公式が推奨しているRTX 4060を搭載したPCで、『モンハンワイルズ』がどのくらいの環境で遊べるのか気になっている方も多いでしょう。
結論から言うとRTX 4060は『モンハンワイルズ』を普通に遊ぶ分には全く問題なく価格も安いのでエントリークラスとしては優秀です。
ただし、画質もフレームレートも高いレベルで両立したいとなると快適に遊べるとは言い難い性能です。
本記事では、『モンハンワイルズ』をRTX 4060搭載ゲーミングPCで遊ぶ場合どのくらいの環境で遊べるのかを解説したうえで、おすすめモデルやCPUの組み合わせも紹介します。
RTX4060搭載おすすめPC
モデル | 初心者に最適 NEXTGEAR JG-A5G60(5点セット) | 格安モデル NEXTGEAR JG-A5G60 | どこでも遊べる GALLERIA XL7C-R46 |
---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Ryzen 5 4500 | Core Ultra 7 155H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (NVMe) SSD | 1TB SSD |
特徴 | 格安で低~中画質 60fpsで遊べる | 格安で低~中画質 60fpsで遊べる | 高性能モニターの ゲーミングノート |
当サイトでは『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。
『モンハンワイルズ』はRTX4060で遊べる?
画質 | フルHD中画質(フレーム生成あり) |
---|---|
フレームレート | 60fps |
『モンハンワイルズ』の公式推奨スペック
OS | 64-bit Windows 10 64-bit |
---|---|
CPU | Core i5-11600K / Core i5-12400 Ryzen 5 3600X / Ryzen 5 5500 |
GPU | RTX 2070 Super(VRAM 8GB) RTX 4060(VRAM 8GB) RX 6700XT(VRAM 12GB) |
メモリ | 16GB |
RTX 4060はモンハンワイルズの公式で推奨されているグラボで、フルHD解像度なら中画質60fpsを出せます。
推奨とはいえ中画質なので快適なプレイは厳しめですが、現行のゲーミングPCならRTX 4060以上のグラボ搭載モデルが主流なので、入門用として購入する場合はおすすめできます。
また、『モンハンワイルズ』はPCゲーム全体で見ても要求スペックが高いゲームです。
そのため、『モンハンワイルズ』が普通に遊べるゲーミングPCならよほどのことがない限り他ゲームの要求スペックで困ることは無いとも言えます。
『モンハンワイルズ』のベータテストをRTX4060でプレイした人の体験談
実際に『モンハンワイルズ』のベータテストを、RTX4060搭載のゲーミングPCで遊んだ人の口コミを紹介します。
- 推奨された中画質なら普通に遊べる
- 設定を細かく調整すればヌルヌルでマルチも快適
- 最高画質や高解像度は厳しい
推奨スペックということで、標準設定なら全く問題なく遊べていますが、高画質以上に設定を上げるとかなり厳しいようです。
モンハンワイルズをただ遊びたい、なるべく安いゲーミングPCを購入したい場合には、RTX4060搭載モデルがおすすめです。
『モンハンワイルズ』をRTX4060で遊ぶ場合のおすすめCPU
- AMD Ryzen 7 5700X 以上
- Intel Core i5-13世代・i7-12世代 以上
ゲーミングPCはグラボの性能だけ良くても、CPUの性能が伴わなければゲーム内で100%の力を発揮出来ません。
一方で、CPUの性能だけ良くてもグラボのスペックが低すぎると同じように足を引っ張るため注意が必要です。
結果として、低いパーツのパフォーマンスしか発揮できなくなる「ボトルネック」という現象が発生してしまいます。
特に『モンハンワイルズ』のような負荷が高いゲームでは、ボトルネックが顕著に発生しやすくなります。
RTX 4060と合わせると相性が良いCPUとしては、Intel Core i5-13世代以上、もしくはAMD Ryzen 7 5700X以上が理想的です。
「Intel Core i5-10世代」や「AMD Ryzen 5 シリーズ」などの下のモデルだとCPUがボトルネックになってしまうため注意しましょう。
『モンハンワイルズ』向けRTX4060搭載おすすめPC
『モンハンワイルズ』向けRTX 4060搭載おすすめPCを探している方に向けて、当サイトおすすめのモデルをピックアップして紹介します!
モンハンワイルズ用に初めてゲーミングPCを購入したい方は、『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCでより高いスペックのPCも解説していますので、参考にしてください。
当サイトでは納期の早い「ドスパラ」、コスパの良いゲーミングPCモデルが豊富な「マウスコンピューター」からモデルを紹介しているので、気になった方はサイトをチェックしてみてください!
【周辺機器もセットで手に入る】初心者にもおすすめなエントリーモデル
NEXTGEAR JG-A5G60(5点セット)
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
付属品:モニター、ヘッドホン、キーボード、マウス
メリット | デメリット |
---|---|
総額約5万円の周辺機器が付属 低~中画質設定で調整すれば60fps前後でプレイ可能 様々なPCゲームを普通に遊べる | 全てのゲームを高画質で遊べるわけではない CPUは推奨スペック以下 |
1から『モンハンワイルズ』を遊べる環境を整えるのが面倒くさい!周辺機器はどれがいいかわからない!という方におすすめなのが、こちらのスターターセット。
総額約5万円の周辺機器が付属するので単品でそれぞれ買い揃えるよりもかなりお得になっていて、セットだからといって安物が含まれていることはなく、普通にゲーム専用デバイスとして人気があるモデルが揃っています。
CPUは推奨スペック以下ですが、画質設定を調整すれば低~中画質くらいの範囲で60fpsを出すことができるので、『モンハンワイルズ』を普通に遊べるゲーミングPCです。
【格安でも中画質前後で遊べる】格安のエントリーモデル
NEXTGEAR JG-A5G60
CPU:Ryzen 5 4500
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
メリット | デメリット |
---|---|
価格が安い 低~中画質設定で調整すれば60fps前後でプレイ可能 様々なPCゲームを普通に遊べる | 全てのゲームを高画質で遊べるわけではない CPUは推奨スペック以下 |
『モンハンワイルズ』を遊べるギリギリ推奨スペックで、できるだけ価格の安いゲーミングPCをお探しの方にはこちらのエントリークラスがおすすめ。
約13万円と格安で、CPUは推奨より少し下ですが推奨グラボのRTX 4060を搭載しているので、低~中画質の間くらいに調整すれば60fpsで普通に遊べるスペックを持っています。
『モンハンワイルズ』推奨CPUのRyzen 5 5500へカスタマイズも可能(+7700円)なので、もし予算に余裕があるならCPUのグレードアップも検討してみてください!
【ゲーミングノートパソコン】いつでもどこでもPCゲームを遊ぶのにおすすめなモデル
GALLERIA RL7C-R46-5N-6
CPU:Core Ultra 7 155H
GPU:RTX 4060
メモリ:16GB
ストレージ:1TB SSD
メリット | デメリット |
---|---|
ハイスタンダードな性能を持ったノートPC 165Hz液晶パネル搭載 設定次第で60fps超えも実現可能 | デスクトップよりPC本体のコスパは劣る |
場所を選ばずにノートPCで『モンハンワイルズ』を不自由なく遊びたい方には、こちらのRTX 4060とCore Ultra搭載ゲーミングノートPCがおすすめ。
設定を調整すれば『モンハンワイルズ』を中画質60fpsで遊べるので、普通にマルチプレイを友だちと一緒に行くことも可能です。
CPUは推奨よりも少し高いので、負荷の高くなる拠点でもフリーズする心配はありません。
『モンハンワイルズ』をRTX4060で遊ぶ場合によくある質問
- RTX 4060搭載モデルPCって今から買っても損しない?
-
将来性も見据えると、もう少し予算があるなら(+15,000円くらい)、1個上のモデルのRTX 4060Tiを買ったほうが満足度が高くおすすめです。
損をするほどではありませんが、RTX4060はなるべく安くゲームをするためのグラボという位置づけです。
- RTX 4060でモンハンワイルズはWQHDとか4Kで遊べる?
-
推奨グラボですが、フルHDでギリギリのスペックなので、WQHDや4Kにするとスペック不足でまともに遊ぶことはできません。
- RTX 4060でもモンハンワイルズをフルHD高画質設定で遊べる?
-
ベータテスト時点では、高画質設定で遊ぶと60fpsを下回ることを覚悟しなければいけませんでした。
影の設定などを調節することでいくらか改善されますが、そもそもフレーム生成周りの最適化がまだ完璧ではないと考えられます。
そのため、正式版で改善されている場合は画質設定を細かく調整すればフルHD&高画質設定でも遊べる可能性はあります。
- RTX 4060はモンハンワイルズ以外も遊べる?
-
現時点でRTX 4060でも起動すらしなかったり、カクカクでまともに遊べないゲームはありません。
一番下のランクのグラボという位置づけとはいえ、最新シリーズなので安心して大丈夫です。
『モンハンワイルズ』はRTX4060で遊べる?まとめ
RTX4060搭載おすすめPC
モデル | 初心者に最適 NEXTGEAR JG-A5G60(5点セット) | 格安モデル NEXTGEAR JG-A5G60 | どこでも遊べる GALLERIA XL7C-R46 |
---|---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | Ryzen 5 4500 | Core Ultra 7 155H |
GPU | RTX 4060 | RTX 4060 | RTX 4060 |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB |
ストレージ | 1TB (NVMe) SSD | 1TB (NVMe) SSD | 1TB SSD |
特徴 | 格安で低~中画質 60fpsで遊べる | 格安で低~中画質 60fpsで遊べる | 高性能モニターの ゲーミングノート |
RTX 4060は『モンハンワイルズ』の推奨スペックですが、フレーム生成を使用しても中画質60fpsがギリギリなので、きれいな画質でヌルヌル動くとは言えません。
普通に遊べれば良い方にとっては全く問題ありませんが、画質もフレームレートも両立したいハードゲーマーにとっては少し物足りないグラボです。
RTX 40シリーズの中では一番ランクが下なので仕方ない部分はありますが、価格面で言えば『モンハンワイルズ』を普通に遊べるギリギリのスペックで一番安いのでおすすめできます。
当サイトでは『モンハンワイルズ』の推奨スペックとおすすめゲーミングPCについても解説していますので、あわせて参考にしてください。