x86)\Steam\Steam.exe
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RESIDENT EVIL 4 BIOHAZARD RE4

バイオハザードre4がもっさりする理由は?

バイオハザードre4がもっさりする場合は、カメラの設定に問題がある可能性があります。

加速度を調整して、再度キャラクターを動かしてみましょう。

『バイオハザードRE4』が重い原因まとめ

『バイオハザードRE4』が重い原因として、PCのスペック不足やグラフィック設定の上げすぎが考えられます。

グラフィック設定を下げて改善しない場合は、PCの買い替えを検討する必要があります。

本記事でも、『バイオハザードRE4』を快適に遊べるおすすめPCを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

\バイオRE4におすすめのゲーミングPC/

モデル
NEXTGEAR
JG-A5G60

GALLERIA
XA7C-R46T

G TUNE
FG-A7G80

GALLERIA
RL7C-R46-5N
CPURyzen 5 4500Core i7-14700FRyzen 7 9800X3DCore i7-13620H
GPURTX 5060RTX 4060 TiRTX 5080RTX 5060
メモリ16GB32GB32GB 16GB
ストレージ1TB (NVMe) SSD1TB (Gen4)SSD2TB (Gen4)SSD1TB SSD
目的格安のモデルを
探している
値段と性能のコスパを
両立させたい方
最新パーツ搭載
最強PC
場所を選ばず
快適に遊べる高性能ノート

ゲーミングPCのおすすめBTOショップ

目次