\ApexにおすすめのゲーミングPC/
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA RL7C-R46-5N |
---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 16GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD |
目的 | 格安のモデルを 探している | 値段と性能のコスパを 両立させたい方 | 最新パーツ搭載の 最強PC | 場所を選ばず 快適に遊べる高性能ノート |
『Apex Legends』のゲーミングPCおすすめモデルと推奨スペックについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。
ゲーミングPCのおすすめBTOショップ
\即納モデルあり!/
\PCモデルが豊富!/
ApexはMac・Macbookで遊べる?

- ゲーム自体がMac OSに対応していない
結論として、ApexはMac・Macbookでは遊べません。
Apexはゲーム自体がWindowsにしか対応しておらず、Mac OSでは起動できない仕様になっています。
OS | 64-bit Windows 7 |
---|---|
CPU | Ryzen 5 CPU or Equivalent |
GPU | AMD Radeon R9 290, NVIDIA GeForce GTX 970 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 56GB以上の空き容量が必要 |
さらに、Windows PCであっても、ビジネス用の低スペックPCなどではまともに遊ぶことはできません。
上記の公式推奨スペックを超えるスペックの環境でなければ、カクつきや出力fps低下で快適に遊べない環境となってしまいます。
快適に遊ぶなら、少なくとも公式推奨スペック以上の性能のゲーミングPCが必須です。
『Apex Legends』のゲーミングPCおすすめモデルと推奨スペックについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。
ApexをMacでどうしても動かしたい場合の方法はある?
- Boot CampでMacからWindowsのSteamを起動させる
- GeForce Nowを使う
ApexをMacでどうしても動かしたい場合、上記の二つの方法で動作させることができます。
ただし、起動してもカクつきなどでまともに遊べない可能性が高いのでおすすめはできません。
Boot CampでMacからWindowsのSteamを起動させる

Boot Campとは、Appleが開発している、MacでWindowsを起動するためのソフトです。
MacにWindows OSをインストールすることでSteamを起動できますが、カクついてまともに遊べないため、この方法はおすすめできません。
GeForce Nowを使う

GeForce Nowとは、あらゆるデバイスでPCゲームを楽しめるクラウドゲームサービスです。
月額料金を支払うことで、対応している約1200タイトルを、使用デバイスのスペックに関係なく遊ぶことができます。
GeForce Nowを使用すればApexをMacから遊べるので、以下よりその方法について紹介していきます。
ただし、通常プレイに比べて遅延があり不利なので、本格的に遊ぶならWindowsでのプレイがおすすめです。

GeForce Nowアカウントにログインし、『Apex』と検索しましょう。

「無料で入手」を選択し、Apexを入手します。
GeForce Nowアカウントと、Apexのアカウントをリンクします。
これで、ApexをMacから遊べるようになります。
ApexはWindowsのゲーミングPCでプレイするのがおすすめ!

- 家庭用ゲーム機より高画質&高fpsで快適に遊べる
- MacよりPC用ゲームを幅広く遊べる
- キーボード&マウスで快適に操作ができる
ApexはWindowsのゲーミングPCでプレイするのがおすすめです。
ゲーミングPCなら、家庭用ゲーム機より高画質&高fpsで快適に遊べるため、より競技性高くApexをプレイできます。
また、『Escape from Tarkov』などのPC専用の人気タイトルを遊べるので、できるゲームの幅が広がります。
キーボード&マウスでの操作が可能なので、『VALORANT』などの精密性が求められるFPSを、より直感的にプレイすることができる利点もあるのでおすすめです。
Apex LegendsにおすすめのゲーミングPC一覧
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA RL7C-R46-5N |
---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 16GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD |
目的 | 格安のモデルを 探している | 値段と性能のコスパを 両立させたい方 | 最新パーツ搭載の 最強PC | 場所を選ばず 快適に遊べる高性能ノート |
以下より、Apex LegendsにおすすめのゲーミングPCを紹介していきます。
格安モデルから、現行最高クラスの高級モデルまで紹介するので、遊びたい環境に合わせて選びましょう。
Apex用に今から初めてゲーミングPCを購入したい方は『Apex Legends』のゲーミングPCおすすめモデルと推奨スペックの記事もぜひ参考にしてください。
当サイトでは納期の早い「ドスパラ」、コスパの良いゲーミングPCモデルが豊富な「マウスコンピューター」からモデルを紹介しているので、気になった方はサイトをチェックしてみてください!
【なるべく安く楽しむなら】格安のエントリーモデル
NEXTGEAR JG-A5G60
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
メリット | デメリット |
---|---|
価格が安い 設定を下げれば120fpsでのプレイも可能 他の人気FPSも快適に遊べる | 144fps以上でのプレイは難しい |
価格を抑えつつ、快適に『Apex Legends』を楽しみたい方におすすめのモデルです。
設定を下げれば120fpsでのプレイも可能なスペックで、PC版特有の高fps環境を格安で楽しむことができます。
『VALORANT』などの人気FPSも快適に楽しめるので、『Apex Legends』以外も遊びたい方にもおすすめです。
ただし、144fps以上でのプレイは難しいので、更に高fpsで遊びたい方には次に紹介するモデルが向いています。
【高性能】144fps以上の高fpsで遊べる高コスパモデル
GALLERIA XA7C-R46T
CPU:Core i7-14700F
GPU:RTX 4060 Ti 8GB
メモリ:32GB DDR5
ストレージ:1TB Gen4 SSD
メリット | デメリット |
---|---|
144fps以上を安定して出力できる 画質を落とさず快適にプレイできる 価格と性能のバランスが取れた高コスパモデル | 144fps以上に対応したモニターが必要 |
高fpsを維持しながらプレイしたい方におすすめのモデルです。
144fps以上を維持しつつ快適に遊べるスペックなので、高ランクマッチでも勝ちを狙って遊びたい方に向いています。
画質を落とさずに高fpsを出力できるので、画質と出力fpsを両立したい方にもおすすめです。
価格と性能のバランスが取れており、高コスパを実現しているので、特にゲーマーからの人気が高いモデルです。
【4K画質で快適に遊べる】RTX 5080搭載ゲーミングPC
メリット | デメリット |
---|---|
4K解像度最高画質でも240fpsを出力可能 ゲーム配信や動画編集に向いている どんなゲームでも快適に遊べるスペック | 『Apex Legends』だけをプレイするにはオーバースペック |
最高画質と高fpsを両立して遊びたい方におすすめのモデルです。
『Apex Legends』を4K最高画質と240fpsを両立して遊べる、現行最高クラスの性能を誇るゲーミングPCです。
ゲーム配信や動画編集にも向いているので、配信者やVtuberなどの活動に挑戦したい方にもおすすめです。
どんない重いゲームでも推奨スペックを満たして快適に遊べるスペックなので、今後3~5年は最新ゲームを快適に遊び続けられます。
【持ち運んで快適に遊べる】RTX 4060搭載ゲーミングノートPC
GALLERIA RL7C-R46-5N
CPU:Core i7-13620H
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:500GB SSD
メリット | デメリット |
---|---|
165Hz対応の高性能ディスプレイ搭載 設定次第では144fpsでのプレイも可能 省スペースかつ持ち運び可能なゲーム環境 | デスクトップと比べて本体のコスパは劣る |
『Apex Legends』を快適に遊べる、持ち運び可能な環境が欲しい方におすすめのモデルです。
165Hz対応の高性能ディスプレイ搭載で、高fpsで遊びたいFPSタイトルを遊ぶのに適したノートパソコンです。
設定次第では144fpsでのプレイが可能なので、高ランク帯のシビアな戦闘も快適にこなせるスペックがあります。
ノートパソコンなので省スペースかつ持ち運び可能で、出先や移動中にゲームを遊びたい方にもおすすめです。
ApexをMacやMacbookで遊びたい場合によくある質問
ApexをMacやMacbookで遊びたい場合に、よくある質問と回答について紹介していきます。
- MacBookでAPEXは遊べますか?
-
基本的にMacBookではAPEXを遊ぶことができません。
Boot CampやGeForce Nowを使用すれば遊べますが、カクつきや遅延などで快適なプレイは難しいので、おすすめできません。
- ApexはMac対応のソフト?
-
ApexはWindowsのみ対応しているソフトなので、Macには対応していません。
- Apexを無料ダウンロードしてMacで遊べる?
-
Boot CampやGeForce Nowを使用すれば、Apexを無料ダウンロードしてMacで遊べます。
ApexはMac・Macbookで遊べる?まとめ
\ApexにおすすめのゲーミングPC/
モデル | ![]() NEXTGEAR JG-A5G60 | ![]() GALLERIA XA7C-R46T | ![]() G TUNE FG-A7G80 | ![]() GALLERIA RL7C-R46-5N |
---|---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Core i7-14700F | Ryzen 7 9800X3D | Core i7-13620H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 Ti | RTX 5080 | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 16GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (Gen4)SSD | 2TB (Gen4)SSD | 500GB SSD |
目的 | 格安のモデルを 探している | 値段と性能のコスパを 両立させたい方 | 最新パーツ搭載の 最強PC | 場所を選ばず 快適に遊べる高性能ノート |
『Apex Legends』は、基本的にはMac・Macbookで遊べません。
Boot CampやGeForce Nowを使用すれば遊べますが、カクつきや遅延などで快適なプレイは難しいので、おすすめできません。
『Apex Legends』を遊ぶなら、Windowsを搭載したゲーミングPCを用意するのが最もおすすめです。
『Apex Legends』のゲーミングPCおすすめモデルと推奨スペックについて解説した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。
ゲーミングPCのおすすめBTOショップ
\即納モデルあり!/
\PCモデルが豊富!/